• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月25日

雪見温泉ツアー <蕎麦打ち編>

雪見温泉ツアー <蕎麦打ち編> 春一番が吹き荒れた翌日の日曜、風は強いものの天気は概ね良好!
フィンランド帰りのめるさんの代行運転手として雪国に向けて出発です(笑)

首都高から関越道に乗り、上信越自動車道下り松代PAに集合だったのですが、上信越道に入ってしばらくすると、横川SAの大分手前から天気も路面も一変して辺りは雪景色^^;

地吹雪が吹き荒れて20m先も見えない程視界が悪く、路面も場所場所で雪だったりアイスバーンだったり(滝汗)

横川SAではチェーン規制のため検問もあり、この先の道中がかなり怪しい気配に・・・。

横川で朝食をとっていたkumadonさんとナビゲーターKerberos。さんに何とか合流!
一つ先の碓井軽井沢I.C.にて一度ETC割引摘要のため料金所を出て、ETCカードを入れ替えて直に乗り直したのですが、料金所の出口にはスリップ?で大破した車が停まっていたりと、ますますこの先が不安に・・・^^;

休憩のため東部湯の丸SAに入るとまちゅさんが既に到着されていました^^
ここからは3台で松代PAまで移動ですが、新品のスタッドレスを装着しているめる号は雪だろうがシャーベットだろうがしっかりとグリップ走行ができたのでスイスイ走れるのですが、賞味期限を過ぎたスタッドレス装着のkumadon号はかなり不安定なのか遥か後方に消え去りました(笑)

まちゅ号は車高がペッタンコのうえFリップが轍や車線間の盛り上がった雪を掻き分けながらの走行でかなり辛そうでした^^;

午前9時半、ほぼ定刻通り松代PAに到着し、おむすびまんさんと合流!

長野I.C.を出て「そば博物館そば打ち道場 "とんくるりん" 」に向け移動するもののバードラインは雪がワンサカで、対向車とすれ違うのさえビビる程^^;

どうにかこうにか"とんくるりん"に辿り着くと地元長野から弾正さんが合流!
とりあえず事故なども無く5台の車両と7人が無事集合~♪



ここからが今日のメインイベント「そば打ち」のお時間です^^


①これから始まる蕎麦打ちに期待と不安だらけ?この頃は皆さんの顔にも余裕が・・・^^

②・③まずは材料のそば粉350gに熱湯150ccを一気に注ぎ、全体を素早くかき混ぜます。
混ざったら素手でバラバラになるようによくもんで、繋ぎの小麦粉を150g加え、水100ccを丁寧に流し込み、再度よくかき混ぜます。
※②の画像は小麦粉投入時^^
※③の画像はかき混ぜているところ^^ ん?1人サボって撮影している方が・・・(笑)

④よく混ぜた③の材料をよ~くこねていきます

⑤練りあがった材料を丸くまとめ、のし台で麺棒を使い延ばしていきます
あれ!?また1人手抜きしている人が・・・(笑)

⑥直径70cm程度まで延ばしたら折りたたんで2mm幅程度に切っていきます

⑦出来上がったお蕎麦~!※画像の蕎麦は③のメンバー+私の4人の作^^;
個性が出るため麺は揖保の糸からきし麺まで、太さはバラッバラ(爆)

⑧自分達で作った蕎麦を茹でてくれています^^


茹で上がるまでしばし待ち、いよいよ自作蕎麦とご対面^^
他の人の作品が気になるのか、品評会と撮影タイムの後、やっとお蕎麦を頂きましたが味はかなり旨く、麺の太さで味(コシ)も様々(笑)



蕎麦団子も甘辛で旨~♪皆さんは季節の野菜の天ぷらを追加でオーダー♪
ちょこっとだけ写っている野沢菜漬が旨かったのでお土産に頂いてきました^^


今回お世話になった"とんくるりん"は戸隠そば博物館内にあり、館内の各所に蕎麦作りの道具も飾られていました。


そば打ちで肉体労働をこなし、お腹も満腹って~事で、次の目的地「小布施」に移動~!
と、その前にガチガチに凍ったワイパーやガラスの雪を落としたり、ボディー下にできたツララを撮ったりと、出発前の一コマ・・・。


え~っと、今日のブログはここまで(爆)

この後、色々なハプニングが続出しましたが、とりあえずは皆様お疲れ様でした~^^



次回、ブログ予告画像(笑)

信州といえば信州牛・・・・・・・♪(ボソ^^)
ブログ一覧 | Touring/Drive | 日記
Posted at 2008/02/25 17:32:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

初体験 From [ 起承転結 ] 2008年2月25日 22:34
春一番も吹き荒れて、春が待ち遠しい今日この頃。 さて、私は日頃蕎麦好きを自称するのに、作り方はテレビの情報程度。 一度位は蕎麦打ちを経験せねば、と以前より思うも、中々実現せずに昨日に至っておりまし ...
TASMで雪見温泉♪ From [ Enjoy Audi ! ] 2008年2月25日 23:20
昨日の天候は大荒れ(爆) その中、TASMで雪見温泉&蕎麦打ちツーリングを決行してきました♪ なぜか、kumadon号は雪道激走の直前に短足に…やっぱり飼い主に似るんだ(爆) 今回は、便乗方式で k ...
TASMで豪雪ツアー! From [ Audi 姫 ] 2008年2月25日 23:44
2月24日の日曜日、TASM雪見温泉オフで戸隠方面へ行ってきました。当日は大雪&大荒れの天気予報。中央道も上越道もチェーン規制が出ていましたが、とりあえず午前6時過ぎにmimurinさんと出発しまし ...
ブログ人気記事

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

メインスマホを変えました!
tyusanさん

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation