メーカー/モデル名 | アルファロメオ / MiTo 不明 (2009年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
8Cのデザインを継承したデザインですね。好みの分かれる所だとは思いますが、愛嬌のある顔立ちですね。今日日、フロントグリル巨大化+細いツリ目(ヘッドライト)の「威嚇顔」が流行る中、こういう「ほっこり顔」は希少かもしれません。
標準でフェンダーが張り出している「小マッチョ」な感じのデザインもお気に入りです。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
速いです。「ぶわっ」と回ります。レースシーンでも大活躍中です。それでいて、街中をぼけぼけ走るのにも問題ありません。ちまちま街中を走る時、Dモードはちょっとオーバースペックだと思いますが...
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
私はニヴいので専門的な書き方は出来ませんが、硬すぎず柔らか過ぎず、それでいてチープな感じもなく、大変満足して乗っています(^^;;
ノーマル状態では、エンジンがかかっているかどうか分からないくらい静かで振動がないですね。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
車格の割には普通に積めると思います。ハッチバック車では今日日ふつーなのかもしれませんが、トランクスルーが有難いですね。トランクスルーを使えば、タイヤ4本程度ならラクに積めます。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
こういうご時世なので当たり前なのだとは思いますが、歴代(†|ξ)で最高燃費です。リッター15kmの数字が出た時は、結構ビックリしました。ハイブリッド車等とは比べるべくもないですけどね。
風評通り、Dモードを使った方が燃費が良い様です。ダウンサイジングターボ車なので、過給機が回った方が高燃費になる、と言うのは、多分理屈にも適っているかと思います。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
イタリア車なので、下取り価格については余り期待しない方が良いかと思います。ただ、最近(2020年11月現在)中古車価格がうなぎ上りなので、程度が良い物については、多少は期待が出来るかもしれません。いずれにせよ、可能であれば個人売買した方が良いと思います。
純正OPは、アルファロメオジャパンの公式ページからは消えているので、ショップ取り寄せか、海外のショッピングサイトでしか買えないですね。先述の通り、かつての事を思えば、その他社外パーツは少なめです。 |
故障経験 |
一年強乗りましたが(2020年11月現在)、マイナートラブルも含めて故障はしていません。これは、イタ車にあるまじき?故障しにくい素養に加え、主治医であるフラミンゴ・クオーレ店の完璧な納車整備の賜物でもあるかと思います。 機械の信頼性(可用性)は大変重要だと思いますが、その点ではレースで酷使しまくっている人達のお墨付きです。安心感がありますね(^^;; |
---|
イイね!0件
(みとすけ)ウィンカーレバー ポジションアップキット を取り付けました(^^;; カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/15 21:59:32 |
![]() |
オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/30 07:28:32 |
![]() |
RaceChip RaceChip Pro2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/30 07:24:18 |
![]() |
![]() |
みとすけ (アルファロメオ MiTo) 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ... |
![]() |
はますけ/あかすけ/しろすけ2/よんすけ (その他 折り畳み自転車) 2022年の5月28日から、30年ぶりくらいに本格的にちゃり🚲通勤を復活させたのですが ... |
![]() |
ぜくろす (ホンダ ライブディオZX) ...色々トチ狂って、このトシで原チャリを買ってしまいました(^^;; きっかけは、転 ... |
![]() |
(四代目)えぬすけ (ホンダ NSR250R SP) ...前のNSR(MC18)を降りて3年、当時は(もうトシだし(;´┏Д┓`)y─┛~~ ... |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!