• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2010年04月27日 イイね!

試してみないとね^^;;

先日ガソリン残量も少なくなりオンボードの表示では走行可能距離が確か15km程度(参考数値にすぎませんが・・・)になっていたので家の近所のガススタにて給油。。。

↓こちらはR56ミニクーパーSの主要諸元・・・。



↓こちらは給油した際のレシート・・・。



ガソリンスタンドはセルフ給油ですが、ガチャ止めの給油なのでツギタシ給油はしていません・・・。
*ガチャ止め=その名の通り給油中にガチャ♪と音がして給油ノズルのハンドルがリリースされた時点で給油を終了しツギタシはしない給油^^;


この日の平均燃費は11km/Lなので残量が0.44Lだとしたらあと4.84(約5)km走行できる計算ですが燃料タンク内のガソリンを完全に使い切れるはずもなくオンボードの15kmと残量から計算の5km、この差は・・・(汗)


ちなみに今まで乗ってきた車も1度や2度はガス欠寸前になった事がありますが、周囲の安全を確認したうえでステアリングを左右に切り車体を横に揺すったり、強目のポンピングブレーキを何度かするとタンク内の底に残っている燃料が燃料パイプ内に流れ込むので幸いな事に路上でガス欠した経験はナシ(爆^^;)
Posted at 2010/04/27 10:17:32 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2010年04月26日 イイね!

レジェンドになるには・・・

レジェンドになるには・・・地上波での放送を観た方もいると思う映画「I AM LEGEND」ですが、終わり方が不自然だと感じませんでしたか?この映画…。

ネタは随分前にあったものの地上波放送後には色々なサイトやブログで「another ending」について書かれているのでそろそろここでも解禁?^^;







ウイルスにより人類が突然変異し凶暴化した生命体「ダークシーカー」。
科学者としてN.Y.の街に残ったウィル・スミス。

スミスは研究開発したワクチンの効果を試すべくダークシーカーとなった一体の女ダークシーカーを検体として捕獲・・・。

公開されたエンディングでは襲ってきたダークシーカーと共に手榴弾で自爆。
知り合った女性とその子供はスミスが開発したワクチンを手に無事逃げ延び、無事生き残った人類が住む街にたどり着き、自爆したスミスは人類を救ったヒーロー的存在「レジェンド」として描かれていますが、あまりにも無理やり物語を終わらせた様なエンディング…^^;


ではボツになったエンディングとは一体・・・?

捕獲した検体が実はダークシーカーのボス?の恋人だったため、ボスはスミスから彼女を取り戻すために罠を仕掛けたりしてスミスを執拗に付け狙っていたのだ…。

ようやくそれに気づいたスミスは捕まえた女にワクチンの効果を無くす薬剤を注射しボスのもとに返し一言・・・「I’m sorry.」。。。

つまりはウイルスにより突然変異したダークシーカーこそが新人類であり、生き残ってしまった人間は旧人類として滅びゆく運命だったのか…。

自分の命をも犠牲にしてダークシーカーを倒さないとスミスはレジェンドになれないですからね^m^;
・・・まぁ~こんなもんでしょ^^;;


Another Endingの動画はコチラからドゾ^^
http://www.firstshowing.net/2008/03/05/must-watch-i-am-legends-original-ending-this-is-amazing/
Posted at 2010/04/26 15:11:30 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2010年04月22日 イイね!

妄想?

かの地"波蘭"にはこんな素敵な床屋があるそうな…^m^;


ただし変な期待をしても無駄。。。こんな服装でカットしてくれるだけだそうなので、変な期待(←ナニヲ?^u^;)を望む方は中国のアヤシイ床屋へ行きましょう(謎^^;)





こちらはマヂメ?な社会勉強?外国人の視点から見た日本を映像化したそうです。


制作者の方がUPしている動画共有サイトに直接リンクしていますので詳細はソチラで確認を^^;;
Japan - The Strange Country (Japanese ver.)
Posted at 2010/04/22 12:41:51 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2010年04月16日 イイね!

通勤キャノンボール Vol.028

超~~~~~~~~~~~~~久ぶりの通勤キャノンボールシリーズ(滝汗)
1年間ほぼ毎日電ツー(電車通勤)だったので1年以上もの空白が…^^;

まずはこの車両、狙撃前夜の帰宅時にもランデブーしていました。



続いてこの車両、トヨタのVitz RSですかね?



この画像を見て「ん!?」と思ったアナタは鋭い!!実は数台の車両を挟んで2台が走行していました^^ 毎日"改造車"での通勤、ご苦労様です^m^;

私も以前ラリー車両(三菱ギャランVR4)で通勤していましたが、内蔵と脳が毎日シェイクされて大変辛い思いをして通勤していました。

昨年世間を騒がせた某音楽プロデューサーの送り迎えで一度だけその車に乗せた事があるのですが、開口一番「これ壊れてるの?」と言われました…^^;;

一応書いておきますが「キャノンガールは?」などというコメントには反応しませんので(笑)
Posted at 2010/04/16 19:59:27 | トラックバック(0) | Cannonball | 日記
2010年04月15日 イイね!

芝刈りも楽しく・・・

芝刈りも楽しく・・・乗り物好きで芝刈り(森林警備を含む)もお好きな方におすすめなEledtric Ride。








スペックは・・・
Dimensions :1300 x 700 x 1400 [LxWxH mm]
Dimensions :folded 1300 x 700 x 400 [LxWxH mm]
Weight :40 kg
Top speed :18 km/h
Range :36 holes / 22.5 km
Batteries :2x 24V Li-ion 20Ah
Motors :2x 500W geared electric motors on rear wheels
Wheels :115/55-6.5 turf saver profile
Braking :hydraulic disc brakes
Suspension :oil-damped shock absorbers
Features :score cardholder, ball & tee holder, cup holder

バッテリーもなんとか1日持ちそうです^^ 肝心なお値段は$3,250-

http://www.mantys.com/home/
Posted at 2010/04/15 11:16:27 | トラックバック(0) | Break Time | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     1 23
4 5 678910
1112 13 14 15 1617
18192021 222324
25 26 27282930 

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation