• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

続く・・・

昔~し昔し・・・2008年02月15日にこんなブログをUPしています。

圧縮天然ガスで走る『ポルシェ356』



コレ、ず~っと気になっていたのですが、いつの間にか正規輸入販売権をオートリーゼンが取得して2月下旬より受注販売を開始していました^^



記事はコチラ↓
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/pgo_speedster2/836/33/

エンジンはプジョー製2.0リッター直列4気筒DOHCになり、エクステリアはちょっとダサくなってしまっていますが(※追記:↑の赤い車はSpeedster2というモデルでクラッシックタイプの外装、CEVENNESというモデルは一番上と同じエクステリアでした)、サイズ的には超~ベストサイズなんですよね、コレ!!しかし販売価格が・・・。

519万7500円って事は乗り出しで約600マン・・・。これならプジョーのRCZを買った方がメンテナンスも安心だしなぁ~・・・。

物欲ブーストがググ~~~ン♪と跳ね上がったものの一瞬で撃沈^^;;
まだまだポル浪人は続く・・・(笑)
Posted at 2011/03/25 10:26:31 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2011年03月23日 イイね!

FRANCK MULLER JACKET - for iPhone 4

FRANCK MULLER JACKET - for iPhone 4没ネタ救済というかチョッと古いネタですが「FRANCK MULLER JACKET - for iPhone 4」がまだ予約受付中ですよ!

フランク・ミュラーは高級時計ブランドとして有名ですが、創立20周年を記念してiPhone 4 ジャケット「FRANK MULLER JACKET - for iPhone 4」を販売します。

特徴的なビザン数字の時計の文字盤がデザインされていて、ひと目でフランク・ミュラーだと分かります。




iPhoneをセットした状態で充電できるディスプレイスタンドが付いているのでオフィスのデスクに置いて充電すれば目立ち度バツグン!女子の目も釘付け!?^^



気になるお値段は・・・105,000円^^;;;;;;;;;; SBオンラインショップで予約受付中!
4/1から店頭でも販売されるみたいですが詳細は不明。

http://www.softbankselection.jp/onlineshop/campaign/franck-muller/
Posted at 2011/03/23 13:22:13 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2011年03月21日 イイね!

ロシアがぁ~! その2

先日の「ロシアがぁ~!」の北方四島返還ネタに続き、またもやロシアがぁ~!!

<Russia ready to give aid to Japan, give jobs to Japanese>

「我々は日本のために、食料、水、医薬品、他の必需品を送り人道支援を行う準備を整えている」。また、「心理的なリハビリのためにサナトリウムと健康センターで日本人の受け入れをする。そして必要とあればシベリアなどの極東地域で雇用を提供する準備がある」とメドベージェフ大統領が18日に表明。

http://www.emg.rs/en/news/world/150338.html

やるなぁ~ロシア・・・。ん?シベリア?まさか・・・生活さえ困難な過疎地の活性化を避難民受け入れという名目で生産性のある地域に変えようと企んでいるの?
Posted at 2011/03/21 18:18:30 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2011年03月20日 イイね!

ロシアがぁ~!

ロシアがぁ~!巨大地震→大津波→核汚染→北方四島返還!?(;゜∇゜)

18日に掲載された記事の内容が凄い事に・・・(汗)
記事前半省略、中盤から「小さな国なので天文学的損失だ。彼らは勤勉だが建物・通信・道路を失ない復興には時間がかかる。さらに原発の事故で多くの地域が汚染されますます生活領域が小さくなる。しかし我々には広大な領土がありロシア全体の0.035%しかない北方四島を日本に引き渡してもいいのではないのか。」・・・後半省略。。。


学校や病院や道路など都市機能を構築してきたロシアが易々と渡すはずはないと思うが、こんな記事が掲載された事に驚き。このコメントをした人(メディア?)って政府からフルボッコされちゃうのかなぁ~?

http://www.mk.ru/politics/russia/article/2011/03/17/573539-kurilyi-nado-otdavat.html
Posted at 2011/03/20 00:26:14 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2011年03月18日 イイね!

浮く?

浮く?震災絡みになってしまうかもしれないけど、ここ数日、津波にさらわれて奇跡的に助かった方々や漁港や街中に津波が押し寄せる映像を見ていると「ん?」と思う事が・・・。

時期的に不謹慎だと思われるかもしれないが、もし車を運転中に津波や河川の氾濫など水難に遭遇した場合どうすれば助かるのか?それ以前にそもそも助かるのか?と疑問が。


津波被害の映像を見ていると軽自動車や普通車はエンジンのある重いフロント部分が先に水没してオシリを上げた状態で流されていたが、ワンボックスやトラックなどは体積が大きく浮力があるからなのか?車体が長い分、前後の重量配分がホボ均等なのか?フロント部分が水没する事もなく浮いている車が比較的多い様に感じた。
ただし、流されていて建造物などにぶつかると車種にはあまり関係なく波に飲み込まれていってしまう可能性が高い・・・。

波に襲われパニックになりシートベルトをしたまま流されてしまい、そのうち車内に浸水、もしくは建材などが刺さってしまい浸水した場合、軽や普通車は水没までの時間が短く助かる確率が低くなるかもしれず、車体も大きく浮力もあるワンボックスやトラックだと助かるかもしれないという気がしてきた・・・。もちろんこれは規模や状況により変わるので、個人的にそんな気がするだけですけどね。

ではリアエンジンのポルはどうだろう?後ろに重いエンジンがあり、フロントはトランクスペースで軽く、運転者のスペースには車内で一番広大な空間があるとすると浮力が生まれ、建造物などにぶつからずにいれば密閉度も高く呼吸していられる時間も長く、助かる可能性がかなり高いのかもしれない!・・・かも^^

ちなみに上の画像のドライバーは車内で水位が下がるのを待っていて助かったそうです!しかも車内への浸水が少なくドライブレコーダーのメモリも無事だったのかカードを抜いて映像提供?してます^^
http://www.youtube.com/watch?v=Z7IL37t7Wjg
Posted at 2011/03/18 23:19:07 | トラックバック(0) | Break Time | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
678910 11 12
13 1415 1617 1819
20 2122 2324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation