• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

α200って、100のコストダウンバーション??

α200って、100のコストダウンバーション??← α100の、内臓ストロボ、小さいですが意外と使えます?





ミノルタの銀塩の頃、α3700iを買って、亡くして、α7000、α707si使ってました。


レンズラインアップは、 
Minolta 24~50mm F4?           
Minolta  100~300mm F4.5~5.6 
最初買って、今と同じ様に、レンズ交換が面倒なので

これ一本!の    
Tokina  28~210mm  F3.5~5.6 
を使ってました。



今回α100を手にいれて、まずはこれ一本レンズ!? 
トキナーで、
※あれ!?ピントが合いません、遅すぎ...いや、近接撮影が出来ないのですね
 だいぶ離れないと合掌しない(そう言えば、10周年の広島で、筆文字のエンブレムの試作品を撮る時、難儀したのを思い出しました...(ーー;))

100~300mm
これも、相当離れたものしか、撮れません(使えない...)
24~50mm
これがなんとか、使えます(ミノルタのレンズにだけは、PLフィルターがあるんですよね)
それが、光を遮って、手ブレ補正付きでも、シャッタースピード遅すぎて、ブレの原因になってますね。

1800円でレンズキャップ代わりに買ってきた35~80mmが意外と、AFも速いし使えます。

さすが、新設計のレンズって、凄い!
と同時に、時の流れも感じます。

デジタルって、やはり凄い!

D70のシグマの18~200mm「これ一本」レンズなんて、凄い!
『楽・速・安』ですね!

 ロードスター(NA)と同じで、旧いのは根性要ります!(笑) 


α100手ブレ補正有効ですね


でも、暗すぎると、もちろん限界がある


手ブレ補正が良いのか?と、ニコンでも撮ってみました、手持ちでも、何とか撮れます

 
Posted at 2008/12/30 21:30:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月29日 イイね!

アルファ

アルファ当然アルファロメオではなく、αです。

今は、SONYのαですね、その昔、ミノルタを常用していたので、
レンズ遺産があったので、ユーズドのαのボディを、

X’masの日にポチってしてしまいました。

3日遅れのクリスマスプレゼント?


今使っている、D70は、600万画素ですが、1020万画素!?
何よりも、ボディ内「手ブレ補正」が備わってます。

私は、殆ど三脚は持って歩かないので、
少し暗い時とか、手ブレ補正とか、長いレンズの時に、
「使える」かな?と思って(^^ゞ


感想は、明日にでも(笑)


写真のレンズは、カメラ店で、ゴミと化していた35~80mm、1800円を一緒に買って、4Gの3流メーカーのコンパクトフラッシュも2400円でGET!
トータル2諭吉チョット f(^_^;

凄い買い物だ!(笑)



Posted at 2008/12/29 23:10:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2008年12月27日 イイね!

青い森の、野球選手

青い森の、野球選手昨年に続いて


工藤隆人選手の激例会に、行って来ました。






来期からは、読売巨人軍の所属です。





その昔、私も「巨人・大鵬・卵焼き」でして、何も知らない中学時代は長島・王を応援していたものです。
その後、三原監督時代の万年最下位のサンケイアトムズのファンになり、
スワローズと変わって広岡監督で優勝など、涙を流したものです (遠くを見る目..)

その頃とは比べるべくもありませんが、今でもやはり巨人と言う名前の「大きさ」は計り知れません
その巨人でも、ぜひ、活躍していただきたいものです!

ジャイアンツがんばれ!!

(坂本も、光星学園だし(^^ゞ)

Posted at 2008/12/27 21:47:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記
2008年12月26日 イイね!

it's hard to get older (歳をとるのは辛い)

it's hard to get older (歳をとるのは辛い)But I still believe it's worth livingなんですが(^^ゞ

(竹内マリアさんの、人生の扉からの引用です)

数々の忘年会や総会も、終え..、年賀状も何とか出しました。

いや~、年々月日の経つのが、速いです。
もう、五十路も...(近いのではなく、終えようとしてます(^^ゞ)


世界的大不況には、なんの関係もなく(いや少しは、あるのか?)
私の人生、タソガレてます。(^^ゞ

もう若い頃のように、「いつかはフェラーリ」とか、望みません
いや、欲しくもありません(笑)

いや、その「欲しくない」と言うのが、「歳」なのか
「経済的に夢が萎んだ」のか?(やはり、お金なんでしょうねf(^_^;)
そう!フェラーリと言うのは、もちろん最初から無理ですが、欲しいものが、歳とともに、段々と無くなるんですね..

いや、それでも無いなら無いなりに、生きて行きたいと思っているのですが..



でも、でも、そのままの生活を続けて行くのも、

お金が必要なんですね..

と言うのも、新しい物は欲しくはないけど、壊れるんですよね(形或るものは)


車はもちろん...、ドライヤーが...、炊飯器が...、、石油タンクが朽ちた...、何よりも、お風呂のボイラーが、排水も...f(^_^;

生きて行くのも、たいへん(^^ゞ

音楽や、娯楽は無くても、生活そのものも、維持出来るか...


♪満開の桜や 色づく 山の紅葉を
この先 いったい何度 見ることになるだろう
(お金も、いったい、いくら...  笑)

But I still believe it's worth living
(でも、生きてゆく価値はある!)

この記事は、「 人生の扉 」 について書いています。




</object>
Posted at 2008/12/26 15:56:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記
2008年12月25日 イイね!

サンタさんからのプレゼント

サンタさんからのプレゼントこの記事は、ロードスターに乗った南のサンタから について書いています。


←カタログも、マツダから届きました(^^ゞ





我が家にも、本日X’masに届きました!!

これ(立体カード)って、市販品の改造?

それとも、特注品?

そして、トレンディな『エコバッグ』(ちょうど、欲しかったんです!)

まさか、私スキの、矢野君のように
「いやぁ、服代、助かっちゃった・・・」なんて言いません

やはり、使わないで、飾って置く事になりそうです(^^ゞ




追記

海外(英と米)からの手紙が、ちょうどイブに届きました。
これって、JPがその日に、配達するように調整しているんでしょうか?





その以前には、こんな美味しいものも、届いてました。


みなさま、ありがとうございます!
Posted at 2008/12/25 18:19:13 | コメント(5) | トラックバック(2) | ロードスター | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 34 56
7 8 91011 1213
14 1516 17181920
212223 24 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation