• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

もう、こんな季節!?

もう、こんな季節!?久々に、奥入瀬へ


今年、二度目?


焼山の、「森のホテル」で、ランチと、お風呂




一人になってから、逆に自由?が...。





風呂からの帰り道・、近道を迷って





家に帰って、今朝の「検診」を終えたので、ためらいもなく飲む...。

そうしたら、家の外に




もう、そんな季節だったんですね。
Posted at 2016/07/29 23:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

ボケが、...

ボケが、...意味の無い、長い話になりそうですので、最初から誤っておきます

   すみません  m(_ _)m

(画像は、2006だし)


もうね、先週の事なんですが
「クラシックカーinこみせ」に、Oさん、Fさんがわざわざ来られたので

我が家のステングレイで、ご案内したのです。



最近、イベントがあっても、事前の「準備」と言うのを
全然   出来ません...(いや、しない!のですね)

洗車とかカメラの充電とかね(部屋の掃除だけはなんとか...) (>_<)

今回も、その日に、カメラのSDカードを、PCから抜いて、カメラは充電不足で出撃




会場に着いて、いざ!撮影
と、と、
カメラ(D90)の液晶に「書き込み禁止になっています」の表示
カメラ内で、フォーマットしようとするも、全く、カードにアクセス出来ない...。

う~ん、D70時代の悪夢が、再来...。

最近の「Win 10」って、勝手に「何かしたり..、書き込み禁止ししちゃったのかな??」

う~ん、PCに何日か刺しっぱなしだったからな~、それも、前はカードリーダーだったのに
直に、PCのスロットへ、刺していたのが悪いのか
(と、あれこれ馬鹿な事を、考えるPC音痴の私  (^^ゞ)



カードを売っているお店も町中に探せない、コンビ二までは遠い(どんな田舎だよ)


で、結局、画像が一枚もない...。
で終える


後日、PCでもカードへアクセスできず...。

仕方なく
PCで「カードの書き込み禁止の解除」を検索、

なになに、「SDカードには、書き込み禁止スイッチがある」
知ってはいたが、今まで触った事もないのだが、確認!

スイッチが入ってました!  (汗)
PCから抜くときに、触ったのか???




それと、約3台のカメラで、SDカードを使いまわしてますが
最近、一つにカードがみつからない!
どこを探しても、無い

そんなんでも、本格的には「探さない私」..。
色んなボケが始まってます...。(モノに執着が無くなって来ているし)






でも、でもね
この日の、夜の宴会?は「有意義」でした!
そう、僕にとってはね!

Oさん、Fさんとも、確実に人生の先輩ですが、彼らは、スマホ(&タブレット)を
使い倒してました、

リアル話によると
「×0歳を、超えてスマホを買いたいって、私初めて!」と、店員に言われたとか(笑)

、今回、ネット解説(&店員の自社説明話)ではなくて、「(リアルな)使用感etc」が聞けて
ホントに、為になりました!  (^O^)/ 、

おかげで、何年も悩んでいた?、スマホ決められそうです! (笑)




と、少しだけ、「ボケ進行」、止める助けになりそう...かな?





Posted at 2016/07/24 19:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記
2016年07月22日 イイね!

妥協的生活

妥協的生活全てにおいて、「知らない」と言うのが、「無駄」につながるのか?



>ただのTVとただのブルーレイの音に、臨場感を出したい! 

と言う自分のブログ

臨場感って、なんだ!??


キッカケは、ネットでのベビメタliveでの音の悪さの討論?

その中で、ヘッドフォンで聞けば、音が変わる!と言うもの




なるほど、わたしの持っている「安物のヘッドフォン」で聞いても、その違いが判る!

と、言う事は、

この「ただのブルーレイレコーダー」の音でも、キチンと再生すれば、臨場感は出る!?
(ブルーレイレコーダーとツナイデいる、TVからのイヤフォンジャックでの再生)

この「ただのブルーレイ」にも、キチンと音が「入っている!」のか? (笑)

キチンとアンプに音を、つなげられれば、良い音は出る!(のか?)



まずは、HDMI端子しかないブルレイRをつなぐ為のアンプを購入
(この時点で、今思えば間違っていたのですね、普通のサラウンド装置の方が出費は、少なかった?)

そのアンプ(DENON)に合う
以前から、気になっていたリサイクルショップのスピーカーを購入!!
(DENONってさ、昔はコロンビアだったし、デンオンだったのに、今はデノンなんですね??)



つないでみたら、「なんじゃ~こりゃ~?」、これまでのオーディオとは比べようもない
何の変哲もない「ただの音」...。
(元値は高いのに  (^^ゞ)

仕方なく、同じタイプのセンタースピーを、追加購入



でも、
何の変化も無い(音音痴のオレ?)
そうか、liveでの低音不足!??

パワーウーファーとか、追加しよう!
(でも、このメーカーの同じシリーズのウーファー高いなあ~..)

今一度、リサイクルショップへ

おお! YAMAHAのだが、それなりのが「安い!!」
このくらいの価格なら、失敗して捨てても惜しくない(汗)

ダメなら、仕方なくD社のに、すればよいかも?




ツナイデみる!
音が出ない...、(やはり、メーカーが違うと駄目なのか?)

取説とニラメッコしながらセッテング   なんとか音が
(昔は全部、アナログで線を、つなげれば音が出ていたのに...)



低音は、充分かな?(音音痴の私は、もっと、壊れるような低音を期待しますが)
ウーファー追加しても、これまでも「オーディオセット」のような、刺激的な音がしない...?

取説にある5.1chとか7.2Chにしないとダメなのか~?

母屋から、旧いDIATONEのスピーカーを、持ってきて試しにつないでみる。
(イワユル、これで 5.1Chになるのか???)



期待した音ではないが、なんとか「臨場感は出た」のかも しれない??



どこまで行っても、際限ないし

これで、終了デス!!

(昔のレコードとか、真空管のアンプとかのオーディオ装置って、デジタルで測定すると、たぶん
大きく「歪んでいる」のかな~?)

その歪が、響き渡って、「良い音」に聞こえるのか(音音痴の俺には、ピッタリ!??)


でも、音は何とか満足したけど

もっと大きな画面のTVとか、
きれいに収納するための、ラックとか、欲しくなったりして~??  (^^;)
Posted at 2016/07/22 21:21:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | BABAYMETAL | 日記
2016年07月17日 イイね!

理想のガレージ

理想のガレージ百万台記念もみじを、届けるために、行って来ました。

いや、それ以上に、彼が揃えたオーディオの音が聞きたかったんですよね




まずは、ガレージ見学



溜息しか出ないです




こうあるべきですが、我が家のは倉庫(いや、納屋)ですから
近づけるにも、想像も出来ないので、「誘惑」は無かったのですが..(別な事で...)






2階へ上がって、良い音を確認、私がいつも聞いているCD((コンパクトデロリアン?)とか、全然持って行かなかったので
「圧倒的な違い」を感じ取ることが出来なかったのは、反って「良かった」のかも? (^^ゞ






いや、それよりも影響されたのが、居間のTVの方でして



いつも聞いている「画像」の音
自分の現在の、ただのTVとただのブルーレイの音に、臨場感を出したい! (笑)


そう決心して、家路に着きました。





つづく
Posted at 2016/07/17 06:18:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | BABAYMETAL | 日記
2016年07月16日 イイね!

ジョーブラックを、よろしく

ジョーブラックを、よろしくよーのすけさんへの、個人的ブログ??


昨日のドライブ中に、『リプリー』の話が出たので思い出して、オールドブラックジョーじゃ~なくって

『ジョーブラックをよろしく』を、観てました。

普段は、BABYMETALのLIveばっかり見ているんですが、(新しく導入したオーディオの音も試したくて)



この映画、好きなんですよね!

特別ブラピのファンでは無いのですが、この映画が一番「良い男」しているし
映画の最後の辺りで、「What a wonderfullworld」の音楽が流れるのと
それと同時に、花火が印象的に、映像に使われているから?






クレアフォラーニって、他に出ていなんですけど、この映画では最高ですし..。


もちろん、花火にちなんで、「ジンライム」を飲みながら   (笑)







※ジンライムは、映画には全く関係ありません
Posted at 2016/07/16 20:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 失くした趣味 | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation