• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白神爺のブログ一覧

2017年02月11日 イイね!

ユーノス ロードスター それだけで!?

ユーノス ロードスター それだけで!?この、「恋物語」には、ドラマの中には一切登場しません

物語のストーリーにも、何の関係もなく

ただ単に、始まりの歌に登場するだけ










で、なんと言うか、8~90年代?のJーPOP!?

ワタセなんとか風な 画像も

私のイメージ的には、杉山清貴&オメガトライプの頃??
(初代のオメガトライプの全盛時は、80年代の末でrすから、ユーノスと一致してますけど )



とかなんとか言いながら、私的には「ドストライク!」 (笑)

それだけで、それだけで、買ってよかったかも??  (#^.^#)









理由さえも 忘れていた 涙で
凍りついた 想い出は 綺麗で
あの季節と 同じ 木枯らしが
二人の時間を 今 巻き戻す

勘違い 一時の気の迷い
ありふれた 感傷ごっこ(センチメンタリズム)
永遠に  みつからない 刹那
もう一度 もう二度と
云えない 言葉は
幼いまま
優しいまま
悴んだ記憶

もう一度 もう二度と
云わない 答えも
哀しいまま
可愛いまま
ぬくもりだけ 置き忘れて


Posted at 2017/02/11 18:28:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | (恥ずかしい)日常 | 日記
2017年02月10日 イイね!

ロードスターが、出てるので..

ロードスターが、出てるので..〇〇〇〇ロスの空いた時間に、映画や、昔のTVドラマを
登録サイトで見直していたのです。

映画や、ドラマを一通り、見終わってしまって

アニメを見るようになりました。

ガンダムとか、銀河鉄道とか~~

そしてついに!

ラブライブ・魔法少女~、~~艦これまで   (#^.^#)


その中でも、適当に見たのがほとんどですが、「魔法少女~~」と、
「物語シリーズ」は、2回も

登録サイトでは、「化物語」しか、見れないのですが

ハマって探してみると、物語シリーズとして、ものすごい枝分かれしているようだ。




その中で、「恋物語」をみると、何やら「ユーノス」が!!





早速買ってみると(笑)







飲み会帰りですけど


その「世界」にハマると、やはり「異常な世界」に踏み入る事になるのか?


昨年の末ごろに、TOKIOさんと話していて
白神さんの、ベビメタ愛と、北陸の巨匠のフィギア愛?は理解できないと

私も理解できなかったのですが

上記の「物語シリーズ」にはハマって



こんなのとか



こちらが、本命なんですが



その美しさに



抗しきれない????のか
Posted at 2017/02/10 09:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年02月09日 イイね!

「ガレージ」と言う言葉には、ロマンがある...のか?

「ガレージ」と言う言葉には、ロマンがある...のか?その昔に、妄想ガレージのブログを書いたことがあるのですが

探してみたら、もうその内容としての「画像」が、消えてますね
(リンクを他の場所にしていたから、そこが閉鎖されたんですね)

昔から、私のブログは、画像を主体としていたので、
画像が消えると、「なんの意味もない!」




それは2007年の「妄想」なんですが、昨年レガシィを処分したので
ガレージが、「空いている」


ガレージに「カウンターバー」を、設置!

なんて言う妄想が、実現可能??かも



こんなカウンターバー&椅子

もちろん、床を市松模様にして  (笑)





自分で床を張れば、

「100円的ガレージ遊び」風に、出来る!??


Posted at 2017/02/09 17:15:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年02月09日 イイね!

100円均一的ロードスター遊び

100円均一的ロードスター遊びいやなに、 スプレーは、100円では買えませんけど

これって、なんで色が着かないのかな~?
たったの、これだけ塗るのに、一本使っちゃったよ!


その他にも、100で収まらないのもあったりしますけど

(特に、密林の「そのショップ(ちゃいな)」に、「G」だけ登録されていないって、??
仕方なく、「G」だけ他の(ちゃいな)から、一個だけ 399円で買ったんですけど
まあ~、そこは、送料なかったから、少しは救われましたが..。)





リアル店舗でも見つけたんだけど、数字だけ置いてないとか...。





どうやって飾るかが、センスだと思うので、思案中! (笑)




Posted at 2017/02/09 09:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年02月04日 イイね!

初体験

初体験家から2~3分の所にある場所でもあり、

別の会合で会議場として使ったことがありますけど


初めて、


「買ってきました」!
 (笑)






だって、こんな風に揃う事は、これからも無いでしょうし...?



久々のブログとしては、「お笑い」だ~!





Posted at 2017/02/04 10:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | BABAYMETAL | 日記

プロフィール

「種差海岸に来ています、何度来ても八戸の道は覚えられない」
何シテル?   10/23 14:21
春夏秋冬、美しい「青い森」に住んでいます。 NAロードスターは、もう乗ってから32年か~? ! (2021年6月から、RSwhite Limited...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
5678 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

コーナーウエイト導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 04:30:55
J58W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:22:54
 
(秋休みの) 『絵日記』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 04:53:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
或る想いを載せて、購入を決めました。 32年経過のNAとの共存を図りましたが...。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売された時から、そのスタイルが気になっていて、唯一の4人乗り車が事故ったので、修理終え ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
レガシィを、処分したので、ステングレイの買い替えにターボを選択 車高の高さで、「田んぼ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002 レストアしてゆきます..(私で、出来るのか?) 追記 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation