• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

ガレージ丸焼け

ガレージ丸焼けの危機を逃れました...。


雪の降る季節には、離れのガレージには「寒すぎて」あまり、行かないのですが

ある飲み会の帰りに、タクシーで帰り、寒かったのですが、
飲んだ勢いで、ガレージの2階で、「飲み直し」て..、気がついたら
ソファーで寝込み、気づいたら1時頃だったので、寝室に急いで帰って寝たのです。


さて、次の日、研修会があって、日中は一日中、出掛けていて
帰って夕飯を食べ、、寝ようとしたら

妻が、風邪気味で、のど飴が欲しい!と

思い出してみたら、飲み会へのカバンにのど飴を入れたまま
仕方なくガレージの2階へ

暗い中、ガレージの2階へ(一日ぶり)

すると、電熱ヒーターが赤々と!!


ハッ!、そういえば、アノ夜、水割りにお湯を使おうと、ペットボトルの水を沸かしたような

ポットの中には水は、あるはずもなく、焼けただれて...


床が焼けて、ガレージ丸焼け、ユーノスとのお別れだってあったかも...
電源スイッチを閉じて
アンプの電源も入ったままだったし(これは、たびたびあるのだが)


近頃、感じる老人力??
気をつけなくては





いや、ただの酒の飲みすぎ...かも
Posted at 2015/02/23 20:49:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記
2015年02月22日 イイね!

特A米って?

特A米って?だいぶ前から、「特A研究会」として、美味しい米の栽培を目指してきました!

いろんな地域を視察したりしてましたが、なかなか、「取れません」でしたが


とうとう、「青天の霹靂」が、特A米の評価を得ました!









青天の「青」は青森の青、

「天」は遥かに広がる空。


「霹靂」は稲妻。稲に寄りそい米を実らせます。



 青森の晴れわたった空に、突如として現れる「稲妻」のような鮮烈な存在となって欲しい

 あおもり米を牽引して欲しい、との願いが、この名前には込められています。

Posted at 2015/02/22 18:52:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 青い森 | 日記
2015年02月21日 イイね!

2月の竜飛

2月の竜飛このところ、雪が降らずに、だいぶ融けた


これまで、今頃に、海に向かうことは無かった
雪が無い春夏に比べると、確実に2倍は掛かる(と思うのだ)


天気に誘われて、小泊へ
それこそ、「竜飛」へ行くには、津軽半島を横切るか
最初から津軽半島の東の付け根 青森市の方から行くしかない

そう「竜泊ライン」は閉鎖中なのだ...。



いつもの「やまなみライン」を通り



津軽富士見湖へ寄ってみる、白鳥がいないかと(笑)

まだまだ雪の中...



津軽道の新規開通区間から、「米・マイロード」へ、抜ける道が開通していた!



これで、東北道~津軽道から、すぐに『田んぼの中、一直線の』 「米・マイロード」 へ抜けられる。

ちょうど、FMで「名車ソムリエ」『ユーノスロードスター』が、放送されていて、テンションMAX!(笑)


あっと言う間に (笑)

日本海、小泊



えっ!??



アノ岬の、すぐ先に 北海道がくっきり



ゲートには、冬期の凍結により 「4月24日まで閉鎖」と


でも、その先は、全く雪が無い



あと、2ヶ月も待つのか...




誰も来ない「竜泊ライン」猿の天国でもあった。
Posted at 2015/02/22 08:47:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年02月05日 イイね!

久々に、ロードスター本を買ってきた

久々に、ロードスター本を買ってきた多忙の中のストレス解消として、休みを取った。


交通タイム社
新型ロードスター 走り解禁

を買ってきた。
(もう一つの、本も発売されているのは知っていたが、3軒周ってどこにも置いていなかった...、
  いや、むしろ「幸いだった」かもしれない )


「原点回帰」のロードスターの出来具合
もう想像していた通りの「絶賛」だ。


その中で、小沢コージさんの、「ロードスターがゼロ戦 受け継がれるサムライ魂」が、一番好きだ!!

※』参考 ゼロ戦とロードスター

そして、編集長 城市邦夫さんの、あとがきに感動した!!







われわれ雑誌編集者も待ちに待った四代目NDロードスターがまもなく発売される

  ~ 中略 ~

大幅な軽量化とスカイアクティブという組み合わせ

  ~~中略~~

長い間貴島孝雄主査に代わり、山本修弘さんは普段は寡黙なエリートエンジニアだが、ロードスター漬けの人生を、「心底楽しいと思っている」掲げたコンセプトは「守るために変えてゆく」だった。

  ~中略~

新世代のスポーツカーを目指しフルモデルチェンジする「強い意志」と「パッション」が透けてみえるコンセプトワードだ!

チーフデザイナーの中山雅さんは、今でも初代NA型を今でも大事に乗っていると言う、
根っからのロードスターファンである、
開発に関わった大半の担当者が「惚れ込んだクルマの開発にあたった」と言うわけだ、
いや、マツダで働くほとんどの人がロードスターファンに違いない。

かくいう自分自身、かつてNA発表と同時に予約を入れたが、
どうしても、その権利を譲ってほしいという女性評論家に泣きつかれ
「うん」と言ってしまったことも思い出した。
発売当初、NAロードスターは予想以上の人気で納車には、一年以上かかったのだ。

そんな4代目のインプレッションを、「20人もの方」に、お願いした。

その殆どの人が、「ロードスターファンだ」という、とんでもないクルマなのである。

Posted at 2015/02/05 14:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスタリスト | 日記
2015年02月04日 イイね!

デジタルな日々には

デジタルな日々にはさて、この時期 毎年の事ながら、超ストレスな日々を送ってます!!?

3年前には、なんとか「生還」を果たしてますが...・





そんな、超 『意識を失いそうな計算付けの日』に、なんと!
我が家のPCが、「ストライキ!??」

なんだか、動作が遅い...




いろんなデータを蓄積しておいたHDDや、USBメモリーの外部データ

USBが認識せず...

知識ゼロの私は、仕方なく「復元」や、「再起動」を、繰り返して
(もうそれだけで、一日無駄に過ごした...)



もう監査会まで、眠れず...



辞めよう...、何の為に自分が追い込まれているのか...
全てを、リセットしたい...。









色んなストレスを振り払う為に、休みました

カミサンと買い物へ
またまた、無駄なモノたちを買ってきました。
ロードスター本とか (笑)

写真は
バレンタインの前倒しで、チョコ(?)をいただきました。

今月は、残り24日、乗り切れるか?


雪が多く降らないのだけが、救い

Posted at 2015/02/04 20:55:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123 4 567
891011121314
151617181920 21
22 232425262728

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation