• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりのブログ一覧

2011年11月07日 イイね!

10/30"遅辰"(1人遅れ朝辰)(追記)

10/30"遅辰"(1人遅れ朝辰)(追記)...ああ、手が回りませんでした。後日書きます。

順番調整の為にDUMMYでございます。

----------------------
<11/13追記でございます>

(10/30"遅辰"(1人遅れ朝辰)追記)

 いやま、常連の皆さんのブログから、「朝辰」の開催が、「朝」というより「早朝」、いや「未明」と言う事は何となく察してはいました。ただ、早くに集まっても「朝」までダラダラだべってたりするのかなぁ、と(勝手に都合よく)思っていました。

 だいたい、成人して幾星霜、通常休日は午前中ずっと寝ているワタシでございます|ω・`)

 お寝坊した段階で、「朝辰」への合流は結構絶望的だったわけですが、まぁ運が良ければ誰かいるかも、という事、先週入れたばかりの減衰付きローダウンサスの乗り心地を試したくて仕方ありませんでした。それに、やっと届いたETCカードも試したくて...

 それに、どうもgoogle Mapで見ても「辰巳第一PA」がピンと来なくて、下見ってのも本気でそう思っていました。

---
 家を出たのは8時を回っていたでしょうか。おそるおそる最寄りの高速乗り口の「ETC」のゲートに侵入します。...ETCカードは元より、147に購入時についていたETCハードの動作も試せていなかったわけで...無難にクリアしました。

 湾岸線で羽田方面に向かいます。下道の辰巳は知っていたので、この辺か?と思っていたところ、目の前に「辰巳IC」の看板がッ!!

 ???と思って周りを見回すと、箱崎方面の陸橋の上に「辰巳PA」の看板がぁぁぁぁ∑( ̄┏Д┓ ̄ノ)ノ

※※この看板の先にも目的地がない事を11/13に気づきました(ρ_;)

 ...豊洲で高速を下りて、「ガンダムナビ」に少々振り回された後にまた豊洲に戻って、豊洲から首都高湾岸線(下り)に乗り、すぐに目的地に到着しました。

 ちなみに、サスは硬くてギャップを越えるたびにガックガクです(ρ_;)

---

 とんでもなく良い天気でした。パーキングエリアそのものも空いていて、キモチの良い朝でした。とりあえず高速走行も出来たし、サスの硬さも確認できたし、写真も気持ちよく撮れたし、っと。



 先述の様に、居合わせたアルフィスタの人は、完全に通りすがりだった様でしたが、何かこう、「好々爺」の様な車好きでPAで時間を過ごしているおじいさんとダベりながら、朝の空気を楽しみます。

 これまた通りすがりの後期型147の人が来られました。ウチの子の横に止められたので見ていると、話しかけてくれました。"Club Dilettoso Alfaromeo"の「ぴょん」さんという方でした。



 前期型と後期型の147を並べてパチリ。並べてみると別物ですねぇ...




11/6 ”並芝" (芝浦PAのアツい朝σ(^┏Д┓^;)?)に続くかも)


Posted at 2011/11/07 01:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ 147 | 日記

プロフィール

「[整備] #ライブディオZX (ぜくろす)グリップを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2438391/8053251/note.aspx
何シテル?   12/21 20:06
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
20 2122232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

(みとすけ)ウィンカーレバー ポジションアップキット を取り付けました(^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 21:59:32
オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
その他 折り畳み自転車 はますけ/あかすけ/しろすけ2/よんすけ (その他 折り畳み自転車)
2022年の5月28日から、30年ぶりくらいに本格的にちゃり🚲通勤を復活させたのですが ...
ホンダ ライブディオZX ぜくろす (ホンダ ライブディオZX)
 ...色々トチ狂って、このトシで原チャリを買ってしまいました(^^;; きっかけは、転 ...
ホンダ NSR250R SP (四代目)えぬすけ (ホンダ NSR250R SP)
...前のNSR(MC18)を降りて3年、当時は(もうトシだし(;´┏Д┓`)y─┛~~ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation