• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2007年10月08日 イイね!

ロードスター存続の、行方?

トヨタとスバルのコラボの続きです。


↑黄色い部分は、メーカーの広報の言いたい事を、記者の知識で解釈した??のでしょうか?(~_~;)
クルマ好きでない?記者の、イメージに、
性能に関して、トヨタ<スバルのイメージもあるのでしょうか?



で、何故スバルとのコラボなのか?

トヨタは「ラッシュ」ありますよね(D社のビーゴ)、縦置きFR基本の
これを使ったスポーツカーも考えた事もあるんでしょうが?

安易なFF流用のMR-Sの不人気?もあって、理論武装をしてきたのか??


縦置きの直4と違って、エンジンの高さが無い、つまりは低重心ですね、既に
(それは、歩行者保護の為のクラッシュゾーンを確保しつつも、)
スポーツカーらしい低いボンネットラインを作れますし、低重心はヨー慣性に、効きますし

ロードスターが、安価軽量(安普請でも?)スポーツカーなのは、
ヨー慣性M低減 という「錦の御旗」があるからですね。


スバルの水平対抗にすると言う事は、それだけで「プラスのハンデ」を貰ったようなもんでしょう
(上記の記者のような?)スバルと言うイメージと、「希少価値」と言うイメージもありますし...

何よりも「2百万前後の価格」を見据える。これも相当な「コンセプト」です(なんでも重量1t近くが目標とか)ここは、目標が決まると「仕事(結果)」は凄いですからね!


なんてたって、最近のロードスターは、
流用プラットフォームの嘆き で、ライトウエイトの魂に関わるコンセプト望み薄?ですから...
Posted at 2007/10/08 21:48:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 言いたい放題 | 日記
2007年10月08日 イイね!

スポーツカーは、若年層を 萌えさせるか

この記事は、短縮レガシー、トヨタを走る について書いています。


かねてから噂のあったトヨタとスバルのコラボのFRスポーツ
「ほんとかいな?」と思っていましたが、今日の日経に記事がありましたね

 「新ジャンル車で消費刺激」 

と題して、

その中にトヨタ自動車は~~、若年層向け低価格スポーツカーの開発に着手した。~
2百万円前後の価格帯を目指す。資本提携先の富士重工業が得意とする走行性能の高いエンジン を活用
原価低減で、価格を抑える。

スポーツカーは5百万円以上の車種が大半で、富裕層の購入が多い
トヨタは、「国内市場の活性化には、市場創造型の車が必要」と判断。
クルマ離れが進む若年層の購買意欲を喚起したい考え


と言う記事が載ってました。




続く..
Posted at 2007/10/08 16:41:04 | コメント(17) | トラックバック(0) | 言いたい放題 | 日記
2007年10月06日 イイね!

期待してなかった...紅葉

期待してなかった...紅葉バースディドライブの経験上、今頃は、八甲田山の色付きもわずか
ましてや、夏の終わりが遅かった今年は、まだまだだろうな...と

期待せずに、ドライブして来ました。

いや~、充分に楽しめました、もう秋なんですね

睡蓮沼周辺は、まだですけど、遠景の八甲田山は、ちょうど「見頃」でした。
考えてみれば、世間は3連休なんですね、混んでました...(^_^;)

そして、また、やってしまいました...(トホホ)

いつに無く今回は、ズボラな私にしては、補助バッテリーも充電して、
広角、望遠etcに対応するため、今回はカメラバッグも担いで、三脚も
睡蓮沼へいざ! カメラを取り出して、紅葉を...、液晶表示が「E」ですよ!

いや、バッグも持ってきたから、補助のメディアが入っているはず...、
  それも、無かった....(ーー;)


仕方なく、諦めました...、目の奥に焼き付けます、今日の紅葉 (笑)

(それにしても、あのカメラマンの方々、沼にキレイな水鳥が、珍しく飛んで来ても、錦絵のような八甲田の斜面に、雲が光の強弱を作っているのに...、全然...シャッター押しませんね??)



(撮れないからではなくて...)今日の一番の目的は、カミサンと歩く事です。

紅葉は、まだまだ、先ですが、私達には丁度良い距離との判断で蔦温泉の裏手の「蔦沼」へ行きました。

あらかじめコンビニで弁当を買って、ランチタイムも入れて工程1時間半 久々に「山歩き」をして来ました。
まだまだ、有名でないので、行き交う人も、まばら、トレッキングの人より、山菜取りの方が多かったような(^^ゞ



画像は、本日散策で拾ってきたもの...、いや、栗ではなくてトチの実です(^^ゞ

Posted at 2007/10/06 21:20:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記
2007年10月03日 イイね!

今日の出来事?

今日の出来事?

久しぶりに、家にいて「暇タイム」堪能しました(^^ゞ

プレゼントにいただいた「HIRAIISMカップ」で、静かな時間を楽しみました。



















と言いたいところですが...


いや~、ホントは、明日の脱穀作業の為に、ガレージを片付けるように
父に指示されて、汗をかいてました...。


ロードスターの使わない部品が、アチコチに置かれています f(^_^;
クルマの事(特にロードスターに関しては)全く知らない父ですが、
はっきりと言われました。

特にDHTは「絶対使うことが無いだろう、物置に上げろ!」と
2階の物置には、初期型純正ホイールタイヤ付き、純正スキーキャリア、ペダルカー...etc(笑)


いや~、それだけなら、笑って済まされますが、(ボレロ)プレリュードのアクリルバンパー、リヤパネル、
コスモLのホイールキャップ、サンシェードとか、果ては、FTOの事故で損傷したバックミラーまで...
所狭しと...転がってるんですよね...。

いいかげん捨てろよな!! オレ(^_^;)

Posted at 2007/10/03 20:04:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記
2007年10月03日 イイね!

新型RX-7東京モーターショーで発表!

新型RX-7東京モーターショーで発表!

次世代RENESIS(ロータリーエンジン16X)

次世代RENESISは、熱効率の向上と全域トルクアップを目指してトロコイド形状などディメンションを全面変更し、
ロングストローク化すると同時に、排気量を1600cc(800cc×2)に拡大した。それに加え、
水素ロータリーエンジンで採用した直噴システムとアルミサイドハウジングの採用などにより、
小型で軽量というロータリーエンジンの特長のさらなる進化に取り組んでいる。




ターボを廃止して、排気量拡大1600cc×2ですね
これで、、300psに届くのでしょうか!?

楽しみですね! f(^_^;




Posted at 2007/10/03 19:42:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | uso | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 345 6
7 8 910111213
141516171819 20
212223 24252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation