• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2008年09月29日 イイね!

イタリア産 黒毛牛&オレンジ牛&乳牛

イタリア産 黒毛牛&オレンジ牛&乳牛









週末の土曜日、アクアラインを爆走していると前方のボク☆助手席から髪の毛を振り乱しながらデジイチで後方狙撃をするオネエ様登場!?


その脇にはこの日の午前中に牧場主の元にやって来た黒毛牛。
生産頭数、世界で僅か185頭の珍種です(爆)


その前にはオレンジ牛。つい最近牧場主の元にやって来たのに爆音デス^^;


更にもう1頭、乳牛が雄叫びをあげて爆走・・・。犯罪です(爆)


ん?更に前方に蛙さん


そして後方からも蛙さんとその親分カイエンさんも爆走!!

この蛙さんも只者ではありません!更に後ろのカイエンも仮の姿で本来はGT3^^;


アクアラインはこんなこんな状態に・・・^^;



着いた先は毎度お馴染み「かずさアカデミアパーク」(^^)
エントランスで撮影するものの、当方の素蛙君は後ろから猛牛に睨まれて大人しく・・・。



ランチを頂き、帰りの首都高でも小石を巻き上げ、飛び石攻撃を受けながらも2頭の牛を追いかけ爆走^^;


白い乳牛さん、トンネル内は勿論の事、常にギヤは1~2速と思われ、雄叫びというよりは最新鋭のジェット戦闘機並の超高周波を発しながら走行しているため、後方から追いかけていた私はPC○宮に辿りついた頃にはクタクタでした^^;

当方、迷う事なくこの先しばらくは牧場主にはなりません(爆)
ひっそりと庭先で蛙の飼育に励みます^^;

以上、悪魔組牧場主3人と愉快な仲間たちでした。。。
Posted at 2008/09/29 17:40:05 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2008年09月25日 イイね!

小ネタ三連発^^;

小ネタ その1
先週の事ですが、かなり前の事故で交換したFバンパーとF右フェンダー部分のみコーティングされていない状態だったので、海外逃亡する前夜VORTEXさんにポルを預けて全面再施工してもらいました。

4日間預けたいた間は日本に居なかったものの預けてから自宅までと帰国後に自宅から引き取りに行く足として、保険屋(相手方)から代車としてレンタカーで「ビッツ」を借りていました^^;

ん~、どうもセンターにあるメーター類に違和感があり、結局この内装に慣れる前にポル君が戻ってきました^^



小ネタ その2
今日の帰宅時、2007年06月12日のブログにUPしたピンクカレラカブに再会!
生憎、ピンク号は左折車線に停車。当方は直進車線。ボケボケでブレブレの画像しか撮れませんでしたが、ドライバーさんは(セミ?)ロングヘアーの女性である事を確認^^
某お方の情報からも医療関係者の模様・・・。



小ネタ その3
ご存知の方も多いと思いますが、私は毎日ポルで横浜から都内まで通勤しています。
昨日、燃料の残量が少なくなり警告灯が点いたまま通勤して帰宅時には残りの燃料での走行可能距離が62kmと表示されていました。
今朝の出勤時にエンジンをかけると当然ながら警告灯が点きますが往復約45kmなので安心していましたが、↑の「小ネタ その2」の時点で走行可能距離が16kmと表示されています・・・(汗)
ピンクカブに遭遇したのは会社から出発して間もない場所。
つまり、自宅までは約20km近くも残っています・・・。

ピンクカブの写真を撮った場所から少し先のJR某駅ガード下を通過した時には「---km」と表示(滝汗)

以前も何度かこの表示になるまで給油しなかった事があるのですが、さすがに今日はマズイかも・・・と思いながら、超~エコ運転で「---km」と表示されたまま走り、何とか自宅近くのいつものGSにたどり着き給油♪

給油量はガチャ止めで61.45L。カレラのタンク容量は64Lなので結構ヤバかったです^^;

※単価ですが、今日は5円割引クーポンを使ったので割引なしだと169円です(汗)
Posted at 2008/09/25 23:54:11 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2008年09月23日 イイね!

逃亡4日間で強制送還^^;

逃亡4日間で強制送還^^;先週金曜日の朝、ばびゅ~ん♪と南の島GUAMへ^^











数年振りとなる国外逃亡でパスポートもマッサラ、人生初の海外旅行の様な雰囲気^^;
今回は貧乏一人旅・・・。当初はウェスティンに泊まろうかと思っていたが、マイレージで交換した無料エアチケットに対してあまりにも宿泊費が高額で却下!

オンザビーチなのに比較的安い「フィエスタ リゾート」に宿泊。ロビーからビーチまで30秒♪




到着した日は曇り空だったのでビーチには行かず、夕方になるまで部屋でゴロゴロ^^;
お腹もあまり減らず近所のABCストアでビールとツマミを買い、酔っ払った勢いで21時に爆睡。。。

2日目、朝9時から15時までビーチでチャプチャプ&ビーチチェアーでゴロ~ン。←食事はポテチだけ(爆)


時々雨がぱらつきビチョビチョになるも、気にせず寝転んでいました^^;
15時から夕方まではクールダウンを兼ねて部屋でゴロゴロ。。。

夕方、少し早めの食事へと(まともな食事は初^^;)近所のラーメン屋「藤一番」まで歩き、醤油ラーメンに煮玉子をトッピング。タクシードライバーに教えてもらった店だけど、かなり旨い!
というか、ラーメン屋としてはかなり有名らしく夕食時の19時頃には店の外に行列ができるほどです。


食後はショッピングバスに乗り「マイクロネシア モール」に行ってみたが目ぼしい物はなく、再びバスで「Kマート」に移動してナッツやジュースを買いバスでホテルに戻ろうとしたが、丸2日まともな食事をしなかったからか、ラーメンではもの足らずフードコートでピザ(1/4枚)をモシャモシャ♪してからホテルに戻り22時爆睡^^;

3日目、朝から午後まで激しいスコール。部屋でじ~っとして退屈^^;
14時頃から曇り空となりビーチに出るも日差しは弱く、中途半端な1日・・・。

やる事ないし日頃の運動量の少なさをカバーすべく?波打際をテクテクと約10km程散歩です^^
タモンビーチの砂浜を歩き切りました(爆)

夕方から「マイクロネシア モール」のフードコートで食事をしようとトローリーバスに乗ってモールに到着するも、今日は日曜日!既に閉店のためご飯はオアズケ^^;
同じトローリーでグル~っと1周し、乗ったホテル前を通り越し「グアム プラザ」まで行き、マクドナルドでバーガーを買い、To Go(テイクアウト)で食べながらテクテク歩きホテルまで散歩^^;

この日の夜、テレビでは(何chかは?^^;)ジャック・ライアン トリロジー特集?で"パトリオット・ゲーム"と"今そこにある危機"が放映されていて、思わず2作品とも見入ってしまいました(汗)

4日目、早朝5時過ぎ。晴れ~!!


シャワーを浴びてビーチに日差しが注ぎはじめる7時過ぎ(ビーチとは反対側から陽が昇るため)からチェックアウトの正午までビーチチェアーでゴロ~ン。




サービスカット!?^^;


昨日16時に現地を飛び立ち21時過ぎに帰宅。
今朝、外を見ると南国のビーチではなく見慣れた住宅街の風景でショボ~ン・・・。

来年も逃亡するぞ~!
Posted at 2008/09/23 16:03:31 | トラックバック(0) | Hobby/Photograph | 日記
2008年09月18日 イイね!

7-Day Forecast



(’_’ ) ( ’_’) (・_・ ) ( ・_・)


<追加>
何やら同じ事を考えていた人発見!!
Posted at 2008/09/18 13:46:11 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2008年09月17日 イイね!

社員旅行?ツーリング?その2

その1に続き、その2もテンコ盛りになってしまいました^^;


当初の宿泊場所は奥志賀高原のグランフェニックスだったのですが紆余曲折し、長野の県庁舎向かいにあるビジネスホテル?「ホテル国際21長野」に宿泊。

遅くチェックインした我々にも問題があるのかもしれないが、禁煙ルームを3部屋予約時にリクエストしたにも関わらず、全て喫煙ルーム・・・。
オリャ~~~~~~~~~~!ナメトンノカ~!!ナントカセイ!!!
と"同じ様な内容の文句"をつけ1部屋だけコーナーデラックスとやらの部屋に換える事に成功(爆)

皆様もチェックインはお早めに~(自爆)


朝食はごく普通のバフェ形式で旨くも不味くもなく^^;
ふと横を見るとKerさんが食べていた"玉子掛けご飯"が何とも美味しそうに思えて、ついそちらもモシャモシャ。。。




チェックアウトを済ませ駐車場に向かい、エルグランドに乗り込もうとしたら前日までの定位置だったエルグランドの3列目に乗り込もうとしたら、先客がシートレイアウトを対面座席にしていて、お座敷移動車へと変身していました(爆)
で、3列目のシートには東西の喰い倒れクイーンが乗り込み出発早々何故か爆笑しています^^;
(余りにもよく笑いすぎて"何"で笑っているのか忘れました^^;)



今日の最初の目的地はコスモスが満開の黒姫高原へ!
リフトで標高1,030mまで登り、下界の野尻湖を眺めしばし休憩・・・。




と思いきや、ジャンケンで2組に別れ歩きで下るかリフトで下りるか喧々諤々。。。

※kumaさん、画像拝借^^

結局は全員仲良く?歩いて麓の駐車場まで戻る事に^^;








普段全く運動をしていない私をはじめ、皆さん少々体力不足で足がガクガクしてます(爆)

そんな疲労感を吹き飛ばすにはメシに限る!?って事で「奥志賀高原ホテル」へ向けて走るも、道中ペースカーに阻まれ運転手はイライラモード?と思っていたら遂にV10M5が痺れを切らし怒りの咆哮と共にエルグランドをブチ抜きそのままコーナーへと差し掛かったとその瞬間、勢い余り強烈なスキール音を奏でカニ走りを楽しんでいました(爆)
後で聞いたら本人も相当焦ったそうですけど・・・^^;

無事、奥志賀高原ホテルに到着^^ 此処には2年で3度目の訪問になりますが、何回来ても気持ちいい場所です。


※残念ながらポル軍団でお邪魔した時の写真は無くなっていました(悲)

ランチは"クラシカルハンバーグステーキ 自家製デミグラスソース"を頂きました♪








奥志賀から向うは信州ツーリングの定番!?白根山「湯釜」です!
快調に走りだした途端、先程カニ走りを演じたKerさんから電話が・・・。
「車の中に蜂が入ってきて出ていかないから至急車を停めれる場所で止まって~!!」と冷静を装う声にも焦りを感じ、車を停めて後方のM5を見るとドアを開け上着をパタパタとしながら蛸踊りをしているKerさん(爆)
蟹やら蛸やら、お忙しい事・・・^^;


途中、志賀高原の展望スポット「覗き」で記念写真を撮り、国道最高地点でも記念写真を撮り、白根山「湯釜」の駐車場に無事到着^^


駐車場から湯釜まではソコソコ急な斜面を登りますが、登りきるとそこにはバスクリンのお風呂が待ち構えています!




記念写真を撮り、疲れた?足腰を癒しに万座ハイウェーから湯の丸高原を抜けて日帰り温泉「つつじの湯」でチャプチャプ♪

記念写真を撮り、万座ハイウェーから疲れた?足腰を癒しに日帰り温泉「つつじの湯」でチャプチャプ♪

時間も時間ですが、風呂に入れば腹が減る!?って事で、本来なら初日にランチを頂く予定だった「ピッツェリア zingara(ジンガラ)」にお邪魔して「アランチーニ(お米のコロッケ)」やモッチモチの「ジンガラPizza」、「生ハムといちじく」、「蓼科豚の炭火焼」など頂き満腹~^^








ここで明日も仕事のKerさんとはお別れ。エルグランドは幹事&ドライバーのkumaさんが乗車しているエセ社員の自宅を巡回し、全員を自宅に送り届けながら日付もすっかり替わった月曜日の早朝4時に無事帰宅したそうです・・・(爆)

私はといえば、夕食で満腹&少々アルコールも手伝い車内で爆睡(滝汗^^;)
しかも一番最初に送り届けてくれたので深夜2時にはベットにダイブしてました・・・^^


しかし、よく笑い、よく食べ、充実の週末でした!!
たまにはレンタカーの旅もアリですが、ドライバーは大変ですね(爆)
また次回も宜しくお願いしま~す^^
Posted at 2008/09/17 21:05:06 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  12345 6
7 89 10 11 1213
1415 16 17 181920
2122 2324 252627
28 2930    

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation