• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2009年09月16日 イイね!

肉体労働者は過酷

肉体労働者は過酷三次に向けて、

「アルコールを、絶ちました」 それが、2週間前

「風邪(気味)克服の為、10時前には寝ています」それが、1週間前

それなのに、それなのに

直前に、超肉体労働が...


こんな20kgの袋をトラックから、積み下ろし

なんと、その数「1000袋」!!



3日前に、1000袋を、トラックから降ろし

昨日と2日前に、500袋を、積み..そして、降ろす..そして、別の機械に詰めます!

つまりは、20kgを、挙げたり降ろしたり、一日 約1500回...?


これを、2週間も続ければ、私の体は「キンニクマン」に!  (笑)


ならなくても良いんです...、疲労が蓄積してます...

大丈夫か、三次...
Posted at 2009/09/17 21:10:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記
2009年09月13日 イイね!

「手造りと」言う名の言い訳?

「手造りと」言う名の言い訳?体調不十分なので、止めようかと思いましたが、

なんとか出来ました(手抜き..(^^ゞ)



いや、真剣に作っても、同じかも?  f(^_^;




明日からは、三次行前の、怒涛の肉体作業!


今から、寝ます..
Posted at 2009/09/13 21:45:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | J58Wポンコツ | 日記
2009年09月11日 イイね!

想いをこめて..、出来ない?

想いをこめて..、出来ない?車は、私としては、満足に出来ましたので f(^_^;


お椀に続いて、製作に入りました..、が、

もう、材料のパネルが、ホームセンターをアチコチ周りましたが、見当たりません...

仕方なく、インターネットで、なんとか楽○で、見つかりました。

それが、届くまで..(まだ、届いてません...泥縄、ここにあり)

昨日は、NAVIに、コースを入力したりして、夜遅くなりました..


すると、

本日、一番、 「恐れていた事が、起こりました!!」


頭痛が!

風邪の兆候です  (>_<)

来週からは、麦の播種作業...


今日からは、早めに休みます...




たぶん、完成不可能...











盾製作リスト

1.  清里Mで知り合った、千葉のMさん
2.  鬼首Mで知り合った、仙台のAさん
3.  H デザイン本部長
4.  自分の ヤツ (^^ゞ 
5.  RCOJ事務局
6.  Mx-5CLUB英国会長 T・R
7.  千葉のコレクター M・Yさん
8.  南部のCLUB会長 
9.  津軽のCLUB Kさん
10.   金沢 ニト朗さん
11. 金沢 omoさん
12. Roadsterの神様 Hさま
13. Roadsterのカリスマ T花さん
14. MIATA GOD T・matanoさん
15. ロードスター筆文字 K・Kさん
16. 米国のJ・Bさん
17. 米国の N島夫妻
18. 金沢 O・Mさん
19. 東京のTclub会長 K・Mさん
20. 金沢 かったかさん
21. 沖縄 Bobさん
22. ??
23. ??

(すみません、約束したのを、果たしてないのも...
Posted at 2009/09/11 16:27:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | J58Wポンコツ | 日記
2009年09月10日 イイね!

三次へ向けて  その2

溝の少ないタイヤを、履きつぶしてしまおうかとも思いましたが、

ショップの店長の、「雨が降ったら、危ない..」で、決断しました(^^ゞ

替えました、同じサイズのDUNLOP DIREZZA DZ101
(一応、純正サイズは、拘りです  (^^ゞ)


ついでに、6月の車検の時に、替えたオイル(安い)も、交換..、今回は、少しだけ良いものを、奢りました f(^_^;
(ワイパーもね (^_-)-☆)


工程片道1500km近く?、なんぼなんでも幌全開だけでは辛い...
幌を閉めた時の、後方視界確保の為に、

S8ミラーも
純正のミラーに!

これは、この方のロードスターの 「形見の品」です。(ありがとうございます、一緒に走ります!)

トノカバーのサイドのボタンも、今回初めて取り付けました。







そして、こうなれば「快適装備満載」として、今まで躊躇っていた

「ドリンクホルダー(ヤスモノ)」も!!(笑)

(やはり、コーヒーは必需品、一回毎に飲みきっていては、お腹につらい  f(^_^;)



そして、この方のブログで、決断しました。
どんな強力な両面テープで、くっ付けても浮かんでしまう
「ダッシュボードの木目パネル」を、ビス止め!

(ETC取り付けの時に、判ったんですが、もう、耐久性ないです、いずれは交換しようと..)

1本、ドリル貫通して、失敗しましたがf(^_^;
Posted at 2009/09/10 22:29:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | J58Wポンコツ | 日記
2009年09月09日 イイね!

漆のお椀 その後

漆のお椀 その後何事も、適当ですので、

パテ盛りをした事が無い、それで、
盆地ではなく、日本アルプスのような、山あり谷ありの急峻な崖のようになりました。

厚い部分は、10mmはある..

それを、削る削る...、しかし、それでも谷(へこみ)が残りました。
(これが、全ての失敗のはじまり  (ーー;)


内側に「朱」の漆を、塗ります。
意外と、キレイに塗れるんですよね(^^ゞ

パテの谷を、埋めようと、流し込みます..

外は「黒」です(そう、お椀ですから(^^ゞ)

内側も、外側も、筆で塗るのですが、意外と均一に塗れて、光り輝きました!
(それで、良いかもしれないと、2日前のブログ   (^^ゞ)

んが、しか~し

中の朱部分が、流れていた部分もあったので、紙ヤスリで研ぎます。

が~!!


表面は固まってましたが、内が柔らかいです、研ぐというよりも削る、厚い部分は、すくう感じ
(ここで、全部剥いだら良かったのですが、「適当な私」部分的に剥いで、塗って埋めようと)

塗ります、途中まで剥いだ部分が、解けて柔らかに...
マダラだったので、益々、塗り固めようと...

結果、悲惨で~す(笑)


外側も、置き方が悪かったので、縁が下地にくっついて、剥げたので、紙ヤスリで少し削ります。
その上に、塗りました。

刷毛に着いていたゴミなのか?
塗った後に着いたゴミなのか、漆の中にポツポツと浮かんで(^^ゞ

手の後(指紋)も、浮かんで...(>_<)


もう、どうしようもない!!


もう、時間も無いので、しばらく放置...。
(次回は、色々なノウハウが、残りましたので、きっと...   f(^_^;)


さて、他にやらないといけないことが、いっぱいあるんだ..(^^ゞ

Posted at 2009/09/09 21:24:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | J58Wポンコツ | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6 7 8 9 10 1112
131415 1617 1819
2021 2223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation