• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月15日

9/15 La festa di 916に行って来ました

9/15 La festa di 916に行って来ました  今日は、"La festa di 916"と言う、
(†|ξ)GTVと916スパイダーのイベントに行って来ました。


 9:00までに、関越自動車道の高坂SAに集合です。早々朝集合でなくて助かります。私は8:10頃に到着しました。集まったのは、(当たり前ですが)916ばっかり(笑)。

メイン会場の「東秩父村和紙の里」ににょろにょろ移動します。(†|ξ)とツルんで走るのは何度か経験がありますが、916まみれで走るのは、にゃんとも壮観と言うか壮絶な感じです。



 何だかなー、というカンバンが(汗)



 色とりどり、よりどりみどりな916達です。30台くらい集まった様な?GTVとスパイダーが半々くらいという印象でした。

 それにしても、世界広しといえどこれだけの916が集合するってのは、広い世界でもここだけでは?と言う感じです。916好きなら、このお方でなくても(#´┏Д┓`#)ハァハァっていう状態かと(;^_^A



 じゃんけん大会で、協賛各店がご提供下さったものを配った後に、昼食です。私は某秘密基地"ST0(通称ねこカフェ)"のステッカー(黒)をゲットしました。



 その後で、参加者が持ち寄ったものでビンゴ大会です。1回のイベントで2回もナニか頂けるってのは初めてでした。前のイベントでは超残念な結果でしたが、今回はこのお方に譲っていただいたものも含めて、結構いいものを頂戴できました。


 気になった916のピックアップです。ざっくりですが、ほとんどが前/中期の916で、後期型はスパイダーも含めて4台くらいだった様な。そして、にゃんとV6/2.0TBが私を含めて4台、そしてさらににゃんとAlfa Corse(ロッソ)が1台いました。


 外装はお約束のZENDER(レプリカ)のチンスポ装着車がいるくらいで、おおむねおとなし目な印象でした。一番ぶっちぎりでド派手だったのは、やはりと言うかこのお方のスパイダーでした。ずっとこの最凶のスパイダーの周りには人だかりが絶えませんでした(汗)。


 集合写真後の15時頃に流れ解散です。帰りの関越で1台だけGTVとすれ違いました。練馬近辺と箱崎でお約束な渋滞に遭遇しましたが、おおむねスムーズに走れて18時には帰宅できました。お陰様で、渋滞の運転にもそれなりに慣れました(汗)。

---
 終日「はな曇り」の写真には残念な天気でしたが、雨は降らなかったし、むしろ過ごしやすいお天気でした。面識のない(†|ξ)乗りの方とも何人もお知り合いになれ、また絶滅危惧種の916のメンテ情報も、お陰様でそれなりに入手できました。

 スタッフの皆様、お世話になりました。またお知り合いになった916乗りの方、今後とも宜しくお願い致します<(_ _)>
 
関連情報URL : http://www.festa916.com/
ブログ一覧 | アルファロメオ GTV イベント | 日記
Posted at 2014/09/16 00:51:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2014年9月16日 2:13
アルファな1日を満喫して羨ましい!ハァハァ( ;´Д`)GTVの17インチ梅ホイール…最高にかっこいい!ハァハァ( ;´Д`)今一番欲しいホイールです!(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年9月16日 6:22
>ロードランナー2型(#´┏Д┓`#)ハァハァさん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 お陰様で、916(†|ξ)まみれの1日を満喫しました。いやー、全く目の保養になりました。

 梅ホイールは定番中の定番ですよね。人気も高いので、何気に某オクでも強気の値段の物ばっかりですよね。ロードランナー号に装備されるのを楽しみにしています。
2014年9月16日 7:04
おはようございますo(^-^)o

集まったクルマが原色が多くカラフルで楽しい気分になりますよね!

今回もビンゴ大会では身体を張って笑いを取りに行くと思いましたが…(笑)
コメントへの返答
2014年9月17日 6:09
>spikenさん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 いやご指摘通り、何だか妙にカラフルな感じでした。白、黒、抹茶、あずき、コーヒー、ゆず、さくら、七つの味を残らずぽい、ぽぽぽいのぽい、ぽい、ぽいと言う感じです(謎)

 ビンゴしたら自己紹介がセットだったのですが、前回のイベントでビンゴに...と言ったとたんに一部で笑いが...参加者ダブってました~(笑)
2014年9月16日 8:27
おはようございます、30台も集まると壮観ですね~(^^♪
同じ車種だと初対面でも色々話すうちに徐々に連帯感が生まれますよね!

ビンゴ大会も前回とは異なりいいモノが当たって参加した甲斐が有りましたね(笑)
コメントへの返答
2014年9月17日 6:13
>ひろきち3さん

 コメント有難うございます。<(_ _)>

 そうですね、普段?の(†|ξ)の集まりとは、何かしらちょっと違ったかもしれません。悩みも一緒ですしね(笑)

 いやいや、ビンゴ(&ウケ)目当ての参加じゃないです~(笑)
2014年9月16日 8:48
ビンゴ、よかったですね!
前回も最後に沢山もらっていたし、結局一番ついているんじゃ(笑)

1月47日・・こないかなぁ(爆)

コメントへの返答
2014年9月17日 6:18
>太郎さん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 ううむ前回のビンゴの件は...我ながら、狙ってやれるものでもないです~。お陰様で、「那須に来られてましたよね(プッ)」という人に何人か声をかけられました(笑)

 1月47日はないですが、「国道147号線」はあるじゃないですか。たまにツーリング会やってるみたいですよ。

 ナイスイワサンノジュニア!
2014年9月16日 11:08
先日は、お疲れ様でした。

良い意味でも悪い意味でも最凶のド派手なスパイダーに乗っている、☆飯田 板金☆ です。 笑
今後共、宜しくお願いします。
次回のイベントでも、お会い出来るのを楽しみにしています。

ごりごりさんのGTVも、ド派手仕様が似合うと思ってます。 笑


コメントへの返答
2014年9月17日 6:28
>☆飯田 板金☆さん

 おおッ、コメント有難うございます。<(_ _)>

 ...既にお気づきの通り、私は☆飯田 板金☆さん号が超大好きです。どれくらい好きかと言うと、「もしお金持ちなら、「4Cの新車あげるから交換して~」と迷わず言っちゃうくらい」大好きです。

 166のエンジン+156のミッション搭載で、あの916の中で峠最速なのは間違いなかったかと。フルエアロにして下品さがないのも素敵です。

 知識も経験も財力もセンスも私は☆飯田 板金☆さんには遠く及びませんが、クルマに望む方向性って、☆飯田 板金☆さんは私とかなり近いのでは?と(勝手に)確信する次第です。(o^-')b

 3週連続でおめもじ出来ましたね。ではまた今週末に(笑)<(_ _)>
2014年9月16日 11:57
お疲れ様でした!!

コルセいい音してました♫

今後も機会ありましたらよろしくお願いします☆
コメントへの返答
2014年9月17日 6:31
>KEN(INFECT)さん

 コメント有難うございます。<(_ _)>

 また、こちらと「GTV友の会」のフレンド承認ありがとうございました。

 悪くも悪くも?希少なGTV/TB乗りの方にお会い出来てうれしく思いました。ふぇらーりに乗っている方が(†|ξ)を大事にされているとうれしく思います(庶民なので...)

 今後とも宜しくお願い致します。
2014年9月16日 13:07
う〜ん、行けなくて残念・・・(≧∇≦)

これだけの数の916系だけが集まったのを、生で見たかったですし、各オーナーさんともお話ししたかったです!

抽選は今回ラッキーで良かったですね〜!
コメントへの返答
2014年9月17日 6:36
>蛇毒中毒さん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 ...お会い出来なかったのは残念でした。通常?の(†|ξ)の集まりとは違った、大変濃い集会でしたよ。結構参考になりました。(特にTB乗りの方の話や、デポ社長のお話など)

 ビンゴは...今回はフツーです。実用的なものを頂けてラッキーでした!(ホントはタメヤの1/24GTVのプラモも良かったのですが)(汗)
2014年9月16日 15:30
和紙の里の畳のお部屋で、お座布団に座ってお食事。
イタリアンぽくないところが、逆にイイ感じです!
参加されてるかたも916っていうコアなくくりですから、結構こみいったクルマのお話ができそうですね(・◡ु‹ )
コメントへの返答
2014年9月17日 6:43
>アミカさん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 迷わず参加されていると確信していたのですが、ちと残念でした。

 ううむ、確かに「風流」とか「雅の心」とは無縁な私ですが、和と伊の調和?は何か不思議なマッチングでございました。

 同じ悩み(壊れる場所(汗))の情報交換が出来ました。参加してよかったです(o^-')b
2014年9月16日 15:38
こんにちは!

916系が集まって壮観ですね!
とてもお洒落な感じです♪

希少なお仲間もいて良かったですね!
コメントへの返答
2014年9月17日 6:47
>たにし畑さん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 916ばっかりというのも何か異様というか妙な感じでしたよ。ピッカピカでカラフルな916ばっかりで、壮観そのものでした。

 故障個所/故障履歴情報は参考になりました~(でも、いくらお金かかるんだ?という恐怖も知った様な...(汗))
2014年9月16日 16:41
こりゃ916乗りじゃなくても・・・・

ハアハアしちゃいます(^v^)
コメントへの返答
2014年9月17日 6:50
>shigemitoさん

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 916オーナーでなくても、(†|ξ)好きならたまらん光景だったと思います~

 にしても、自分が(†|ξ)に乗ってなくて、ただの通りすがりだったりしたら、「ケッ、金持ちどもがぁ」などと強力にヒガんだりしていた気も(注:私はビンボーです)
2014年9月16日 19:47
916大好きな私です(笑)
あの個性的な顔!グラマーなおしりたまりませんねぇ~

かなり遅れましたが、久しぶりコメントなので・・・
ごりごりにごりさんお帰り~♪
コメントへの返答
2014年9月17日 6:55
>シャオ147さん

 おお!コメント有難うございます。<(_ _)>

 美しい奥様はお元気でしょうか?147ではありませんが、(†|ξ)に復帰しました。今後とも宜しくお願い致します<(_ _)>

 リヤのデザインは本当に独特ですね。さすがピニンファリーナってとこでしょうか?でも、シャオ147さんの奥様の美しい後姿にはとてもかないませ~ん(笑)
2014年9月16日 19:56
9月16日前に916系のイベントですか(^^

これだけ多数の916系のみが集まるイベントはそうはないでしょうね。
コメントへの返答
2014年9月17日 6:57
>リットマンさん

 コメント有難うございます。<(_ _)>

 本国イタリアでも、こんな変態?の集まりってそうそうない気がしました。

 ...すごい光景でした(笑)
2014年9月17日 18:38
当日はお疲れさまでした。
GTVはコルセが一番良いと思ってます。リアスポイラーが特に良いですよね。
実は以前、川口のお店で、ごりさんのGTV見てたら
”売り物じゃないんですよ~”って言われた事があります(笑
大事に維持していってください。
コメントへの返答
2014年9月17日 22:43
>大宮ウサギさん

 コメント有難うございます。<(_ _)>

 ありがとうございます。羽だけならごくごくまれにヤフオクに出ていますね。

 おぉ、納車前のうちの子を見られたのですね。お恥ずかしい限りです。怖さない様にします。

プロフィール

「[整備] #ライブディオZX (ぜくろす)グリップを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2438391/8053251/note.aspx
何シテル?   12/21 20:06
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(みとすけ)ウィンカーレバー ポジションアップキット を取り付けました(^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 21:59:32
オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
その他 折り畳み自転車 はますけ/あかすけ/しろすけ2/よんすけ (その他 折り畳み自転車)
2022年の5月28日から、30年ぶりくらいに本格的にちゃり🚲通勤を復活させたのですが ...
ホンダ ライブディオZX ぜくろす (ホンダ ライブディオZX)
 ...色々トチ狂って、このトシで原チャリを買ってしまいました(^^;; きっかけは、転 ...
ホンダ NSR250R SP (四代目)えぬすけ (ホンダ NSR250R SP)
...前のNSR(MC18)を降りて3年、当時は(もうトシだし(;´┏Д┓`)y─┛~~ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation