• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2004年10月17日 イイね!

お店には聞けない?

お店には聞けない?土、日とカミサンが出掛けたので、頼んでおいたPCのセットアップ(って言うんですか?)をしました。

カミサンのPCは私のお古で、WIN95.98の頃で、最近はエラーが出まくって、「お前の操作が悪い!」とかで誤魔化してましたが、新しいのを買うことにしました。

OS無し、モニター無しのショップの格安オリジナルPCを...。

OSは私のを入れようと思います。
OSって、同じのを2台に入れると、認証とかではねられるんでしょうか?

法律的?とかモラル?とか、どうなんでしょうかね?
Posted at 2004/10/18 21:57:36 | コメント(5) | トラックバック(0)
2004年10月13日 イイね!

オープン乗りは、「小麦色に、焼けている!?」

オープン乗りは、「小麦色に、焼けている!?」ロードスターに乗っています、走るのが好きだから、日差しを浴びながら、一日中乗っていることが多いです。
(でも、月一とか、出かける回数は多くないのです)そういう訳からの話

昨年ここの人達と軽井沢で、会った時には、「田植え」の後だったし、le gitane blueさんが、遠征して来たときは披露コンバインの「稲刈り」の後だった

で、私は、サーファーいや違う、松崎しげるみたいに『小麦色に焼けて』いました。(若大将と言いたいところですが (^^ゞ)

お会いした人達は、それが、私のいつもの姿だろうと思って、いるでしょうが...。(オープンカー焼けとは誰も思っていないでしょうが?→やっと太陽の下での、仕事「農家」も板についてきたかな?)

私は「字黒」ではなく、本当は「色白」なんです!!(笑)




(画像はgitaneさんが帰った次の日から、していた薬剤散布)
Posted at 2004/10/13 22:23:59 | コメント(4) | 日記
2004年10月10日 イイね!

あと5年は長いか?

あと5年は長いか?思えば10月10日10:10に、乾杯して「ロードスター10周年」を広島で祝ったのですね。
早いもので?あれから5年、と言う事は20周年まであと、5年です(私のロードスターで行けるか?)

来年には、3代目の新型ロードスターも登場するようですし、20周年も、また新しいオーナーの人も加わって、ロードスターの世界を皆で祝う事になりますね!!


それにしても、あの日は(陳腐な言葉ですが)感動しました!!
三次のマツダのテストコースへ入場して、前方にロードスターの群れが見えた時!
初めて会った(会う事が出来た)H主査に、手作りの品を渡した時!
参加したいと手を挙げたマツダのボランティアスタッフが、1000台パレードをいつまでも、手を振り続けてくれた時....。

あの感動に出会えると思えば、広島までのドライブなんて、なんでもありません(ツライというより、ワクワクです)

でも、20周年も10月10日でいいのかな?20(2)月20日20:20なんて事になると、雪でロードスターでは、広島へは行けないなあ~(笑)
Posted at 2004/10/10 21:58:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2004年10月08日 イイね!

残してくれた香り

残してくれた香り軽井沢からのお客さまから、お土産をいただきました。

「お好きなものをトッピングしてお召し上がりください!」と言われてました。

彼が焼いたと言うその大事な生地に、そのお店のモノとは違う(我が家の生活程度が知れる)月並みな「トッピング」だけとなりましたが、丁寧にオーブンに入れ焼きました。

妻が「美味しい!!」「生地が違うのね!」っと。


なんだかいつもと違う食卓、昨年訪れた時に感じた非日常「軽井沢の香り」を思い出しました。
Posted at 2004/10/08 21:25:36 | コメント(8) | トラックバック(0)
2004年10月07日 イイね!

人間の目は、ズームと広角を繰り返して、風景を記憶する?

人間の目は、ズームと広角を繰り返して、風景を記憶する?時々思うんですが、どんな撮影道具を持ってしても、その走っている道の楽しさを、解ってもらうことは出来ない!と

それは次々と繰り広げられる風景を、時にはズームして、時には見上げる空も含めて360度?俯瞰して、記憶するからですね。

それを一枚の写真でなんてとても無理ですね
(でも、時として、本物よりも素晴らしい雰囲気にもできますけどね)


ここ竜泊ラインは、その筆頭です!?

道がジョットコースターのように曲がりくねって、登ってすぐに下り、フロントガラスに時には空が見え、時には海が見え、横に谷を隔てた山並が~道の隣の崖の木々が見え~~~全てをフラッシュバックして「気持ちの良い道」と記憶するんでしょう?

(登る車と)技量の部分で、その気持ちよさにも違いがあるんでしょうけど、私くらいの技量でも、凄い気持ちよいです。
Posted at 2004/10/07 20:21:27 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/10 >>

      1 2
34 5 6 7 89
101112 13141516
1718 19202122 23
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation