• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2007年12月05日 イイね!

ボルボの試乗レポートは、竜飛!?

Carview 試乗インプレッション 11月30日の、
ボルボXC70×岡崎五朗 北欧デザイン、極まる! の場所は、

  な、なんと、青い森の竜飛です!! 

映像見ると、一応、竜泊ラインの眺瞰台からも、撮ってますが...。
後は、どうでも良い道から...(小泊のコンビニなんか写ってます)

↓こんな凄い「シーサイドライン」



↓こんな、「ワインディングロード」


↓こんな「風車」



↓こんな「灯台」も、あるのに(いや、これは違うか  笑)




わざわざ竜飛まで行っているのに、全然、映像に登場しません...???

せめて、ここ↓を、走っている映像を...長いレンズ持って行かなかったのか?



Posted at 2007/12/05 20:44:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記
2007年12月05日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

私のカービュー・イヤー・カー2007画像は、なんの関係もありませんが...、
  
          昔はワクワクしたな~(ーー;)


カービュー・イヤー・カー


一応、私も
カービュー・イヤー・カーに投票しました。




私が選んだ車これ!?



国産車部門:日産 / NISSAN GT-R
選んだ理由:
やはり、技術者の「執念」が、感じられるのが..

その意味で、

次点 マツダ/デミオ

100kgの軽量化、一度は消えたミラーサイクルエンジンと、ロータリー以外で、マツダの未来に、いやロードスターにも、光が見えます(笑)


輸入車部門:フォルクスワーゲン / ゴルフ GT TSI
選んだ理由:
技術者が「自分の乗りたいクルマ」を考えた?

某国産メーカーのように、排気量=パワー=スポーツ..とは違う「知的な切り口」?


特別賞部門:BMW / MINIクラブマン
選んだ理由:
最期に、自分が欲しいクルマと言うことで(笑)

単にワゴンにしたのではなく、わざわざ複雑な構造に...、
軽量化とかその意味では×だが..、
それが、それゆえに、その魅力を1.5倍にした!?

Posted at 2007/12/05 13:58:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 言いたい放題 | 日記
2007年12月03日 イイね!

ほんの少しの勇気があれば、きっと誰もが幸せになれる?

ほんの少しの勇気があれば、きっと誰もが幸せになれる?もう一年も前 から、欲しいと思っていた

「これ一本!レンズ」(笑)

使ってみて、主に画質?の物足りなさを感じるのか?手放す人も、増えてきたようで、だいぶ中古が、出てますね、それに連れて価格もこなれてきたので、私でも買える様になりました。

実は、横浜・伊豆遠征の10日前に、ここのブログで紹介あった小さな「カメラ屋さん」に注文したんですが、何の音沙汰も無く、ただ一週間も待ちました。(電話も出ないし...いまどきヒドイ!?)

現物を手に入れたくて、遠征2日前に、大手?の近くの○タムラに行って、女子店員

「ここでは新品47で売られているが、これ(中古)が、38では、他店の新品の価格で出ている所もある、貴店の他の営業所では、28とかで出品しているのだから、この在庫を、30で買うが 如何?」

と、聞いたのですが、ただの嫌な客と思われただけでした(^_^;)

仕方なく、東京入りして買おうかと思ったのですが、
講演会の朝では開いているお店も無く、断念し望遠だけで「イベント」を迎えてしまいました。



さて、イベント終了後、帰りの品川駅で降ろしてもらい、そこから、さっそく「新宿」へ

詳しくは、調べなかったので、昔のイメージ「新宿西口○ドバシカメラ」とか、「○クラヤ」とか、あるだろうf(^_^;

いや、実際あったのですが、そんなメジャーな所には、中古のレンズ(いや新品さえ)は並んでないですね(需要が無いんでしょう)
(でも、家電やデジカメなんかは、田舎の方が、○かった)

だいぶ歩いて、中古カメラ屋さんとか、も捜しました、一軒ありましたが、品揃えがマニア向けで、○いです...。



イベント済んだし、ズボラなレンズ交換ゆえの ゴミ捕りも、心配なくなったので、不要かなと思いましたが、別なモノを捜してネットを見ると、18~200mmが、それも、ライバルよりも(どちらかと言えば)画質が良いといわれている方のメーカーのレンズが、特別安く出てます。

即効で押して、そちらから、地元のお店に、廻して貰いました(送料も、いらないんですね(^O^)/)

そして、届いた!の知らせを受けて、取りに行くと

この間の「女子店員」が、応対しました(笑)

わざわざ、他店からまわして貰って、そこのお店のモノより35%も安い(そのお店の在庫も、もちろん前と同じ価格で、ありました(^^ゞ)
(だから、あの時、30で売れば良かったのに..)

いや、中古ですから、程度もあるのですが...、でも届いたのは、新品同様・箱入りでした(使った形跡が無いくらいに!)

少し、ピント合わせ動作が遅いような気もしますが、これで、レンズを交換しなくても済みそうです(^O^)/

ズボラな私にピッタリ!!(^^ゞ

意外な発見は、マクロが「使える」ので、ブログ用の写真に合いそうです?








Posted at 2007/12/03 21:36:25 | コメント(12) | トラックバック(1) | 写真 | 日記
2007年12月02日 イイね!

汁(つゆ)やきそばって?

汁(つゆ)やきそばって?なにしろ、師走は忙しい(師ではないし、程遠いのだが...)

今日は、これを食べに、行って来ました。

え、これは何かって?

これは、かの○ixiで、メーカーとタイアップして、新製品を開発すると言う企画から生まれたカップめんですが、

その元は我が故郷で、最近メキメキ?売り出し中の、「汁(つゆ)ヤキソバ」です。

昨日、テントを張ったり、テーブル、椅子を準備する お手伝いをして来ました。
(じつは、その席で、スタッフで試食をするのかと思ったら、全く...)

夜は、その組織の忘年会へ

朝から、仕事を二つ片付け?..、飲みすぎの体に、鞭を打って(^^ゞ 本日、「試食 して来ました!!」

味は、見事に、「黒石汁ヤキソバ」を再現してました!
なかなか美味しい!!
(でも、少し高い?)


アンケートに、答えたらこちら を、おみやげに、いただきました。
Posted at 2007/12/02 22:05:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツナガッっている | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 34 5 678
91011 121314 15
1617181920 2122
23 24252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation