• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

雨の日は蛙と鰐が異常繁殖!?

生憎の雨模様だった日曜日はKDP(Klub Der Porsche)一周年オフに参加してきました~。

ちょうど1年前の第一回立ち上げオフは猛暑の中行われ、私は不覚にも熱中症になり午後からはフラフラ&リバースモードに突入したのも良い思い出に^^;

今回の一周年オフは前回の猛暑Dayとは逆に雨降りDay。ま~、倒れる心配はないからいいか(爆)

まずは参加者の一部が大黒PAに集合し、次の集合ポイント守谷SAに向けて移動。


途中、脇見運転をしていたのか、雨で視界が遮られたのか、車が一台大破していましたが、我々一行は安全運転!?なので事故の残骸を徐行しながら避けて行きました^^

守谷SAで蛙さんと鰐さんが増殖し、目的地の牛久を目指します。

到着早々ド~~~ン!と大仏さまがお出迎え(デカッ!)




牛久の大仏はギネスブックにも登録されていて、台座10m、蓮台10m、本体100mもあり、世界最大の大仏だそうです。

↑牛久の大仏さまの手の上に奈良の大仏さんが乗ります(笑)

大仏さんの胎内は胸の辺りまでエレベーターで昇る事が出来、下界を見下ろす事ができます。



服をみると判るのですが、腰から下は全員ズブ濡れです^^;

皆さん、何を真剣に覗いているかというと、この窓からは駐車場に停めたポルを見る事ができるのです^^

※シールさん、画像無断拝借すみません(汗)

キンピカの台座に埃で薄汚れたガラス?ケースに何やら怪しいブツが・・・。
何と!お釈迦様の遺骨のカケラだそうです!!本当か~!?(バコッ)


フロアを降りていくと写経の間?がド~ン!


このフロアが"何か"を知らず、誰かさんが休憩しようとしていました(爆)

なんだかいい言葉に思えてしまい・・・。ん?オイラ、洗脳されたのか!?(笑)


晴れていればこんな感じに・・・^^;



大仏様の見学後は敷地内の"ふれあい動物公園"で、しばし動物君達と戯れてきました^^



オイオイッ!近過ぎるよ~!マクロモードにしてないからボケちゃったじゃない^^;

靴の中はグチャグチャ、服はズブ濡れでしたが、思っていた以上に大仏見学は楽しかったカモ^^;





お腹も減ってきた頃なので、少し離れた牛久シャトー(シャトーカミヤ)へ移動。


BBQをタラフク食い、じゃんけん大会で盛り上がり、シャトー内を見学し、お土産を買って・・・。










今回も充実した1日でした。


なかのひと
Posted at 2008/06/30 19:29:52 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2008年06月29日 イイね!

ちょっとは綺麗に・・・

ちょっとは綺麗に・・・今日は洗車をする前にエアクリBOXを取り外して、フィルターの汚れチェックとエンジンルームの清掃を^^







まずはエアクリBOXを取り外してフィルターをチェックしたところ、少し汚れていたもののメンテナンスキットを購入していなかったため、近日中にメンテナンスキットを買って汚れを落とす事にします。

ついでにエアクリBOX自体も埃で汚れていたので、ジャブジャブと水洗い^^
更に、コールド・インテーク・キットのメインパーツ?であるシリコンの赤いパイプも洗剤を着けて水洗い。

次に普段はエアクリBOXで隠れてしまうエンジンルーム内を濡れ雑巾で汚れを落としプーリーもフキフキ^^

結構汚れています・・・。


少し綺麗になりましたかね^^;



掃除も終わりエアクリBOXを元に戻そうとしたらプチトラブルが!

センサーのハーネスを挿仕込むコネクタ部分とダイオード部分が乾いていなかったのでパソコン用のエアー・ダスターで水気を吹き飛ばし、とりあえず乾燥^^;
ハーネスもダイオードもショートしたらヤバイですからね(汗)



もうひとつは、一番上のPET画像の赤○部分のグロメットが1つ行方不明・・・。
どうやら、今までにエアクリBOXを外した何回かのうちのに失くしてしまったみたいです(汗)
左側の爪に被さっているグロメットが右端にの爪にもなきゃいけないのに・・・。




自分でフィルターを交換した事がある人なら知っていると思いますが、エアクリBOXはネジなどで固定されているのではなく、このグロメットでボディーに乗っかっているだけなんです^^
なので、グロメットが無いとほんの少しですがガタついてボディーの振動がダイレクトに伝わり、ガタガタ音が発生しているかもしれないので、早速手配しておく事にします^^;



ところで、ポルくうくうさん。今日は・・・???


なかのひと
Posted at 2008/06/29 00:55:25 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2008年06月24日 イイね!

通勤キャノンボール Vol.020

通勤キャノンボール Vol.020久し振りのこのシリーズ^^;
今朝の敵機はランチャ デルタ HF インテグラーレでした。





ブリブリのブリスターフェンダーは相変らず素敵です!


オマケで数日前、青山地下秘密基地から地上に出て道路に出ようとした際に前を通り過ぎて赤信号で停車した993。


当方の車はまだ斜めの状態で、恐らく993のバックミラーにはコンデジを構える姿が映っていたはず^^;


さて、次はどんな敵機に遭遇できるのか・・・。


なかのひと
Posted at 2008/06/24 13:18:24 | トラックバック(0) | Cannonball | 日記
2008年06月22日 イイね!

横浜ベイサイドマリーナの誘惑

横浜ベイサイドマリーナの誘惑今週の週末は生憎の雨ですが、お出かけを予定していた皆さんは如何お過ごしですか~?









ちょうど一週間前の日曜日の事になりますが、某イベント(試乗会)に応募していたため横浜ベイサイドマリーナに行ってました^^



前々日の金曜に事故に遭い精神的には落ち込んでいたのですが「ここはひとつ気分転換!」


受付を済ませ早速1台目の車を試乗。
試乗車は4ドアのクアトロポルテスポーツ・・・。はい、マセ様です♪

外装はナンテ事ない車ですがこの内装はエロい!
コーポレートカラーでもあるブルーのアルカンターラをあしらったインテリアはウッドの内装とは雰囲気もガラッと変わりスポーティーな印象を与えてくれます。


こちらの組み合わせも落ち着いた雰囲気でなかなかいいですね。


マセラティ・スタビリティ・プログラムとはどの様な仕様でどんな設定になっていたのか聞き忘れましたが、スカイフックシステムサスペンションの乗り心地は極めて心地よく、正にラグジュアリーカー。

しかし・・・、何かが違う。。。
って事で、お次はクーペタイプのグラントゥーリズモに試乗!

グラントゥーリズモは白と黒2台が用意されていましたが勿論白のビアンコをリクエスト^^


このビアンコの内装は真っ赤なレザーとアルミ素材の組み合わせで、これまたエロエロです^^;


シート形状もクアトロポルテとは違い、走りを意識させる座り心地。
エンジンをスタートさせブレーキペダルから脚を離し、アクセルを踏み込んだ瞬間に「おぉぉ~っ!」と思わせてくれるエンジンフィール。
ついつい右足には力が入り無意味にシフトアップとシフトダウンを試してみました^^

クアトロポルテスポーツは窓を開けてもフェラーリサウンドを聞き取る事ができなかったのですが、グラントゥーリズモではフォン♪というアノ独特なフェラーリサウンドが聞こえてきました。

試乗を終えて車を眺めていると頭の中のオンボロ電卓がカタカタ♪と計算を始めていました。
今の997を手放して1,750諭吉のグラントゥーリズモ"S"(先日発表されたモデル)に乗り換えたとして・・・。

はい、無駄な時間でした。買い替えできる程の財力など今の私には全くありませ!(自爆)


残念ながら発表されたばかりのグラントゥーリズモSの試乗はまだまだ先の事ですが、展示されていたフェラーリ612スカリエッティーのプライスはといえば3,200諭吉(^^;;)


どう考えてもグラントゥーリズモ"S"の1,750諭吉が安く思えてしまう・・・(笑)





のぼせた頭のクールダウン?を兼ねて、お次はクルーザーの試乗です。

試乗艇はCARVER 400(タブン^^;)で、若干小振りで取り回しも楽そうなクルーザー。


って事で?離岸して少し沖に出た所で操縦させていただきました^^
だって"試乗会"ですからね!!





お次は試乗ではなくトワイライトクルージングで、先程のCARVERより一回り大きいMARQUIS 560に乗り込み横浜の海をしばしお散歩です^^





残念なのは横浜の海岸沿いは工業地帯なので景色は今ひとつ。おまけにこの日は赤潮の影響で海水が濁っていて異臭が漂っていました(笑)


この日のランチはベイサイドマリーナに併設されているアウトレットパーク内の「ベイサイドデリ」でチーズバーガーランチを頂きましたが、カリカリに揚がったフレンチフライ(ポテト)がかな~り旨く、バーガーも炭焼きパテでボリューム満点!



マセの試乗でオーバーヒート気味の頭と身体に夕暮れの潮風とストロベリーナンタラ^^;でクールダウンさせ、すっかり気分転換ができた充実の1日でした^^



ちなみに、ここ三井アウトレットパーク 横浜ベイサイドはワンコ連れの人も多く、休日を海辺で過ごすにも湘南方面の様な渋滞もないので気軽に遊べるスポットとして活用できると思います^^



なかのひと
Posted at 2008/06/22 15:45:50 | トラックバック(1) | Break Time | 日記
2008年06月18日 イイね!

ごっちんこ♪ 勝利!

ごっちんこ♪ 勝利!昨日も経過報告した「ごっちんこ♪」ですが、完全勝利です( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \





皆様にはご心配頂き、励ましのコメントも頂き感謝ですドモ\(^_^ ) ド(^.^)/モ ( ^_^)/ドモ

今しがた相手方保険屋から連絡があり「今回のケースについては当社としてもmimurinさんには過失はありませんし、相手も過失を全て認めました」との報告を受け気分は一気に晴れましたが、ポルが入院する事には変りありません。

解決まで時間がかかるかと思っていましたが意外にも短期間で解決し、過失割合が無いと認められた事は嬉しいのですが、短期間とはいえ胃が痛く精神的には良い状態ではありませんでした。
また今回の事故で車両売却時の査定も下がるかもしれません。

でも、元通り綺麗な姿で戻ってくるのは素直に嬉しいです^^



今までも書いている事ですが、今回は非常に稀な状況のため口頭での状況説明では全てが伝わりきらないと思い、事故の状況を図にしてみた事も良かったのではないかと思っています。

また過失割合を"0"だと主張し、個人vs企業との交渉という一般的には不利と思える立場でしたが、幸いにも相手方保険会社の担当者も事故車両の調査をした担当者も公正な判断をしてくれたのも幸いでした。

本当なら経験しなくてもいい事ですが、今後のカーライフに何らかの形で役に立てばそれはそれでいいかな~とも思いました。



この件につきコメントを頂いた皆様。本当に有難うございました!



なかのひと
Posted at 2008/06/18 16:37:48 | トラックバック(0) | Maintenance@PORSCHE | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 23456 7
8 9101112 1314
1516 17 18192021
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation