• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

台風のモロコシ畑・・・

台風がもっとも関東に近付いたと思われる某日夕方にモロコシ屋の"CALIFORNIA DREAMING NIGHT"に行ってみました^^;;

ドレスコードは「カリフォルニア・シック」・・・なんじゃそれ!?^^; 皆さんそれなりの服装で来場していましたが私はジーンズ(爆) しかしそれ以上に浮いた存在のキ○バ嬢の様なお方も居ましたが^m^;;

1Fのフロアにはポツンとカリフォルニアが1台・・・。


特に見るべき所もなくフェラーリジャパン社長のスピーチなどがあり2Fへ上がると今度は赤が1台ポツン・・・。。。


またもや見るべき所もなく展示されているカンパニョーロのパーツで組みあがったコルナゴのチャリに引き付けられ尾根遺産にお値段を聞くとサーフボードの様なスタンド付きで約75諭吉との事・・・^^;;;;;


このイベント、既存オーナー向けではなく某カード会社のカードホルダー向けだったからなのか、いまひとつ盛り上がりに欠けるイベントで何かにつけて試乗予約を勧められるので早々に撤収!(爆)

夕方からのイベントにも関わらず小洒落たワンスプーンフード?では胃袋も満たされず、外の雨も収まっていたので恵比寿に移動してハンバーグを喰らい帰宅^m^;

やっぱりセレブな集まりには向いていない私でした^^;
Posted at 2010/10/31 14:54:36 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2010年10月28日 イイね!

Tesla Roadster 試乗^^

某日のFSWではTesla Roadsterの試乗会があり、暇だったので申し込んでみました^^

オープン2シーターのEVスポーツカー「テスラ ロードスター」・・・お値段は1276万8000円からだそうで、最高速度は時速200キロ。静止状態から時速100キロまで3.9秒(上位モデルのロードスタースポーツでは3.7秒^^;;;;;)。航続距離はガソリン車並?の394キロだそうです。

助手席に潜り込み試乗コースの外周路で加速し始めると・・・・・・・グヘッ@。@; 猛烈な加速で久しぶりに胃袋が口から出そうな感覚(汗)
それもそのはず・・・スーパーカー並の加速性能はもちろん、ギアのないモーターの加速は飛行機の離陸時に近い感覚で息継ぎ無しで加速していきます!

コースは外周路なので控え目でしたが普段味わう事ない加速感、低いシートポジション、想像以上にロールしないボディー、・・・ちょっと興奮^m^;

UPする予定もなかった動画をUPしてみましたのお暇な方は見てみてください^^

※一部規定速度より速く見える部分もありますが編集によるものです^^;;

http://www.youtube.com/watch?v=ZfvTU-IeWpo
Posted at 2010/10/28 18:12:54 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2010年10月26日 イイね!

TED・・・

唐突ですがTEDってご存知?




一年に一回、TED Conferenceという講演会を主催しているグループのことで、様々な分野の人物が講演を行い、その模様はビデオに収録されWebで公開されています。
http://www.ted.com/

数年前から注目していたのですが、いかんせん英語での講演なので意味が???^^;;
ところが世の中には奇特な人がいるものでボランティアの方々で数十カ国語に翻訳された字幕付き動画を見る事ができる様になっていました^^
※翻訳テロップ付き動画は一部の講演のみ
http://www.ted.com/translate/languages/jpn


TEDの講演会は各自の講演時間が18分と短くとてもわかりやすい内容と演出なので、やや難しそうなタイトルでも実に面白い内容の講演を見る事ができます。

このTEDがもたらす影響やTEDの変遷を分かるのに適していると思われるクリス・アンダーソンの「ウェブ上の動画が後押しする世界のイノベーション」という動画があるのでお暇な方は覗いてみてはいかがですか?
http://www.ted.com/talks/lang/jpn/chris_anderson_how_web_video_powers_global_innovation.html

ちょっと感動するステイシー・クレマーの「人生最高の贈り物」や、デレク・シヴァーズの 「目標は人に言わずにおこう」なども好きなコンテンツです。


TEDの趣旨とは違うものの、このみんカラの車弄りブログや整備手帳などもある意味オープンソースとして貴重な情報を公開している場であり、これを閲覧している方々はその情報を更に多くの人へと広げるネットワークを構成していると言えるかもしれませんね^^
ただし、情報の正確性・信頼性などは自分で判断し取捨選択しないと痛い目に遭う事もあるので注意しましょう^m^;

ちなみにこのTEDの事はCOURRiER Japon Vol.072 11月号でも取り上げていました。
Posted at 2010/10/26 12:36:34 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2010年10月25日 イイね!

FSWと桃エロ男爵号・・・^^

某日早朝、電話の着信音で眼が覚めたら・・・オモイッキリ寝坊してました^^;

わたし・・・どんなに朝が早くても湯船に浸からないと脳と身体が活動開始しないのですが、そんな余裕もなく慌てて出撃!
1時間半の遅刻・・・待たせてしまったお友達をピックアップして東名をバビュ~ン♪あれ?FSWの集合時間、間に合っちゃった(爆)

↓何の説明もいらないですね^^



↓そ~いえばポルもありましたね(爆)



↓静岡の暴走王^^;

メインストレートの100m看板あたりでようやくブレーキングを開始してました(汗^^;)


↓構図とかピントはダメダメですが、いい雰囲気の画像だったのでUP^^



↓ブレブレでスンマセン^^;;

ちなみにこちらのお方はビビリミッター炸裂で250m看板よりも遥か手前でブレーキング開始してました^m^;

他の参加者の皆さん、撮るには撮ったのですがブレブレで使える画像がありませんでした・・・スンマセン(滝汗)




FSWからの帰り道、某お方が赤鰐から桃色蛙に乗り換え、美肌エステも終了し車両を引き取るとの事だったのでノコノコと付いて行くと、ツルピカの桃エロ男爵が待っていました♪


実はこの車とは久しぶりの対面で最初は西の方にある某PCでご対面していました^^;



↑↑売買契約前、某PCでの桃エロ号

オーナー様、いい車と出会えて良かったですね^^v


そ~いえばFSW到着早々、"ORIZURU"の前で自転車に乗っていたら豪快に後ろに転んでしまい、肘が擦り剥けていました(自爆)
Posted at 2010/10/25 10:56:39 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2010年10月22日 イイね!

没ネタ救済?風になる・・・^^;

久しぶりのエントリーですが特にネタなし^^; って事で撮ってあった画像を掘り起こしてみましたw

その1:La Festa Mille Miglia(ラ・フェスタ ミッレ ミリア)お見送り♪


今年も無事完走されたヲヤヂ&ツマ号ですが、おしくもラッキー賞のショパールはGETできず^^;;
来年の楽しみって事で^^


その2:おマセさん、下半身脱ぎ脱ぎ^m^


某お方のおマセさんですが、何やらお立ち台に上がって下半身丸裸にされてました^^


その3:モロコシ屋さんからのラブレター?"CALIFORNIA DREMING NIGHT"


案内は大茄~子カードからで、モロコシを買った事は先物取引の時だけですw
10/30(土)18:30~21:00コーンズ、もしくは11/6(土)18:30~21:00ロッソスクーデリアでドンチャン騒ぎらしいのですが、とりあえず10/30にエントリーしようと思ってサイトにアクセスするも拒否?られているのかエントリーできません^^;;

ちなみにエントリーできたらですが誰かご一緒します?

ミッレミリアのお見送りをした夜から喉が痛くなり、週明けから咳が出始め数年ぶりに風邪になったかと思ったら初期症状だけで治ってしまいました^^;;
Posted at 2010/10/22 10:53:25 | トラックバック(0) | Break Time | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation