• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2004年05月29日 イイね!

FTOから、ロードスターを考える

FTOから、ロードスターを考える←の写真は、初代ですが

2代目 FTOって、何故ヒットしなかったんでしょう?
クーペって時代遅れだから、流行らない?
本質的に、FFだから?
 
スポーツとしての志が、イマイチ?
どれも、少しずつ言えてるでしょう??

FTOってなかなかのモンダと思ったりします
(個人的意見として見逃してくださいm(__)m、 しっかりここの登録者数を確認してたりしますが... 

一つの原因として、「バリエーションの創りすぎ」に、あったのではないかとも思います。1800cc、2000ccV型6気筒2000ccのMIVEC とか
ユーザーのあれも欲しい、これも欲しいの要望を満たすべく、開発者は頑張るのですね(その結果、力を入れるべきポイントを見失ったりするのです)何よりも、コストを抑えるため?最上級グレード(パワー)に合わせた剛性、ブレーキetcに成ったりします。重くなります。

それに、低グレードは(特にスポーツやパーソナルなモデルの場合は特に)ミスボラシイ?です。引け目を感じたりします(そんな事を思う私が田舎モノ?心が貧しい?)

結果、Rでなければとか、WRX、エボ...じゃないと...とかね、すると高価格ですよね
プレミアムなクラスだと、それも良いのでしょう...?
でも、エントリークラスや、若者向け?などは、致命的だったりします。

で、本題?新型のロードスター

言い尽くされているように 「発売は2005年冬、エイトのシャーシを流用し、(その重くなった重量に合わせて?)エンジンは2L」
なんだとか...。 おまけにバリエーションとして、コペンのような、電動屋根や、ロータリーまであるんだとか...?

主要マーケットである米国の意向や国内でのパワーアップの要請に応える為?
良いですね!ユーザーの声を聞いてくれて、メーカーの開発担当者の努力には頭が下がります。
(なんて言う訳が、無いじゃあ~ない(ー_ー)!!    私の場合..ニュルでテストして、33のRみたいに、○秒更新!!速ければ、スポーツカーなのか?)

それで、価格は幾らになるの?2LのRSが250万、ロータリーは300万?
プラットフォームを共有するのは仕方が無い、でも、最初にパワーありきで、車を設計すると...?(S2000になる前に..謎?)

(それでも、欲しくなる魅力があれば、全然構わないんですが...)
あれこれ、開発する力が、それこそ分散されて、「本質的な、なにか?」が見えなくなったりしてね...(-_-;)
たぶん開発者も確固たる自信が無いんでしょう、あれこれ要望に応えるという、会社員としてのエクスキューズを準備して、残業して(仕事した振りをして)頑張って、

「角をためて、牛を殺す」んデスね。

男は黙って、シンプル(ワングレード?)に、これだ!って言う「ライトウエイトスポーツ(低価格、軽量)」を出してくださいね!!(無理か)
Posted at 2004/05/29 16:06:04 | コメント(4) | 日記
2004年05月28日 イイね!

男は黙って...?

男は黙って...?若い頃、「シブイ男」に憧れた。

紫煙をくゆらせ、バーボンを傍らにJAZZを聞く

(なんちゃってね、でもなんでバーボンなんだろうな、ハードリカーなのはわかるけど、スコッチの方がスモーキーだし、シブイんじゃないだろうか?  でも、バーボンとJAZZは同じ米国南部だから、統一感がある? すると、スコッチ飲みながら聞くのは何?とか眠れなくなりますね 笑)

いずれにしても、憧れた!

(でも、なかなか敷居が高いのよね、こんなショットバーは(^_^;)   そのうちに、段々と自分に合っているアルコールがハードリカーで無い事を知り、紫煙にもむせて...男の限界を知ったりするのです   (-_-;))

私が昨年の軽井沢帰りに寄ったこの店(のマスター)
今日、le gitane blueさんと写真の方が、軽井沢で会ったそうです。
日本は狭い?いや、ロードスターは、永遠です??
Posted at 2004/05/28 22:02:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2004年05月22日 イイね!

カウンタックリバースの日々から脱出!?

カウンタックリバースの日々から脱出!?いやもちろんカウンタックに乗れるはずもありません、では何?
一人乗りという点では、フォミューラカーにも近い!?し、オープンジャンキーがオープンカーに乗るのに近似した日焼け痕が残り、風にも晒された日々...。

5日間のそうした日々から、ようやく脱出しました。

クラッチが重く腰にもキマス!(その後、わごんRに乗るとクラッチが滑ってお亡くなりになっているのかと思うくらい前に押し出される感覚が希薄です)
アクセル操作に、レスポンスが着きません(良く言えば完全フラットトルク...でもディーゼルではなくてガソリン)


でも、青い空に、爽やかな風!のもと、気持ちよかったです。(疲労が残るのは、歳のせい?)





 





追記

誰も田植え機なんて乗ったこと無いですね(^_^;)
六条植えとかで、水田の端までくると、「余る」んですよ、そうするってーと、3条だけ植えて同じ所を戻る時に「カウンタックリバース」をするんです。バックするときは植えないので、苗部分を持ち上げるんです、で後ろが見えないんですよ、立ち上がらないと...(笑)
もちろん、フルオープンですよ、風防さえ付いてない
Posted at 2004/05/25 15:40:36 | コメント(7) | トラックバック(0)
2004年05月11日 イイね!

リンゴの花が満開

リンゴの花が満開午前中に、仕事でバイパスを走っていて、遠くのリンゴの花が咲き誇っているのを発見!

午後からは某総会で「飲み会」なのだが、遠くであることを言い訳にして、ロードスターで出掛ける。

アルコールの好きな私が、誘惑を振り切って、写真を撮るために、早めに抜け出して、リンゴの木を目指して...。

曇り空なので、イメージには遠いですが、記録としての「リンゴの花が満開!」
Posted at 2004/05/11 21:32:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2004年05月10日 イイね!

極楽の景色(と食)

極楽の景色(と食)休みの日、冬の間は、走りには(雪で)行けないので、近くの温泉めぐりをしています。
昨年から事在る毎に、出かけている岩木山麓の「いわき荘」で温泉でマッタリして、お昼をいただくのが「お気に入り」でした。
お風呂の広さ、造り、 食事の美味さ、...アメニティ...どれをとってもお薦めの宿です。それでいて、価格がリーズナブルです。

でも、今日、それを凌ぐ宿を発見しました!
前から存在は知っていたし、前に訪ねた時には、満杯でランチが出来なかったのですが...。

GWあけの休みを、貰ったので、「青森の風車巡り」のために下北へでも行こうかと思っていましたが、予報は雨...。
それならば近場?の温泉でランチでも..に切り替え、電話で予約を入れて、八甲田、奥入瀬をオープンで流して、
きっかり雨が降る前に、(西岸に一軒だけの、老舗なのに新しい)ホテルに着きました。

しっかりとフルコース?「森のランチフェアー&露天風呂」で、たったの2300円!!
風呂は貸切で誰もいませんでした、雨に煙って、湖面に霞がかかった十和田湖を見下ろしながら極楽を満喫して来ました。

Posted at 2004/05/10 20:23:01 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/5 >>

       1
234567 8
9 10 1112131415
161718192021 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation