• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2007年10月24日 イイね!

思い込みが、激しい男

思い込みが、激しい男私はこの何年かは風邪で、病院に行ったことが無い!



でも、中性脂肪の軽度異常

年に一度は、死の宣告を受ける覚悟の日も、経験してきている。


先週の木曜日から、のどが痛くて、食事が満足に出来ない症状がある
前の日には、カウンタックに乗って、チョコレート味の農薬を、それなりに摂取した記憶が...(ーー;)

その日(木曜日)も、カウンタックに乗って、ようやく作業は終えた。
益々、のどの辺りが痛く、なにやら腫れて硬くなっている(みたいだ)

それでも、金曜日は、休みをもらったので、ドライブに行って来た。


遊んで来た事もあって、ダルイ...、何よりも、久しぶりに「体重計」に乗ってみて、驚いた!
あれほど、メダボ対策で、痩せようと半年努力して来たのに、減らない体重が、5㎏も減っていた
手の痺れ、ダルイ、ヤル気無し..は、たいした事もない!と思っていたが、体重が自然に減るとは...

のどの痛みから、「家庭の医学」本を見て、コレではないかと、推察した。



『甲状腺機能亢進症』

【症状】

甲状腺機能亢進症の人の多くは、甲状腺が肥大(甲状腺腫)します。腺全体が肥大する、
あるいは特定部分に結節ができて、腺を押すと軟らかく、痛みがあります

原因は何であれ、体のいろいろな機能が加速されるのが甲状腺機能亢進症の症状です。
心拍数の増加、血圧の上昇、心拍リズムの異常(不整脈)、多汗、手の振戦(ふるえ)、
神経過敏や不安、睡眠困難(不眠症)、
食欲の増進にかかわらず体重が減る
疲労や虚弱にかかわらず活動量が増える、いつも腸の働きが活発だがときどき下痢をする
などの症状がみられます。
高齢者ではこれらの特徴的な症状を示さずに、衰弱、眠気、混乱、無口、うつ状態になることがあり、
無欲性あるいは仮性の甲状腺機能亢進症と呼ばれます。
甲状腺機能亢進症では眼にも変化が生じ、凝視しているようにみえることがあります。

病気自体の症状としても多彩な精神 症状(イライラ感、神経過敏、情緒不安定など)が
見られることがある



病院が休みの、土日は静養し、22日の月曜日に、覚悟の病院に行きました。

先生に、のどの痛みを告げました、なんだかそれだけだと風邪で済まされそうなので、
「素人判断ですが、甲状腺の異常では...?」と他の症状を告げると、
怒ったように、たしなめられました?が、それでも、血液検査だけはしてくれました。

検査の結果が出る(いや、その先生は月・水が出勤日)
だいぶ症状が軽くなった本日、覚悟を決めて行きました....。











ホルモンの状態、正常のようです(^^ゞ
ただの風邪のようです(^^ゞ


私はこの何年かは風邪で、病院に行ったことが無い!





と、言う訳で、neo丸さん、日曜日大丈夫です(^O^)/
Posted at 2007/10/24 15:22:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記
2007年10月20日 イイね!

懐かしい思い出

懐かしい思い出
この記事は、極上赤NAとの遭遇 について書いています。


その昔、彼の結婚記念に贈った盾...


テクノマグネッシオ、ビタローニミラーと、彼はイタリアを愛してました。

それで、離れた街の図書館まで行って、伊和辞典を必死に捜して

この文字(合っているのか解らないです(^^ゞ)を刻みました。



確か「結婚おめでとう!」「結婚の記念に贈ります」だったか?(^^ゞ



私現在体調悪いので...当時フィルムをプリントしたのを撮ったので画像が荒れてます...、いや、全部は見えないほうが...
Posted at 2007/10/20 10:57:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 失くした趣味 | 日記
2007年10月14日 イイね!

○乏 暇なし

皆さんが、紅葉狩りやドライブを楽しんでいる...土・日 

私は、青い空を見上げながら...屋根の「ペンキ塗り」を、しておりました(>_<)




ガレージ&車のガラクタを収納している小屋

ガレージと小屋ですから、普通はたいした事も無いんですが..?

面積だけはあります、45坪だとか(ーー;)

ALESCO(関ペ)の14L缶 、でなんとか間に合いました。
(坪換算だと140㎡で、サイトを観ると「トタン屋根だと280㎡」と書いてあるのに...?)

久々に(嫌になる)限界まで、堪えました...腰が痛くて、掌も握力が...

いや~、収入激減りの私、なんでも自分でやらないといけなくなりつつあります。

先週、ガス台を新しいのに交換しましたし(ガスは、さすがに自分では...)
ブランド?システムキッチンでの交換は、高い(今の私には、景気良い時のモノの交換...辛いものがあります)

ストーブも昨年、寿命が尽きたし...。

 寒く...辛い冬が...(>_<) 












ペンキ塗りに使用する上着・履物は、大事ですね、でも、色が着いて捨てるしかない...
前にも経験しました、今回は、コレ↓



コンバース、コレは冬季用です。
(その昔、スキーに行くときに、履いてました、ナイキのスノトレ出初めの頃、雪の量で履き替えてました)

昔、買ったものが、今ではタンスの肥やしになってます、当時はそれなりに? 高いものを買ってたんですが(^^ゞ

捨てるのも勿体無いと、今では殆どのモノが、作業着になってます(^^ゞ

雨の日のバーブアとか、春先農作業のバラクータとか、雪かき時のグローバーオールとか...(^_^;)



今では、もうユニクロしか買えませんけど... f(^_^;
Posted at 2007/10/15 18:54:55 | コメント(17) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記
2007年10月09日 イイね!

リバーサイドホテル

リバーサイドホテルこんな休みの日


休みの日は、離れに行って「懐かしい想い出に浸ります...」

今日は、本棚から「エンスーCARガイド」 を読みました。
(リンクするのに、自分のこの本に関するブログ、検索で捜せなかった...(^^ゞ)


その中に、感動した場面がいわゆる「リバーサイドホテル」での開発場面ですね

その当時のメイン開発プロジェクトではなかった、ロードスター、
専用の場所も与えられていなかった。
最初の、部下は素人ばかり、5人だったとか...

流れ流れて、最期に与えられた場所は、川の側の「ショーカーとかのプロトタイプを締まって置く倉庫(ガレージ?)」だったんですね...、それが、『リバーサイドホテル』

そこでは、わずかな正式なプロジェクト員の他に、土日の休みだけとか、PM5時の別の仕事を終えた「人達」が、集まっていたと言う話

そうライトウエイトスポーツの開発と聞いて集まった、「好きな人達」ですね?
この本にもあるように、そんな事を許す土台がある事自体、今では不思議(奇跡)ですが、

その主査の言葉

「任命なんかしとらんですよ、黙っとっても、出てくる訳ですよ、彼等は..」
「誰も止めるわけないです、もう、大歓迎ですよ、むしろね、会社がそういうチャンスを与えていないから、わしはいかんと思っとったですよ」

凄い!

ここを読んで、私はひさびさに、...涙しました。







Posted at 2007/10/09 21:01:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスタリスト | 日記
2007年10月09日 イイね!

八甲田山は、秋 真っ盛り!??

この記事は、上高地ハイキング ちょっと寄り道 について書いています。



ぎんがめさんの、凄いパノラマ写真に魅せられて、今日行ってきた八甲田山の紅葉をパノラマにしてみました(私のはデ○カメの達人)



↑風景自動で撮ってますので、向きによって「露出」が違いますね(^^ゞ


ぎんがめさんの紹介していた無料ソフトを使ってみました、露出も含めてキレイにつながるようですが、3~4枚一度には出来ませんでしたし、自動でしか作動しません(微調整できません)(^^ゞ何度もやり直したら「スネた?」のか、オカシくなりました(^^ゞ)



ついでに、魚眼をトリミング(画像サイズの違いもありますが、安いレンズですので、クリアでは無いですね (^^ゞ)





月一の休みを、いただきました(休みの日は、急場の休みと違って、朝から晩まで自由です..  ^_^;)

今回は、カメラのメディアを忘れた「リベンジ」と...歩いて味をしめた、トレッキングです。
天気予報では、晴れでした。
グダリ沼の近くまで
行って、車を降りたんですが、さすが初心者、強風で断念しました (ーー;)


メディア忘れの「睡蓮沼」へは、行ってきました
フォトギャラリー にあげました。


Posted at 2007/10/09 20:39:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 345 6
7 8 910111213
141516171819 20
212223 24252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation