• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

実態は

実態は2008年も勝手気ままなブログエントリーに皆様からたくさんのコメントを頂き有難うございました!








とりあえずこの一年を振り返ると…よく走りました~(爆)
毎日の通勤、買物、ドライブと車に乗らない日はほとんど無いほど走りまわり、箱根、伊豆、信州、はたまた広島、淡路島、神戸、京都へと^^

カレラ997は絶好調のまま5万キロ走り抜け、11月末にミニクーパーSに乗り換えと、個人的にも激動の一年でした^^;

そこでみんカラを振り返ると、とある実態が露呈しています・・・。

年間のブログPVトップは「google ストリートビュー」のエントリー。
続いて「Perfume」のエントリーに・・・(汗)

ストリートビューは個人情報が問題になったので検索ワードでヒットしたPVで、ほとんどは無関係と思われるPV数(爆)

次のパフュームはなるべく完全一致でのヒットを避けるため全角ローマ字でエントリーしたが無駄な抵抗におわり、これまたほとんど無関係と思われるPV数(爆x2^^;)

パーツレビューでのPVトップは12月頭のエントリーにも関わらずミニのパーツ「JCW ダブル・スポーク R105(シルバー)」でした。

整備手帳では圧倒的にポルシェの「カレラデカール(シルバー)」と「カレラデカール(ブロンズ)」とデカールネタが上位2つとなり、続いて「Fabspeed Cold Air kit」と「BMC F1 Air filter」ネタとなりました。

2009年は無駄なPV(検索サイトを利用したユーザーに無意味な当方のページに誘導させないため)を減らすためにも、もう少しタイトルなどを考えないといけないですね^^;
※追記:みんカラのPVってみんカラにログインしていなくてもカウントされると思っているのですが、間違っていたらごめんなさい^^;

それでは皆様、よい新年をお迎えください^^
Posted at 2008/12/31 21:54:57 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2008年12月29日 イイね!

納会で撃沈@_@;;

納会で撃沈@_@;;仕事納めの今夜は忘年会・・・。

西麻布の鮨処「瀧澤」さんで出して頂いたお酒はもちろん、シャンパン2本、ワイン1本持ち込んで撃沈しました(汗)

某所での夜の走り納め夜会には当然行く事もできず、某所での新居お披露目ガレージ夜会にも行けず・・・^^;

走り納めは後日単独で・・・^^;


う~ん・・・、頭グラングランなのでみんカラ徘徊は断念。。。
Posted at 2008/12/29 23:55:35 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2008年12月29日 イイね!

通勤キャノンボール Vol.024

通勤キャノンボール Vol.024またまたご無沙汰気味のこのシリーズ^^;

既に数日前(12/25)の狙撃になります(汗)

まさに雨蛙君^^
空気が冷たいからなのか、空冷独特の排気ガスの匂いもしっかり感じ、気分のいい朝の通勤でした^^
(排気ガスを嗅いでいい気分・・・、ちょっとヤバイかも^^;)
Posted at 2008/12/29 12:30:25 | トラックバック(0) | Cannonball | 日記
2008年12月26日 イイね!

タダの棒っきれ・・・

タダの棒っきれ・・・ミニの定番?としてルーフの長~い純正のヘリカルアンテナからショートアンテナに換えるプチ弄りをしたわけですが、よく調べずに購入したアンテナはSSサイズの50mmスーパーショートアンテナ・・・。

取り付けの際に一度分解してみたら中身はタダの長い全ネジで「こんなのが商品として売られているんだ…」と思いました。



今頃になりメーカーさんのHPを何気なく見ていたら、この50mmのタイプだけ「*SSには、コイルは入っておりません」との注意書きが。。。

ん?それってSSサイズの50mmだけ受信感度、悪いんじゃないの~!?

購入したショップの方が「純正よりは感度は落ちるので郊外や山間部に行くと雑音が多くなります」とは言っていたが、コイルが巻かれていないって事は他の長いタイプより更に感度が悪くなるって事ですかね…。

では、SSよりも長いタイプのアンテナにはどの様にコイルが巻かれているのか?


実はこのアンテナを購入する前、パテでアンテナを自作しようと思っていたのですが、電波を受信するには受信する帯域によってコイルの長さや巻き方などでかなり性能が違ってくる(最悪は用をなさない…^^;)ため、自作は諦めていました。

ヘリカルアンテナを自作する場合、芯素材(グラスロッドなど)に巻き付けるアンテナ線は銅線やアルミ線やニクロム線を使用するのが簡単だが、その線の長さを決めるには電波の波長を計算しないといけません…。
なのでFM帯(76-90MHz)の波長を計算すると300/80=3.75、約3.75mになります。
しかもアンテナ線を密巻きにするか粗巻きにするかなど色々と難問もあります。

それに、巻き終わったらデップメーターで共振周波数を測定して希望の帯域になっているか確認したり、線をカットしていきながら良好なSWR値を得られるように微調整も必要です・・・。


という事は・・・。話しを戻すと、購入した50mmのアンテナに約4メートルもの線を巻かなければいけません・・・。これは物理的に無理。。。

では他のサイズのアンテナ( L (150mm) / M (125mm)/ S (75mm) )には4メートルもの線が巻かれているのか? ん~、ちょっと有り得ないですよね^^;

今度、誰かこのSSより長いタイプのアンテナを装着されている方が居たら中の構造を見させてほしいです^^;

もしかして・・・、このシリーズのアンテナはアンテナではなくタダの見た目アイテムなのか?


ここまで書いておきながら今更自白するのも気がひけるが、そもそもラジオなんてそんなに聞かないからいいか・・・(爆)
Posted at 2008/12/26 11:20:10 | トラックバック(0) | Maintenance@MINI | 日記
2008年12月25日 イイね!

レンジでチン…?

Posted at 2008/12/25 13:48:41 | トラックバック(0) | Break Time | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 23 4 56
7 89 1011 1213
1415 161718 1920
212223 24 25 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation