• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりのブログ一覧

2019年10月08日 イイね!

くろ(ぼろ)すけとお別れしました(T ^ T)

くろ(ぼろ)すけとお別れしました(T ^ T) ご無沙汰してをります。最近はFacebookばっかで、こちらはおろそかにしておりました。

 既にFacebookではお知らせしましたが...諸般の事情にて、「くろ(ぼろ)すけ」こと、916GTV(alfa Corse No.19)と10月8日にお別れして来ました(T ^ T)


 拙宅に嫁いで来てくれてから5年と3ヶ月余りのお付き合いでした。お恥ずかしいながら、私が所持した(†|ξ)の中で、一番長いお付き合いでした。私なりにながら、丹精に丹精を重ねた子でした。

alt
 決して、飽きたり嫌になったり、他の子に目移りした訳ではなく、家庭の事情での苦渋の決断だったのですが、本当に無念です。あれから一週間近く経ちましたが、何か見捨てちゃった様な見限った様な罪悪感が抜けません。

 次のオーナーが大事にしてくれるのを、ただ祈るばかりです。

 足がないと何かと不便なので、(†|ξ)は乗り継ぎます。皆様、引き続きまして宜しくお願い致します。
Posted at 2019/10/14 18:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ その他 | クルマ
2018年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます(2017レビュー)

あけましておめでとうございます(2017レビュー) 明けましておめでとうございます。ズヴォラなごりごりです。ご無沙汰しております(^^;; こんな風にブログ書きするのは久しぶりなのですが、昨年一年分をまとめてさらっとアップしてみます(^^;;

alt
 1月8日、alfapoosanさんのお誘いで、氏の古い(†|ξ)友達の方と、ツーリングに行って来ました。海の幸を頂いたのですが、殆ど会った事がない方とイキナリ盛り上がれるのは、(†|ξ)乗りならでわですね(^^;;

alt
 1月29日のアルファロメオチャレンジ初戦を観戦して来ました。いつもの富士ではなく、筑波サーキットでの開催でした。実は転居した翌日だったのはヒミツです(^^;; 詳細はこちらをご覧ください。

alt
 連荘出撃だったのですが、翌週2月5日にまた筑波サーキットの走行会を観戦して来ました。久々に、走るこのお方の深紅のMitoちゃんが撮れて良かったです(^^;;

alt
 3月4日に開催されたアルファロメオチャレンジを観戦しに、富士スピードウェイ(FSW)に行って参りました。詳細はこちらをご参照ください。

alt
 3月20日に、千葉にある(†|ξ)ショップの「アシステレ」さん開催のツーリングに参加してきました。こちらでも知らない方ばっかりだったのですが、皆さんとお友達になれました。詳細はこちら

alt
 転居先の近所で、花見?して来ました。団地の隙間にあるただの桜並木なのですが、桜がドーム状になっていて中々気に入りました。天気が悪かったのは残念でした(^^;;

alt
alt
 お友達が経営する柏の「のんどころ庵」のマスターのご依頼で、ミニクーパーの走行会(+(†|ξ)走行会)を観戦して来ました。ミニ...は良く分からないのですが、車好き同士話が合い、ちょっと嬉しかったです(^^;; 詳しくはこちら

alt
 5月6日に、またアルファロメオチャレンジ(”Alfa Romeo Challenge 2017 Kanto Rd.2”)を観戦して来ました。詳細はこちら

alt
 5月21日に、alfapoosanさんの古いお友達と「釣りんぐ」に行って来ました。釣りなんてホント何年ぶりだったやらです。山間の澤で子供たちに交じっての釣りは、なかなか和みました(^^;;

alt
 6月3日に、916GTV乗りのお友達のお誘いで、箱根を走って来ました。愉快な方々とお知り合いになれました(^^;;

alt

 7月1日に、「柏の葉Tサイト」で開催されたイベントに参加して来ました。何年かお会いしていなかった(†|ξ)乗りの方にお会いしてお話が出来て良かったです。余談ですが、イベントの尾根遺産かわいかったです(^^;; 詳しくはこちら

alt
 7月2日に、またアルファロメオチャレンジを観戦して来ました。詳しくはこちら


 7月23日に、ツインリンクもてぎで開催された「アイドラーズ夏の12時間耐久レース」を観戦して来ました。詳細はこちら

alt
 別記した通り、7月31日に原チャリ(Honda Live Dio ZX)を購入してしまいました。画像は購入直後のすっぴん(無改造)状態なのですが...うっ、今は色々と別物になっている気がします。また別記します(^^;;

alt
 8月13日に、江戸三大祭りの1つである「深川例大祭」を撮って来ました(^^;;。

alt
 8月26日に、生まれて初めて浅草のサンバを見学して来ました。想像以上にハデでしたね。また今年も行ってみたいと思います。詳細はこちら

alt
 8月27日に、毎年観戦している"(Lancia)DELTA-CUP"を観戦して来ました。昨年は(†|ξ)の圧勝でしたが、2017年はデルタの圧勝って感じでした。詳細はこちら

alt
 9月17日に、恒例の"La Festa di 916"に参加して来ました。多分世界に誇る916GTVの祭典です。あいにくの台風直撃日で、暴風雨+濃霧の中での開催でしたが、参加予定者は99%参加、というおビョーキな集会になりました(^^;; 詳しくはこちら

alt
 その翌日9月18日に、またアルファロメオチャレンジを観戦して来ました。詳しくはこちら

alt
 10月28日は、父の一周忌でした。

alt
alt
 11月3日に、数年ぶりに"さいたまイタフラミーティング"に参加して来ました。ここ数年、この手のイベントの参加は自粛して来たのですが、数年ぶりにお会いする多くの(†|ξ)な方と色々お話が出来て良かったです。イカス!詳しこちら

alt
 11月8日に、念願の「iPhoneX」を入手しました。超イイです。流石杉です。あいぽんも、ついに6代目になってしまいました(^^;;

alt
 (†|ξ)乗りのお友達のお誘いで、初めて汐留のイタリア街に行って来ました。なるほどおされな場所でしたね。詳しくはこちら

alt
 そして、12月23日に、アルファロメオチャレンジ統一戦を観戦して来ました。珍しくピーカンの暖かい
お天気でした。思わず数年前のみぞれの降る最悪な統一戦を思い出しました。詳しくはこちら

 ...その他、今年は珍しく、(†|ξ)な忘年会をいくつか掛け持ちさせて頂きました。こちらは割愛します。お招き頂いた皆様、お世話になりました。

 ...その他、(主にZXの/ちょこっとGTVの(^^;;)パーツレビューなど宿題山積なのですが、追々アップします。今年も宜しくお願い致します(_^_)
2017年08月09日 イイね!

(くろ(ぼろ)すけ)納車3周年記念でした(^^;;

(くろ(ぼろ)すけ)納車3周年記念でした(^^;; 去る8月9日で、お陰様で愛車のくろ(ぼろ)すけ(GTV・TB)の納車3周年になりました(^^;;

 ぶっちゃけ、色々あってメンタルぐだぐだの時に、半ばヤケクソで入手した子でした(^^;; 狙って探していた訳では全くなかったのですが、全く偶然、ちょっと希少めのこやつと出会いました。割と運命的な出会いだったかもしれません。


<画像:G山さん撮影>
 3年...もう3年なのか、まだ3年なのか、いずれにしても、ずいぶん早かったですね。車の方もあれこれあって、多くの方のご支援を頂いて、あれこれやり(やってしまい?)ました。乗り手の方も...あれこれありました(^^;;

 これもぶっちゃけ、乗り初めの頃は???な点が色々あったのですが、少しずつ育てて、不安な点もほぼクリアし、また、乗り味も納得できる所まで何とか出来ました。

 維持出来る限り維持する予定です。皆様、今後とも宜しくお願い致します(_^_)


 
2017年07月29日 イイね!

何気に増車してしまいました(^^;;

何気に増車してしまいました(^^;;
 ...今の家に転居して半年...転居時の梱包が数か月全く荷ほどきされていない...のはさて置き、先述の様に、前の家より最寄り駅が遠くなり(最短で約2.0km)、しろすけ(alfaromeo印のDAHONの16インチ折り畳み自転車)を仕入れて機嫌良く乗って通勤していたのですが...


 ある雨の日、ちょっと寝坊気味だった事もあり、べく子(SUZUKIベクスター150)で出撃したところ、余りのラクさにヤラれてしまい...チャリ通勤が猛烈に億劫に感じる様になってしまいました。ああ、全国一千万(?)のチャリ通勤のお父さん達、申し訳ありません(^^;;

 いやま、チャリ通勤と言っても、たかだか2.0km、数百メートルの車道を必死で走らなければいけない場所があるものの、坂道は殆どないし、大してしんどい道でもないのですが...夏場になり、ハァハァ( ;´Д`)&汗だくで満員電車に駆け込むのも美しくないなぁ...という大問題?もあるのですが、毎日5分10分早く家を出て、ちんたら走っていけばいいだけの話なので...詭弁でございます(^^;;

 そういう訳?で、何をトチ狂ったのか、(無論中古で)原付を買おうか、と考える様になりました。

 駅前の駐輪場は、一応原付以上の排気量の二輪も預かってくれるのですが、定期契約がなく、都度支払わなければいけない上に、一日310えんも徴収されます。まぁ、車の駐車料金やバスの往復料金(210円x2)の事を考えると割安なのですが、月額で6,200えん...当然勤務先には請求出来ないし、貧しい私としては、バカに出来ない金額です。


 さて、ではナニにしようか?と考えましたが...何でもいい様で、コレだぁ!と言う決め手もなく、思考がまとまりませんでした。排気量が50ccである事、通勤快足である為、ある程度のユーティリティー性がある事、と言う縛りがあります。...経済性に割り切りまくって、いっそ商用車である「ホンダスーパーカブ」、「Benry」、「(3輪車の)ジャイロ」やらにしようかとも考えましたが...いまいちピンと来ません。


 乗ってて楽しそうなNSR50やKSR50、モンキー、ゴリラの様なギア車(マニュアルミッション車)もいいかな?とも考えましたが...150cc以下のギア車は、ローギヤであっという間に更け上がってしまうので、ちょっと?な感じですし、何より、積載の問題と、レッグガードがないので雨の日に濡れますね。雨の日だけべく子という運用は...ちょっと間抜けです。最も、そもそも既にユーティリティーにかなり特化したべく子がありながら、似た様なバイクをもう一台入手するって事自体、ハゲしく間抜けなのですが(^^;;


 結局、かれこれ20年来のお付き合いをしている(元々)ご近所の"ガレージBIKE職人"店に並んでいた、"HONDA LIVE DIO ZX"の中古車をチョイスする事にしました。何だかあれこれ迷うのもメンドウだし、造りがしっかりしている事、そして2ストローク車な点にヤラれました(^^;;

 ぶっちゃけ、保険料やらの維持費やらを考えると、余り経済的な訳でもないのですが...新しいオモチャをゲットして、ちょっとワクワクしております(^^;;

 
関連情報URL : http://g-bs.com/
Posted at 2017/08/06 21:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Live Dio ZX | 日記
2017年05月04日 イイね!

ご無沙汰様です(^^;;

ご無沙汰様です(^^;; 皆様ご無沙汰しております。にごりほのかです(謎)(^^;;

 ...1月末に自宅を転居して早3ケ月も経過しようとしているのですが、あれこれバタバタしており、未だ荷物部屋は、画像の通りほぼノータッチの状態です。入口がこの状態で、これが〇畳の部屋いっぱいに...orz

  ううむ、最後にこちらにブログを書いたのは、転居の直前のしろすけ(チャリ)の事を書いて以来ですね(^^;; 以下(だから何?的な)個人的なボヤキでございます(^^;;


<画像は特に意味なしです(^^;;>
 ブログをサボっていた言い訳は色々あって...要は諸般の事情で時間がなかなか取れなかった事なのですが、

 ①勤務の担当業務が変わり、結果家にいる時間が短くなった事(^^;;
 ②勤務の都合で日々朝早起きが必要な為、夜更かしがし辛い事(^^;;
 ③乗り物(特にくろ(ぼろ)すけ)いじりに何気に時間をかけてしまった事(^^;;
 ④家の片付けに手が回らないので、普通の生活の+αな部分で不便
  なままな事(^^;;
 ⑤(†|ξ)のレース/走行会が続いて、画像整理にも追われていた事
  (未だ宿題多数(^^;;)
 ⑥転居を機に?パソ子が絶不調になり、PC作業に無駄に時間を取ら
  れた事

 ...などなどです(^^;;


 くろ(ぼろ)すけ、べく子(スクーター)、そして何より新参のしろすけ(チャリ↑)も何気にいじっていましたので、忘れないうちに、少しずつ書いていく予定です。

 ...差し当たり、あれこれ不便なので、GW中は家の片づけを優先...かなぁ...ああ、居間のレイアウトが決まらない...ああ、あれもない、これもない...どこに埋もれているやら( ̄▽ ̄;)

 
Posted at 2017/05/04 15:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #ライブディオZX (ぜくろす)グリップを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2438391/8053251/note.aspx
何シテル?   12/21 20:06
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(みとすけ)ウィンカーレバー ポジションアップキット を取り付けました(^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 21:59:32
オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
その他 折り畳み自転車 はますけ/あかすけ/しろすけ2/よんすけ (その他 折り畳み自転車)
2022年の5月28日から、30年ぶりくらいに本格的にちゃり🚲通勤を復活させたのですが ...
ホンダ ライブディオZX ぜくろす (ホンダ ライブディオZX)
 ...色々トチ狂って、このトシで原チャリを買ってしまいました(^^;; きっかけは、転 ...
ホンダ NSR250R SP (四代目)えぬすけ (ホンダ NSR250R SP)
...前のNSR(MC18)を降りて3年、当時は(もうトシだし(;´┏Д┓`)y─┛~~ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation