• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2004年12月28日 イイね!

法 or モラルは、別?

法 or モラルは、別?暖冬と思っていた今年の冬も、一度降ったら止む事知らない毎日、「暖冬」の文字が消えかけています。

そして、今朝は「大雪」です。

こんなときは道路の端っこに雪が積まれているので、狭くなっています、加えて滑りまくるので、アクセルとブレーキとの間を行き来する右足は、赤星にも負けません(いや、負けたらおしまいです)

一瞬の遅れが事故に直結します。だから、この時期には、普段は気にならないウインカーの遅れも、怒鳴りたくなります(^^ゞ

狭い道なので、停まっている車は確実に渋滞を引き起こしますし、意味も無く停止すると追突の確立は「大」です。
40km/hでも、5mは滑走しますから

そんな今日、走っていると前の車が急ブレーキ!! 何台か前の車が停車していた。
対向車をやり過ごしながら、そのクルマを追い越しざま、横目で見ると、ドライバーが携帯電話で話していた。

法は、「走りながらの携帯禁止」ではあるが、「停まってなら良いんかい、バカモノ!」
(取締りには引っかからないかも知れないし、追突も、後ろが悪いのだが、)
当然!広いところ(が無いかもしれないが)まで、行って迷惑にならないようにするべきではないか!!

こんな人がいるから、携帯禁止になったのですね!
事故を防ぐ為の法が、取り締まる為の法になっているような前例もあるし、でも

なんでも禁止は勘弁してよね!

(もちろん私は携帯には、いち早くイヤホンつけてます、それでも違反ですが
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=23118)

そのうちに、運転しながらの缶コーヒー禁止とか、   お菓子もね(^_-)-☆
視線を逸らすと罰金とか...。


もちろん、ドライバーのモラルが全てなんですが



Posted at 2004/12/28 17:06:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 青い森 | クルマ
2004年12月27日 イイね!

失恋、  の顛末(^^ゞ

失恋、  の顛末(^^ゞ遅れた月日を、取り戻す為に情熱を吐き出しましたよ(笑)
(だから、仲介者ではなくて、オーナーの方に直接にしたかったんですよ (^^ゞ)

ロードスターを愛している事、手にしたら絶対に手放さない事、大事に保管するガレージがある事など、等、etc

そのうえ、大事していたオーナーならば、手放すにあたって、どんな事をして欲しいか?を考えて





1.私が引き継いだ02に、いつでも会いに来てください(つまりは首都圏から青い森に旅行に来た際には、無償で提供する)
2.愛車の面影を「たまごロードスター」に再現して贈呈する(もちろん、私がモモ工房に依頼して差し上げる訳です)
3.愛車の面影を、私が製作している「盾」にし、贈呈する (これは、私が創るので~す)
4.愛車の面影を、某デザイン本部長の描く「絵」にして贈呈する(私の情熱でお願いして、描いてもらう)
5.愛車の面影の写真に、某主査の「サイン」を入れて贈呈する(   同         、サインしてもらう)
6.愛車の面影の写真に、M2製作に関わった某カリスマの方の「サイン」を (   同   、サインしてもらう)


この全部を、「約束?」して連絡した。
特に、1.は、これ以上は無い「殺し文句」かな?
もう、これでダメなら後は、金額だけの勝負に?


結果、「失恋」
Posted at 2004/12/27 15:36:30 | コメント(5) | トラックバック(1) | M2-1002 | クルマ
2004年12月26日 イイね!

失恋  (後悔)

失恋  (後悔)今年を顕す漢字は「災」だと言う、納得ですが、自分の一年を振り返ってみて、何になるのだろうと考えた。
「悔」だろうか?後悔の悔である。 いや考えてみると、「なすべき事を、なさない」と言う意味では毎年でも、当てはまるのだが...。


私のロードスターは、もう15年経過している。
幸い、冷暗所のガレージの中に、住まいしているせいか、出費をせずに済んでいる。
いや、悪いところだらけだが、走るには支障が無い程度の状態なのだろう....?

自分でも、気に入らないところだらけで、宝くじでも当たれば、自分好みに「直したい」部分が多々ある。

いや、チューニングや改造前に、「正しく整備」しないといけない部分が多いかもしれない。
ブッシュ類を交換し、幌もそろそろ....。


さて、『悔』であるが、
そんな時に、M2-1002が、売りに出された。
走行距離こそ10万kmで私のより多いが、ワンオーナーで、事故歴なし
ブッシュ類タイベル交換済み、幌はNB幌に交換済み(タン色)車検18年4月
(サーキット走行歴なし、改造なし)

これ以上のモノがあるだろうか?
価格も私のへそくりで買えるくらい...


私のをメインテナンスして、車検を取るだけで、同じ金額が...。
それだけ出費しても、結局は同じ私の車だ  (泣笑)


「(ほんの少しの勇気を持つと)夢がかなう!?」
これは、買わねば!!
とにかく買うの意思表示!(をすればよかったのに)

最初に「オーナーの方と直接、連絡できませんか?」と仲介者に連絡した。
返事が待てども、待てども、3週間来なかった....。

そこで、情報を知ってから3週間経ってから(になる)金額を提示し、ぜひ買いたいと連絡をした。
その後「最初のメールに、買いたいと言う情熱が感じられなかったので、オーナーに連絡を足らず、私にも返事をしなかった」
と仲介者から連絡をいただいた。

その後、私なりに「猛烈に、好条件(お金以外は?)を提示」したのだが、連絡をもらった順番に交渉に入り、そして、最初の人で決まってしまった。
直接、「見に行き、その足で乗って帰った」との事でした。

私も、9月29日の日記に記したように、同じ事をしようと思っていたのに....(涙


もう、こんな「出会い」は、二度と無いと思う
「悔」「悔」「悔」........


Posted at 2004/12/26 17:20:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | M2-1002 | 日記
2004年12月25日 イイね!

路面のμ 

路面のμ 住んでいる町といつも買い物に行く街へのバイパスは、片側2車線(ところどころ3車線)道路となっている。

旧国道ではよく「ネズミ捕り」をしているが、バイパスの方は平均スピードが速くて、取締りは危なくて出来ないのだろうか?
全く実施されているのを見たことが無い(覆面が時折、出没すると言うが、私は一度も出会った?事が無い)

特に朝の通勤時間は、高速道路並のスピードで、車線変更しながら駆け抜けて行くのを見かける。
その中央分離帯の金網が、ところどころで歪んでいて、事故もかなりの数に登のだろうと想像される。


その歪んだ金網(及びガードレール)が、雪の間は夏の何倍も見かける。あちこちで波打っている。
国土交通省?道路公団?なのか、その意味で冬が終わった時に、いっせいに修理に入っているのを見かける。

雪道ときたら、アイスバーンで、ノーブレーキで滑る!はもちろん、融けかかった雪でハンドルを取られる(ステアリングを取られるとは、言わないですよね)、融けた水溜りに持っていかれる
等など、危険度は夏の10倍以上だ(と思う)
それに加えて、通常でも「おいおい....」と思われる運転の方が、沢山いますからね(笑)

自慢ではないが私は運転歴30年以上で、この25年は無事故無違反、ジムカーナでもそこそこ?の「技術」を持っている(笑)
雪道では、刻々と変わる路面のμとの戦いで、横滑りと制動距離を確かめながら運転しなければならない。

その私が4WD車で、「これ位で、限界」と思われるスピードで雪道を走っていると、沢山の方々が追い越して行く。


「おいおい!大丈夫かいな!?」



昨日、さっそく「自分の車、いや、ドライバーの腕?の限界を超えた人」を中央分離帯付近で見かけた。
Posted at 2004/12/25 18:54:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記
2004年12月24日 イイね!

一番長いイブの一日だった

一番長いイブの一日だった朝起きると、今年一番の雪、朝食前に汗をかくのは、さすが疲れます(久々、疲労困憊)

画像は、仕事に行く際に撮ったイブらしい景色です?



ここしばらくは、バブリーとか軽薄とか思って、地球環境に優しい?生活に努めて来ましたが、そろそろ景気回復モードへ、マインドが移行して来ています(そんな大そうなモノでも  笑)

と言う訳で、久々にカミサンへのプレゼント(スピードマスターさんに影響されて)を買いに行きました。
ついでに、家族での夕食もすこしイブらしく(^^ゞ


でも、ティファニーとか.......デパートでもなく、「ユニクロ」と「スーパーマーケット」と言うのが、最近の生活が見えます(笑)



ついでに、以前風呂のサーモ水洗を、自分で直したのを褒められたので、今度はキッチンの蛇口も自分で交換するために、「ホームセンター」へ

無計画、素人なので、工具から色々不要なものも買ったので、もしかしたら、プロに頼んだ方が安かったかも?


でも、今日のモノに成らないと思ったのに、完成した時は達成感で満たされますね

この情熱をクルマにも(でも、それは遊びとみなされて、家族の協力を得られませんから~~  残念!)
Posted at 2004/12/24 22:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/12 >>

   123 4
56 7 8 91011
12131415161718
1920 21 2223 24 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation