• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

NISSAN MOTORSPORTS EXHIBITION 2008

NISSAN MOTORSPORTS EXHIBITION 2008今週末の3月1日(土)~2日(日)、横浜赤レンガ倉庫の会場でイベントが開催されます。







<イベント内容抜粋>

日産モータースポーツの魅力を余すことなくお届けする『NISSAN MOTORSPORTS EXHIBITION 2008』を開催。
昨年の東京モーターショーでの発表後話題を独占し、年末の発売後も大変好評頂いたNISSAN GT-Rをはじめ歴代GT-Rレーシングカーや、現行の日産車を一堂に展示する他、緊迫感溢れるピットワークデモンストレーションなど多彩なコンテンツをご用意しております。
さらに当日は、NISSAN collection販売コーナーやお子様が楽しめるアトラクションなども実施致します。

隣接する新港埠頭特設会場「スピッツ・エリア2」では、SUPER GT 2008を戦うNISSAN GT-Rのテストカーをはじめ、さまざまな日産レーシングカーのデモ走行を実施。
■走行車両
* ・SUPER GT 2008 GT-R テストカー(SUPER GT/GT500 2008年)
* ・XANAVI NISMO GT-R(JGTC/GT500 2003年)
* ・カルソニックスカイライン(JTC/Gr.A 1993年)
* ・MOTUL AUTECH Z(SUPER GT/GT500 2006年)
* ・NISMO GT-R LM Clarion(Le Mans 24H 1996年)

■展示車両
* ・ダットサン富士号(豪州ラリー 1958年)
* ・シルビア スーパーシルエット(スーパーシルエットレース 1980年)
* ・プリメーラGT(BTCC 1999年)
* ・フェアレディ240Z(サファリラリー 1971年)
* ・ニッサンR92CP(JSPC 1992年)



詳細は日産N-LINKのHPで確認をお願いします
http://n-link.nissan.co.jp/EVENT/AKARENGA/MOTOR2008/
Posted at 2008/02/29 16:00:41 | トラックバック(0) | Hobby/Photograph | 日記
2008年02月29日 イイね!

ピンポ~ン♪お届け物です^^

ピンポ~ン♪お届け物です^^先日ポチッ♪としてしまったブツが届いているのですが、開封する時間もなく週末に・・・。
箱から出してものの10秒で装着?交換?は終わるのですが、ちょっとばかり冒険してしまったブツなので実際どんな感じになるのか。
今夜か明日には画像をUPしま~す^^


もし、失敗作だったらどうしよう(汗)
Posted at 2008/02/29 12:12:14 | トラックバック(0) | Worldly desires | 日記
2008年02月28日 イイね!

バーベキューはコレで♪ パート2!

バーベキューはコレで♪ パート2!以前UPした「Holden Monero GTS」を使ったバーベキューグリルネタの新バージョン登場!?

先日UPしたアストンDB6のリアエンドカウチは高額商品でしたし、以前UPした Holden Monero GTS バーベキューグリルは個人の作品で売り物では無さそうでした・・・。


と思ったら、今度は何とコルベットのリアエンドを流用したバーベキューグリルを発見!! しかも今度は売り物です(笑)


しかもプロパンガスと炭のどちらかの燃料方式を選べるみたいで、プロパンガスバージョンは2,195ドル、炭バージョンは1,795ドルと、買えない値段ではありません^^;

一応テールライトも点灯するらしく、色も"赤"、"青"、"白"、"黒"、の4色揃っているみたい^^

アメリカを代表するマッスル系スポーツカー"コルベット"のBBQグリルで調理すればスジだらけの格安牛肉もアメリカ~ンなビーフステーキになるかどうかは・・・(笑)

バーベキュー好きな方、お一つ如何~!?

詳しくはこちら^^
http://www.bbqvette.com/index.html
Posted at 2008/02/28 20:11:29 | トラックバック(0) | Worldly desires | 日記
2008年02月28日 イイね!

通勤キャンボール Vol.005

通勤キャンボールも Vol.005なんですが、画像を見ても分かるとおり2台ともアストン様^^;

ど~も私の通勤経路はアストン様との遭遇率が高い様で・・・。
今日もこの2台以外に2台のアストン様を目撃(駐車中のアストンは除く!)していて、
合計4台と遭遇しています^^




1台目は毎度お馴染み戸越付近で追撃したV8 VANTAGE。
この方とは何度か一緒になった事があり、今日も飛ばしていました^^
しか~し!台風の日も小雪の日も毎日車通勤をしているので、例え渋滞していても場所場所で
どの車線が流れているかを熟知しているオイラ(^^)v
V8 VANTAGEさんをブッチギってあげました(笑)
ちなみに、このシリーズの第1回目に登場したV8 VANTAGEさんとは別物です^^




2台目は会社に到着寸前、外苑前のベルコモンズがある交差点で並んだDB9なんですが、
ドライバーさんは30代後半~40代前半とおぼしき綺麗な奥様?でした^^


ん~、アストン様以外で面白い車と遭遇しないかな~(゚゚ )=( ゚゚)キョロキョロ
Posted at 2008/02/28 12:13:17 | トラックバック(0) | Cannonball | 日記
2008年02月26日 イイね!

雪見温泉ツアー <小布施編>

雪見温泉ツアー <小布施編><そば打ち編>に続き <小布施編> の前に昨日の復習~^^

日曜日の戸隠方面は横風と共に雪がガンガン降っていましたが、そば打ちを楽しみ、自作打ちたて出来立て蕎麦を喰らいお腹も満足♪
と言いたいところですが、蕎麦だけでは・・・。
って事でデザートを喰らいにわざわざ吹雪の中を下山し、小布施を目指します(笑)


"戸隠そば博物館 とんくるりん"の駐車場を出ようとした時、第一のハプニングが!
弾正さんの指から大切な大切なとある物がポロッ・・・。
まるで街中の歩道で女性が独り固まり「すみませ~ん!コンタクトを落としてしまったので探して頂けませんか~!!」と叫ぶドラマばりの光景が戸隠で再現(笑)

無事探し物は見つかり小布施へ向けてレッツラGo~♪

・・・のはずが第二のハプニング!
シャコタンでFリップスレスレのまちゅ号が峠道でラッセル車となり遂にスタック(  ゚ ▽ ゚ ;)

そんなまちゅ号も何とか脱出し、FFのTT弾正号と共に2台は反対方面から下山し目的地で合流する事に(;^_^A



実は"とんくるりん"の駐車場に到着した時もまちゅ号のFリップが突き刺さっていました(汗)

さ~、気合を入れなおして出発~!と思ったら第三のハプニングが!
Kerさん、全く車に乗り込む気配もなくウロウロ、ウロウロ・・・。
ん?弾正さんに続き何かを必死に探している様子!?

Kerさんの元へ行ってみると「携帯落として見つからない・・・」(;´д`)ノ

何と今度は携帯電話を路肩のフカフカ雪の中に落としたとの事^^;
落ちたであろう辺りをじ~っと見つめていると不自然な穴ボコが。
おもむろに腕を突っ込んでみたらアリマシタ~!携帯電話ヽ(゚◇゚ )ノ

そんなこんなのハプニングを乗り越え、吹雪もなんのそので次の目的地「竹風堂」に到着~。
早速、竹風堂オリジナル「栗あんソフトクリーム」を注文し、やっとデザートにありつく事ができました(爆)



栗あんソフトも堪能したので、お次は恒例の温泉でチャプチャプです♪
数キロ走って到着したのは"おぶせ温泉 穴観音の湯"。
名前も見た目もかなり怪しい雰囲気( ;¬_¬) ぁ ゃι ぃ。。。



入浴料600円を払いいざ温泉へ!
内湯は硫黄臭のする白濁湯で少し熱めのお湯だったのでザブン♪と浸かり露天風呂へ移動!

今回のタイトルでもある「雪見温泉」を堪能しちゃいました♪
温泉での写真はまちゅさんにお任せ~^^ って事でコチラからど~ぞ(笑)


ゆ~っくりのんびり温泉を楽しみ身体も温まったところで、おむすびまんさん、弾正さん、まちゅさんが離脱です。お疲れ様でした~♪

残った面々は、最後の目的「信州牛」を喰らいにまた移動~(笑)
今回お邪魔したのは"寄り付き料理 蔵部"です。



ちょっと奥まった所にあり判り難いのですが、外観からして期待できるお店です。

案内されると真ん中にド~ンと厨房があり、ご飯を炊くかまどや焼き物用のかまどがあり雰囲気は◎です!

さて、肝心の料理ですが、此処は信州!って事で、信州牛でしょ~♪



まずは「自家製豆腐」と「ほうれん草ひたし」を頂きます。
蕎麦もですが水がいいのか豆腐激旨~~~♪

続いて唯一の魚料理「のどぐろ造(九州産)」を頂くと、これまた旨い!
刺身ですが皮側はほんのり焼き色が付き、絶妙の火入れ加減^^

とここでウチらがオーダーした信州牛さんがかまどで焼かれているではありませんか~!
遂にメインの「信州牛リブロース粕焼」(三段目左画像左側のお皿)と「信州牛サーロインステーキ」(三段目左画像右側のお皿)が登場♪

サーロインはタレでも旨いのですが、お塩と山葵で頂くと最高に旨かったです!
タレはかまどで炊いたご飯「かまどめしセット」と共に頂くと美味しいです♪

お次は「武石高原鶏の炭火焼」! ん~、これまた旨い♪

最後にデザートは「名前を忘れたお団子^^;」で〆てみました~。

お品書きはコレ^^


店内には酒樽などが飾ってありましたが、もしかして中には本物のお酒が入っていたのかも?





え~とっ、今回はスタッドレス装着車両って事でポルは冬眠。フィンランド帰りの時差ボケめるさんの代行運転手として"とんくるりん"までは頑張って雪上走行をしました・・・。
あとは"帰るだけ~"って事で、お食事中に麦酒を頂いてしまい、後半からは意識が朦朧(^¬^)
朝、あれだけ吹雪いていたのが嘘の様に路面もドライなので心配も無さそう?って事で上信越道に乗り途中のSAで休憩するまで爆睡してしまい記憶がございません(爆)


今回も充実の信州ツアーを仕切って頂いた幹事殿、参加された皆さん、お疲れ様でした~!

Posted at 2008/02/26 15:16:47 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 1516
1718 1920 21 2223
24 25 2627 28 29 

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation