• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2008年07月30日 イイね!

路上オートサロン Vol.006

路上オートサロン Vol.006昨日の午後3時過ぎ。青山一丁目から外苑前に向かってテクテクと歩いていると外苑の銀杏並木から青山通りに向かう真っ赤な356を発見!

コンデジは持ち合わせていなかったので携帯で狙撃成功^^
ドライバーさんは意外と若く30代の方でした。


なかのひと


Firefox3 Meter
Posted at 2008/07/30 12:24:38 | トラックバック(0) | Auto Salon | 日記
2008年07月24日 イイね!

そうだ!淡路島へ行こう^^

そうだ!淡路島へ行こう^^昨夜、みんカラのサーバーメンテンス前にコソッとUPした「広島~淡路」編の続編「淡路ミーティング」編です^^









前日は瀬戸内海を眺める撮影スポットや市内の繁華街で広島飯を楽しみ、充実の広島ナイトだったわけですが、元々今回のロングツーリングの発端はと言えば「白帯ポルシェクラブ」の淡路ミーティングに参加するのが目的でした^^

広島から淡路に移動し、集合場所の淡路ハイウェイオアシスに到着したのは午前11時30分。
既にチリチリと照りつける太陽で駐車場は灼熱地獄^^;

一足早く着いていたいるかは911さんの姿は見当たらず。空冷知りたい。。さんと、ヒゲヲヤヂご夫妻と久し振りの再会!
空冷知りたい。。号


ヒゲヲヤヂ号・・・、すみません!ここで撮り忘れました^^;


しばらくすると何やら遠くから怪しい戦闘機が接近してきます!

お~!あれは紛れも無く牛蛙さんのランボルギーニ・ガヤルドのスーパーレッジェーラではないですかw(゜o゜)w オオー!
そして後方護衛機のはりー911さんも登場です。
※登場シーンは一番上の画像です^^;


今回の淡路プチオフはレッジェーラのお披露目オフも兼ねていましたので、皆さん白牛を囲んでキョロ(((゚◇゚; );゚◇゚)))キョロ






もうお一人、JINさんと新戦闘機MKB(エム カー ベー)もお披露目予定だったのですが諸事情により不参加だったのが非常に残念でしたが、また近いうちに三重にお邪魔しますので、その時の楽しみにしておきます^^


灼熱のなかレッジェーラオーナー様のご好意で試乗会が始まり、まずはパドルシフトの操作とリバースボタンなどのレクチャーを受け、恐る恐る乗り込んでハイウェイオアシスの駐車場をグルグル^^


思っていたよりも運転はし易いのですが、いかんせん慣れていない車両の運転なので全ての操作がギクシャク(汗)
いや~、信州オフの時も納車ホヤホヤの997 GT3 RSを試乗させて頂きましたが、このレッジェーラも素晴らしい!
牛蛙さん、貴重な体験をさせていただき有難うございました!


灼熱の中、牛蛙さんの奥様とヒゲヲヤヂつまさんのご婦人方は木陰に非難し車遊びに夢中な男どもを眺め、いい加減にしなさい!幾つになってもオコチャマなんだからと言わんばかり・・・(^^;)



さすがに汗だくになり時間も時間なのでランチをいただきに^^;





食事中、何とPINK@奈良さんが到着し、その後更にポルさんも迷走しながら無事到着^^;
PINK@奈良さん、やっとお会いする事ができましたね~!


食事を終えた一行はデザート食べにオアシス館に移動。
私は濃厚なソフトクリームをいただきクールダウン^^


と、そこへポルくうくうさんがやっと到着^^
今回は964ではなくベスビオグレーメタの993カレラSで登場~!


残念ながらここでPINK@奈良さんは離脱し、一行は宿泊場所のホテルに移動!
前を走るいるかは911号、素だとばかり思っていたらスポエギやらスペーサーなどを装備していました(汗)



空調も無いモワ~ンとした地下Pでプチ撮影会^^;


ブレブレでした^^;




お部屋はこんな感じでちょこっとリゾート気分を味わえる雰囲気です^^






このホテルにはこんな物も飾られています。





チェックインにしばし時間が掛かり、夕食の時間までギリギリでしたがマッサージを受け、長旅でカチコチになった身体も少しはリラックス^^;


食事処はファンダイニング「コッコラーレ」の一角の仕切られた空間にある鉄板焼きコーナーで、「淡路産伊勢海老と淡路牛の贅沢なコース」というお料理を頂きました♪




広島に続き、ここでも写真を撮り忘れてしまい、撮ったのは前菜と伊勢海老だけ・・・(^^;)

広島の夜に続き、またもや旨い料理をタラフクいただき満足しきったのか、ビールでグルン@グルン@になったのか、お財布を忘れてしまいスタッフの方が後ろから追いかけて持って来てくれました(爆)

お食事の後はプールサイドに移動して眼の前に打ち上げられる花火大会を堪能^^


いつも仲のよいヒゲヲヤヂご夫妻の後ろ姿をパシャコ♪



花火を楽しみお開きとなりましたが、空冷知りたい。。さんと、ポルくうくうさんと、いるかは911さんと私の4人は部屋にて酒盛りを始め、F1の決勝も終わり夜も更けた丑三つ時にお開きとなりました^^

酒盛り中の部屋からの夜景^^



翌朝は各自で朝食を頂き、チェックアウトを済ませ出発までの時間、甘夏のカキ氷を頂きお腹ヒエヒエ~^^;



今回の淡路ミーティングはこれでおしまい・・・。
皆さん各々家路へと出発していきましたが、私はせっかく淡路まで来たので島を南下し独りブラリ旅^^;
まずは部屋から見えたホテルの前の路上で^^




ナビはセットせずにホテルで貰った観光マップを頼りに海沿いをひたすら走ります。



途中「高崎 生石砲台跡」という小高い丘を上り錆だらけの砲身や旧陸軍の要塞跡を見物。




ここまで南下したついでに更に南下し、鳴門海峡のうず潮が眼下に見下ろせる「道の駅 うずしお」へ。


お~!!大鳴門橋が見えてきました!



大鳴門橋の下側まで行き海を覗きこんでみたものの、うず潮っぽいのはあるものの、グルグルを渦を巻いているわけでもなく流れていく潮流しか見れませんでした(^^;)


後で知ったのですが、どうやらうず潮は朝と晩にしか見れないそうです(汗)

お腹も少し減ってきたので、大鳴門橋と鳴門海峡を見渡せる展望レストランにて「たこ飯と冷麦のセット」をいただきました^^


すぐ近くの淡路島南ICから神戸淡路鳴門自動車道に乗り、あとはひたすら自宅横浜を目指します!!

途中、伊勢湾岸あたりで血糖値が下がり始めたので、広島のnene☆さんから頂いたお土産の「もみじ饅頭」をつまみ食い^^


そして行きにも立ち寄った刈谷ハイウェイオアシスに寄り、日中汗ダクになった身体をさっぱりさせるため「温泉施設 かきつばた」でチャプチャプ♪し、最後の食事は「ラーメン横綱」で^^


ここからは休憩しないで一気に自宅を目指し、ETCの深夜割引が適用される深夜0時過ぎに東名を降りる様にスピード調整をしながら予定通り0時30分過ぎに自宅到着!!

無事、2,000kmオーバーの旅を終える事ができました^。^;;


お会いした皆様、有難うございました~!
楽しい連休を過ごす事ができました^^


なかのひと


Firefox3 Meter
Posted at 2008/07/24 18:48:40 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2008年07月22日 イイね!

そうだ!ご飯を食べに広島へ行こう^^

そうだ!ご飯を食べに広島へ行こう^^ふら~っと爆走して広島市交通科学館で開催されている「まぼろしのスーパーカー展」を見学した後は広島市内をnene☆さんに案内していただける事となり、リクエストで車の写真が撮れるポイントへと移動~!








道中、広島名物?の路面電車を見かけるたびにキョロキョロ^^;


辿り着いた先は宇品島にある広島プリンスホテルの裏手の瀬戸内海に面した穴場スポット^^

ちょうど日没の少し前で景色もいい色に染まり、nene☆号とマイポルを並べてしばし撮影会。






自分も港町横浜育ちなので海のある風景は心が落ち着きます。


日も暮れてきたので今夜のホテルのチェックインを済ませ夕食へ♪



一人旅が好きな私も旅先では唯一夕食の時は誰かと一緒に食事をしないと寂しいものです^^;
って事で、お忙しいのに夕食もご一緒していただき感謝です!

向ったお店はnene☆さんセレクトで中区新天地にある鉄ぱん屋 弁兵衛 新天地店にお邪魔しました~。


まずはお通しでミニお好み焼きが出されるあたり、広島って感じです^^
このお店の名前なんですが、このお店の運営をしている会社が車屋さんを経営しているそうな・・・。
でもって扱っている車がBMWだそうな・・・。ビーエムダブリュー、ベーエムベー、ベンベイ・・・ホンマカイナ(笑)

ん?何か文章の流れに無理が有る様な無い様な・・・(汗)

はい。頂いたお料理の写真は撮り忘れ、モグモグと食べまくってしまいました(^^;)
しかも、お好み焼きがメインなのに単品料理を大量にオーダーしてしまい、肝心なお好み焼きを食べる事ができないほど満腹に・・・(爆)

いや~、人気のお店だけありかなり旨かった~^^


時間があれば場所を替えて食後のデザート&コーヒータイムといくところですが、nene☆さんはこのまま寝ずに一度帰宅してから直に岡山国際サーキットTipo OVERHEAT MEETING 2008へ出撃するためタイムアップ!

今回は本当にお世話になりました~^^ お陰で広島での1日を満喫する事ができました!
※nene☆さん、不眠のまま炎天下のサーキットはかなり辛かったと思います(汗)
長々と付き合わせてしまい本当に申し訳ありませんでした。


ホテルまで送っていただきお別れし、部屋に入りベットサイドに腰掛てフゥ~~~っと寝そべって気付いたら朝4時でした・・・(爆)
あ~ぁ・・・。着替えもしないまま携帯片手に1分もしないうちに落ちてしまった様で、ベットに潜る事もないまま朝を迎えてしまいました^^;

4時に起きたって事は高速の深夜割引も使えないので、昨日の疲れを少しでもとるためにゆっくりとバスタブに浸かり、7時にホテルを出発!


ちょっとだけ寄り道でホテルから数分の原爆ドームを見物して、いざ淡路島へ向けて出撃!!




道中、2台のポルに遭遇しながら明石海峡を跨ぐ明石海峡大橋を渡り、白帯ポルシェクラブの淡路ミーティング集合場所淡路ハイウェイオアシスに到着!






いるかは911さんの車はあるもののオーナーさんの姿は無し^^;
皆さんが来るまでしばし撮影タイム^^


と、そこへ超怪しい白い戦闘機が爆音と共に現れ・・・・・。




出し惜しみするつもりは無いものの、余りにも長くなりそうなので続きは後程(爆)


なかのひと


Firefox3 Meter
Posted at 2008/07/22 19:10:57 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2008年07月22日 イイね!

そうだ!スーパーカーを見に広島へ行こう^^

そうだ!スーパーカーを見に広島へ行こう^^金曜日の夜、仕事を終え帰宅してから数時間後、修理から戻ってきたばかりのポル君に乗り込みナビの目的地を入力。行き先は「広島IC」!

まずはGSで満腹にさせてから東名横浜町田ICに向けて出発!
ナビの予想到着時刻は10時23分だが、連休&夏休み初日なので渋滞があるかもしれないし、途中で何回か休憩も必要だけど何とか午前中には到着できるかな?




東名高速をバビュ~ン♪と飛ばし、豊田JCT手前で夜も明け始め、伊勢湾岸道の刈谷ハイウェイオアシスに到着したのは06:30ですっかり朝^^


まだまだ先は長いので朝食を摂りながらちょっと休憩。
本日の朝食メニューは"佐世保バーガー"と"どてたまご"という完全にブログ用メニューです(笑)


ちなみにいつもは朝食は摂らないので"佐世保バーガー"だけで満腹になってしまい"どてたまご"は食べていないので、そのお味は未だに不明^^;


休憩もそこそこに、爆走するにはもってこいの伊勢湾岸道~新名神高速道~中国道へと。




順調に飛ばしていたものの睡魔に襲われる事数回・・・。
予定よりも大分遅れていたが西宮名塩SAで30分ほど仮眠をとり移動再開!
大阪市内で朝の渋滞にはまり、通常なら15分程度の距離に1時間近くもかかってしまいました^^;


中国道から山陽自動車道に入ると交通量も少なくなるので走りやすいものの、走りのリズムが単調でここでも睡魔と戦いながら予定より3時間半遅れてようやく広島インターに到着!!
休憩と仮眠をとりながらとはいえ12時間もの連続ドライブはかなり辛い事が分かりました(自爆)


インターから数分、無事に広島のnene☆さんと合流!!
ご挨拶をしたものの猛暑で汗だくだわ、睡魔で意識は朦朧だわ、まともに会話もできないほど脳は活動停止状態でした(汗)

しかしここからはnene号に先導して頂けるので安心^。^;;
早速ですが広島市交通科学館で開催されている「まぼろしのスーパーカー展」を見学しに移動。

会場に到着すると開催日初日だからなのか、既に駐車場はかなり埋っていました。



展示されていた車両は「ランボルギーニ ウラッコ P250」、「シボレー コルベット スティングレイ」、「ディーノ 246GTS」、「フェラーリ 308GTB QV」、「ランボルギーニ ミウラ P400」、「BMW 2002 ターボ」、「ランボルギーニ カウンタック LP5000S」、「ポルシェ 930 ターボ」など、大黒PAでも見れる車達でしたが、「童夢 零」、と何よりもマツダが1970年の東京モーターショーで出品したコンセプトカー「RX500」、これはわざわざ広島まで来た甲斐があったかもしれないほどの貴重なコレクション!








金曜の朝から途中のSAで30分の仮眠だけで強烈な睡魔に襲われながらの見学でしたが興奮で目が覚めました(爆)

「RX500」は30年以上もマツダの倉庫に眠っていた車両を今回の展示のためにレストアして出品したそうです。


実は広島に到着する少し前から、以前横浜に住んでいた頃のお友達、緑茶さん(現在は山口県民^^)とメールで連絡をとりつつ、この会場でやっとお会いする事ができました(^^;)
横浜では1回も会う事ができなかったのに広島で初顔合わせとは・・・(笑)



nene☆さん、車好きのオバカ野郎2人にお付き合いいただきスミマセンでした^^;
緑茶さん、お忙しいところわざわざ会場まで来てくださり有難うございました~!


この後もnene☆さんには広島を案内していただいたので、そちらは後程UP予定^^


なかのひと


Firefox3 Meter
Posted at 2008/07/22 18:58:10 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2008年07月18日 イイね!

夜の大佐号

夜の大佐号都内は気温も湿度も高く、モワ~ンとした1日でした・・・。

そんな今日、無事Myポル君が退院しました~^^

で、帰り道にこちらも先日化粧直しを終えたばかりの大佐号を発見し、しばしゴキゴキランデブー^^;




さて、もう少ししたら西を目指して爆走です!!
なのでコメントを頂いてもレスが遅くなるかもしれません(汗)

三連休で出掛ける方も多いと思いますが、皆さんも運転にはお気をつけて楽しんできてください。

ではでは!
Posted at 2008/07/18 23:16:10 | トラックバック(0) | Break Time | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1 2 3 45
6 7 8910 1112
1314 151617 1819
2021 2223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation