• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

復興応援の祭

復興応援の祭大雨で、大変な被害に遭われた所もあるようですが...



すみません、私は、地元の祭り撮影に、行ってきます (それも、ひとつの..)

メディアを忘れないように、バッテリーは、充電完了 (^ ^;)ゞ


祭りのライブ中継が、あるようです、よろしければ  ↓
(終了しました、8月2日にまた)








追記 10:30

祭りのスローガン?が「がんばろう東北」のようで、感動して涙が...




























ナマズを押さえて、地震を鎮めるの図!




おなじみ











Posted at 2011/07/30 18:01:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記
2011年07月29日 イイね!

また 熱い夏が来る!

また 熱い夏が来る!色んな野暮用で、多忙な毎日を過ごして来ていました。

特に、PCの故障は致命的で、旧い方のHDDは救出して置きましたが、
昔のPC(XP?)では救い出せるものの、Win7では画像は出てきません...

その上、今まで使っていた旧いソフトが、ほとんどインストールできなくなりました...(涙

住所録とか、なんとかwordとExcelが使えるので、事なきを得てましたが
(それさえも、ガラッと変わって、使いずらいこと..(>_<)






さて、そうしているうちに、明日から地元では「夏祭り」が始まるんですね!














やはり、観光客の減少が..









↑のように、私のページは、画像が550mm以上?だと、画像が」切れるんですが、
スタイルシートの何処を、どう弄ればもっと大きな画像が表示出来るのか、
誰か教えてください 
Posted at 2011/07/29 14:21:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記
2011年07月26日 イイね!

三厩「アジサイロード」




※ 竜飛付近だと、アジサイは8月の中旬まで咲いています。
Posted at 2011/07/26 07:20:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記
2011年07月25日 イイね!

妄想

妄想  マツダ(株)から、新型Roadsterを、2012年9月1日より発売開始すると、発表された。

それによると、新型(通称「ND型」)は、原点回帰の1597cc L 3970mm W 1675mm H 1235mm となっている。ベース車のみで、価格は189万円タイヤサイズは、185/60-14

MTのみ・外装色は、赤・白・青の3色だけ(ちなみに、クラシックレッドやマリナブルーとは、異なる)
内装は、黒のみ、 幌だけの設定で、RHTは未定..

(エンジンは、SKYACTIV-G  P6-VRS型 1597cc ボア/ストローク76.0×88.0 115PS 
 (※ちなみに、デミオは、P3-VPS型 1298cc ボア/ストローク71.0×82.0 84PS 11.4kgf・m)     




二代目の開発からかかわった、三代目の主査は語る。

「DHTは、初代のモノが使えますし、ミラーも初代と同じ取り付け穴にしました、若干ボディ面の違いでアダプターが必要ですが、交換可能です」

「ドアノブは初代と同じに見えますが、若干違います」

「SKYACTIV-Gエンジンについては、圧縮比を高めて燃焼効率を上げているという性質上、点火時期等セッティングの自由度が限定される..、 オーナーの手を入れる部分での、自由を奪うという側面もあり、私個人としては、旧式エンジンを採用しようとの思いもありましたが、それは、無理でした (笑)」

「全てを一新しましたが、私はロードスターはタイムマシーンだと思っている部分もありますので、過去へのオマージュ...」

ロータリーは載せないのかの問いには

「軽量化を含め、このシャシーは、このパワーで成り立ってますし、高出力なエンジンは積めません」





参考 

まずは、ゴールを決めた、189万円のプライスと240Kgの軽量化!

ただし、剛性は犠牲にしない事

もちろん、そこに近道は無い!


私達は、グラム単位の挑戦を、積み重ねていった...

小さな奇蹟を、部品の数だけ詰め込んで

      新軽量「ロードスター!!」

日本にしか造れない品質があります!!






う~ん、たぶんSKYACTIVーATも、追加され、RHTもね(*^^)v
塗色は、その後、年ごとに「スペシャル」「リミテッド」とかで、追加され

海外のエンジンは、パワーUPは、軽微だが、トルクフルなスーパーチャージャー付になるのでしょう
けど ^_^;
Posted at 2011/07/25 16:47:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | uso | 日記
2011年07月24日 イイね!

極上の竜飛?

極上の竜飛?行って来ました!

晴れた竜飛へ

アジサイロードの紫陽花も、咲いてました!!




竜泊ラインへ上る道も、スッキリ!




北の大地も くっきり!







「この道がどこまでも続けばいいのに ~ 」の、あの風景もハッキリ!

霞んでません (^_^)v








極上の一日でした!!


Posted at 2011/07/25 07:04:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation