• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

そうだ!京都へ行こう♪

そうだ!京都へ行こう♪GW?の始まった土日で京都へ行ってきました♪

事の発端はA3乗りのめる姫(東京代表^^)とnene☆姫(広島代表^^)のお2人がお互の中間地点の京都でオフミをする事になったらしく、そのお供として、いつもの面々に召集がかかっただけです、ハイ(^_^)



海老名SAを5時30分に出発する事になっていたのですが、遅刻大魔王の異名を返上したM'sさんをはじめ、皆さんETCの深夜割引を使うため4時過ぎには海老名SAに集まってきました、4割引は大きいからね~(^_^)v
お見送りのおむすびまんさんも来てるのに、“そこの4番”が来ない・・・
周囲の心配をよそに4番氏はギリギリ5時30分直前に現れ、無事出発♪
おむすびまんさん、お土産買ったからね~、めるさんが保管しているのでそのうちいつかお渡しできると思います^^
Kerさんはお仕事が忙しく欠席らしいのですが・・・(謎^^;)

京都まで片道450キロ♪新名神が開通して、少し近くなりましたね~(^_^)

------ここまでの文章はホボ盗用です(爆)------

8:30豊田JCTを通過し、三河ナンバーのNSXさんとしばしランデブーしながら湾岸長島PAにて朝食をとり、10:20四日市JCTを通過。その先の鈴鹿トンネル入り口まではエコ走法だったのに、トンネルに入った瞬間から皆さん何かのスイッチが入ったらしく一気に爆走モード・・・^^;
11:00土山SA裏手の斜面には菜の花が咲き乱れていて緑と黄色のコントラストが綺麗でした。







ここでちょっと宿題をこなすため地面に這いつくばってドアパネルに写り込んでいるminiを撮影していたら、kumaさんの絶好のネタ提供者になってしまい自爆^^;



12:10過ぎに京都南を降り、左手車窓に東本願寺などを眺めつつ12:30には宿泊先のホテルモントレ京都に到着!



ここで広島から一人旅を無事にこなしたnene☆さんと合流♪
nene☆さん、お疲れ様~^^ と挨拶もそこそこに駐車しようとしたら、このホテルはタワーパーキング・・・。
最低地上高が(・_・)......ン? Pとminiはエントランス横の空きスペースに宿泊させていただきました^^



全員が揃ったところで早速ランチを食べに"松富や壽いちえ"に徒歩で向かい、おばんざいバイキングをいただきました。
バイキングなので勿論お替り自由ですが、お替りしたのはkumaさんとnene☆さんのお二人だけだったのは言うまでもありません(^m^)






時を同じく、京都某所にてヒゲヲヤヂ殿とツマ殿とコルナゴ師匠ご夫妻が密会を開催していたのですが、自由時間がなくお会いする事もできず電話だけで失礼しました(;´ω`)



京都観光の一発目は"清水寺"です!
ホテルからタクシーに分乗したのですが、ウチらの乗ったタクシーの運ちゃんたら70歳過ぎのオジイチャンなんですが、ネタを沢山持っていて乗ってから降りるまで笑かしてくれました(^^;)









清水寺では連休?初日だからなのか滅茶苦茶混んでいるわけでもなく、ゆっくりと寺巡りができました^^

清水寺参道を下り高台寺方面にテクテクとお散歩^^





しばらくお散歩をしていると血糖値が低下しはじめた様子の女性陣^^;
"二寧坂 いちせん"にて糖分補給♪
"meria隊長"改め"4番さん"はイチゴパフェ、アッシはわらびもちのパフェをいただきましたが、これが旨い!偶然入ったお店でしたが、ここはお勧めかも^^






ちょっとばかり順番が違う様な気もするが、ここから夕食をいただきにタクシーで向かったのは"ゆどうふの順正"さん。趣のある食事処からして期待できそうです!



こちらでは湯豆腐コースの他に一品料理を数点注文しましたが、直前に食べたパフェがたたってしまい、お腹はパッツンパッツンではち切れそうでした(;´ω`)











旨い食事をする時はお腹を空かして行きましょう^^;(自爆)



え~っと、この後には高台寺のライトアップを観に行ったのですが、余りにも長編になってしまうので今日はここまで6(⌒~⌒ι) ポリポリ・・
Posted at 2008/04/29 23:08:35 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2008年04月25日 イイね!

ツルピカ~!プルンプルン♪

ツルピカ~!プルンプルン♪実はここ3日間、コーティングのためポルを預けていました^^;

今回はコーティング施工店配布用DVD撮影のためポル君を人柱(失礼^^;)にして施工しながら撮影も行っていました。




新しいコーティング技術?のため、一般の施工はこれからとなりますので施工費などの詳細は現時点で私からアナウンスできませんが、仕上がり具合は既存のコーティング業者さんでいうところの"最高級"と同等以上の仕上がりになりました^^

◆ピット内にて

※当方不在中、スーパーバイザー"horikoshi"氏撮影


※ピット内が写り込んでリアタイヤより前が車体なのかピットなのかわからない(笑)

画像では判りにくいと思いますが、ツルッツル♪のピッカピカ♪
おまけにプルンプルン♪です^^

プルンプルン(・_・)......ン?
このコーティング、パキッ!というよりも一般的な言い方ではヌメッ♪
とした感じに仕上がっています。
でも、ワックスで仕上げた様なギラつくヌメリ方ではなく、透明感のある光沢なのでお下品な輝きではないと思います^^

あえて例えれば、まだお化粧も上手ではない10代の女性が唇に大量のグロスをボテッ!と塗っているのではなく、化粧品メーカーのコマーシャルに出演する女優さんのリップメークの様に、嫌味のない潤い感のある唇みたいな感じ・・・(^ε^)


実はこの溶剤、できたてホヤホヤなのでポルをコーティングするのは初めてで、車体の状態(汚れや傷によるクリア層の状態など)を確認しながらの施工だったため、試行錯誤で神経を磨り減らしたご様子でした^^;
また、極薄のクリア層に悩まされたり、独特なボディー形状ゆえ、磨きにも苦労されていたらしく、丸三日三晩かかって納得の仕上がりになったそうです^^
※撮影もあったので通常の施工手順(時間)とは異なります


ポルの引き取りが夜だったので太陽光での写り込みは次回UPしますが、夜は夜なりに街の照明が綺麗に写りこむのでは?と思い、車を受け取った足で"みなとみらい"で夜間撮影を試みましたが、三脚を持っていなかったのでかなりブレブレですが、それでも写り込みが確認できそうなカットが数個あったので掲載してみました^^

◆一番上の画像の撮影ポイントを通り過ぎた反対車線にて


◆別名"azumo橋"の上で^^


◆オマケの赤レンガ倉庫前^^;

※暗すぎてピントも合わずPhotoShopにて露出補正しています


上記の感想はあくまで素人の私が感じた事なので仕上がりの見た目などについて、表現による誤解や間違えがあったりすると思いますが、個人的感想なのでその辺はご了承ください。

また、このコーティングについては不定期ですが経過もUPしていこうと思います。
Posted at 2008/04/25 13:56:29 | トラックバック(0) | Maintenance@PORSCHE | 日記
2008年04月21日 イイね!

お祓いオフ

お祓いオフ昨日の日曜日、負の連鎖を抱える人々(^^;)のお供で"お祓いオフ"に^^


肝心な名誉幹事のkumaさんは仕事が忙しく不参加のため、幹事不在のまま予定も行き先も不明のままとりあえず大黒へ(笑)
大黒パーキングでは相変らず臨時"モーターショー"が開催されています^^;



※画像は4番さんのブログから盗用です^^;


久し振りにお会いする方や初めてお会いする方も居ましたが、お祓いを最も必要とする4番がさんが現れず・・・。

大黒ではお馴染みの も集会(^^;)を開いていたのでそちらにもお邪魔させて頂きましたが、時間がなくちゃんとお話しできずにすみませんでした^^;
移動間際に遭遇したM~坊さん、左手に青い紙切れを持ちながら登場しましたが・・・^^;

どうやらお祓いオフの参加者は2組に別れているらしく、別班は既に足柄SAに向っているとの情報。
"おい4番!"何処に居るんじゃ~!?とソワソワしているとやっと姿を現し、しばしの休憩後やっと大黒を後に足柄へと向かい、既に到着済みの別班Kerさん夫妻とめるさんと合流(ホッ^o^;)

足柄には大量のガル軍団が集結していたので暫し牛牛牛牛牛牛・・・馬を鑑賞^^;



で、我々は一体何処へ行こうとしているのか未だに誰も解っていません(爆)
こんな時"まずは腹ごしらえ"って事で、Kerさんご推薦の"草季庵"へ向けて出発・・・^^


"草季庵"では定番?の「鴨せいろ」とお隣の席のお客さんが頼んでいた「揚げそばがき」を頂きましたが、噂通り蕎麦が旨い!



で、とりあえず満腹になったので行き先を決めねば!って事でとりあえず"浅間大社"を目指す事に。


道中、桜並木のワインディングにて急遽撮影会を開始(笑)


ここで先日ホームセンターで調達した部品を組み立てたブツにコンデジを装着し、フロントバンパーの牽引フック装着部分にブツをネジ込んで準備完了~♪
テスト撮りをする暇もなかったので感を頼りにレンズ方向を決めて雲台を固定。

録画開始と共にそそくさと車内に戻り最後尾からスタート!
他の皆さんに何も説明をしなかったのがいけないのですが、3台目のBMW Z4 Mをドライビングするめるさんが亀走り^^;
先行したAudi A3(める号)を駆るKerさんとAudi RS4を駆る4番さんの姿が消えてしまったので、Z4 Mをブチ抜いて2台を追いかけ、先導役なので途中で2台もパスして先頭に・・・ハァ、ハァ~^^;

ところが!標高がある程度あるためか、撮影スタート直後から雲行きが怪しくなりいきなりドシャ降りの雨!
うぉ~~~!コンデジ死ぬな~!と祈りつつ休憩ポイントまでズブ濡れのコンデジ^^;

早速カメラを回収して起動チェック&動画チェックを行ったところカメラも無事で動画もそこそこ撮れていたので一安心^^
今回の反省を活かしてダイビング用の防水ハウジングを準備する必要がありそうです・・・^^;


そんなこんなの珍道中が続き、何とか目的地の浅間大社に到着♪
参道正面の鳥居の真下が空いていたのでド~ンと置かせて頂きました!!


まずはお清め^^ 4番さんは決して二日酔いでリバースしているところではありません(笑)
お作法に従い二礼二拍一礼。おみくじも頂き「吉」でした^^


空を泳ぐ鯉のぼりは何故か皆さん背泳ぎです^^;
鳥居まで戻るとちょうど上空には飛行機が飛行機雲を残して飛び去るところに遭遇♪
お参り早々、な~んかい~んじゃない^^



ここで4番さんは所用?悪巧み?のため離脱。しばらくは大人しく走って、国家権力によるお勉強会で二度と「おい!そこの4番!」と言われない様にね^^



残った四人のお一人が「ど~してもアイスクリームが食べたい!」と騒いでいましたので、浅間大社から一路"ミルクランド"へ移動^^;

「季節限定」の文字に躍らされ"さくらアイス"を頂きましたがアイスの中に桜の葉の塩漬けが混ぜてあり微妙~なお味でした(爆)


でも、上には上があるもので"カマンベールアイス"をオーダーした方に一口だけ頂きましたが・・・^^;

天気が良いと後ろには雄大な富士山を望む事ができます^^


デザートも食べたし、大満足♪そろそろ家路につきましょうか^^ とならないのがこの面々(笑)
ミルクランドから更に沼津に向けて移動開始!(爆)



kumaさんとめるさんとアッシは正月早々にお邪魔している"にし与"に再訪です^^
今回もウマシカの一つ覚えで「にし与丼」を頂きましたが、相変らず新鮮で大きな具が11?12?種類も乗った丼はアッシには多過ぎ~!
お店の人には申し訳ないけど3切れ程刺身を残してしまいました^^;


初めてのKerさんは安パイを狙ったのか、同じく「にし与丼」をオーダーしましたが、奥様がブログネタを提供してくれました~♪
それは「巨大なエビフライ」…(;゚ω゚)

全長30センチオーバーの2匹の巨大エビちゃんがドン!ド~~~ン!!とお皿に乗ってます^^ しかもこれが旨~い♪


皆さんもブログのネタに一度訪れてみてはいかがですか~?(笑)味も抜群です^^



で、沼津に来たらコレってのが巨大水門の"びゅ~お"です。※一番上の画像です
日没までなら展望台にも登れて駿河湾に沈む夕日と富士山を眺める事ができますし、日が沈んだ後はこの展望台がライトアップされて幻想的な雰囲気を楽しめます^^



沼津ICから「東名事故渋滞」に突撃してみましたが、思いのほか流れていて無事帰宅。
皆さんの分もお参りしたので、皆さんの運気もアゲアゲになるといいですね(*^-^)b


オマケで動画撮影テストの結果です^^
※ビデオファイルのリンクは削除しました(2008.09.23)
Posted at 2008/04/21 18:42:55 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2008年04月19日 イイね!

週末の雑用

週末の雑用使うかどうか分からないけど、急遽使う事になったら困る・・・。

って事で、PCにタッチアップペイントをオーダーしたら翌日には入荷されたので引き取りに^^


使う機会がなかったら、擦りむいているフロントバンパーの下側の補修にでも使います^^;


今日の午前中は車検用に戻した純正バルブを車検前に装着していた8000Kのバルブに戻すため、またもや「バコッ!」っと嫌~な音と共にユニットを外し、バルブを入れ替えて、またもや「バコッ!」と嫌~な音と共に元通りを×2(左右^^;)

上記作業は15分程度ですが、しばらくはユニットを外す機会もないので今日はユニットで隠れてしまうボディー部分をコンパウンドで磨いて汚れを落とし、零三式11型でコーティングをしたのでトータル作業時間は30分ほどかかってしまいました^^;

ついでにここ数日の雨で汚れた"赤絨毯"を洗剤で洗い洗濯機で脱水だけして天日干ししつつ、車内は掃除機をかけていくらかはスッキリしました^^


向かいのマンションからセキュリティーを解除する時の「ピコッ♪」という音が聞こえたのでスロープを見ると怪しげな車が洗車スペースに移動しているのを発見!

片付けをして向かいのマンションの洗車スペースに行ってみると↓のお方が今夜の集会のために一生懸命洗車をしていました^^




昼飯を軽~く食べてから近所のホームセンターで↓の品々を購入。使い道は後日^^;



さて明日は・・・。明日??何処に何時に集合?ダ、誰か教えて~(汗)
Posted at 2008/04/19 22:22:11 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2008年04月17日 イイね!

通勤キャノンボール Vol.015

通勤キャノンボール Vol.015昨夜ブログに上げるのを忘れたので今日は2台^^;

まず1台目は、ここ数日アッシが帰ろうと青山秘密基地の地下駐車場から地上に出たところで前を通り過ぎていた白い巨艦を遂に補足する事ができました^^

泣く子もビビるロールスロイスのファントム様(゚ー゚;



ず~っと背後で着かず離れずの態勢で数キロ追尾し、ちょうど信号で詰まった時にちょいと左に寄って巨艦を捕らえる事ができました。

前に出る事も可能だったのですが、狙撃態勢を目視されてしまう可能性など余りにもリスクが多過ぎるので安全と思われる後方より狙撃しちゃいました^^;



翌朝(今朝)は、昨夜の巨艦に比べたら余りにもオコチャマなスマート君です^^

これって、見かける機会が少ないのでとりあえず朝飯前の一仕事って感じで狙撃完了^^



ん~~~。ファントム様とスマート君の組み合わせって、どうなのよ・・・(爆)
Posted at 2008/04/17 16:56:18 | トラックバック(0) | Cannonball | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  123 45
6 7 89101112
1314 15 16 1718 19
20 21222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation