• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2010年02月25日 イイね!

不思議ドリンク

不思議ドリンクとある日、とある場所、とあるお店の冷蔵庫の中は不思議ワールド・・・。知っていたのは左端のラムネだけ^^;
Posted at 2010/02/25 22:03:12 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2010年02月23日 イイね!

Strawberryな苺ツーリング

某日、Strawberryな皆さんと苺狩りに行ってきました^^

道中では白黒パンダさんから拡声器で"優しいお言葉頂戴"などありましたが、ばびゅ~ん♪と目的地の柴農園さんに到着。


ハウス内は紅ほっぺの甘~い香りが漂よっていました。


大粒の苺だけモシャモシャ^m^していたら20個程度で満腹に…↓の苺は↑の苺の倍以上^^;


農園から海沿線沿いに出て沼津漁港の丸天さんでランチタイム♪
当初の予定では千本一の予定でしたが、この日は河津桜も見頃になり海岸線沿いの道は渋滞でランチの営業時間に間に合わず…&何故かランチ場所まで先導役のはずの私が謎の大遅刻!?で皆様には大変ご迷惑をお掛けしました(汗^^;)


諦めていたランチも何とか食べる事ができ、ファミリーな方々なども参加していたので食後に解散。残った数名は「大型展望水門 びゅうお」までお散歩して夕日を眺めまったりと…。






その後はスイーツ班と温泉班に別れ、それぞれ楽しんで帰宅。
道中では久しぶりに空冷の匂いとサウンドを堪能し、モデナタクシーにもお世話になりました^^;;

次回は何狩りになるのでしょうか???^u^ お疲れ様でした!


で、苺会長様のブログはコチラ^^
Posted at 2010/02/23 12:14:30 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2010年02月18日 イイね!

アホネタ・・・^^;

先日、y○utubeの動画ファイルのDLに「3outube」なんてのがあるよん♪なんてのをUPしましたが、DL形式が限られていて何かと不便だという方にはコレが便利!

<BENDER CONVERTER>

「BENDER CONVERTER」のYoutube Converter & Downloaderです!!
何が凄いかって、何と12種類ものフォーマットに変換してDLできる優れものです!
なかには動画を分割したJPEGで保存する設定なんかも…^^;



y○utubeに限らず一部の動画サイトのURLでも動きます^m^



続いて・・・

<Map Envelope>

Map Envelopeはgoogle Mapの航空写真を印刷して封筒を作れちゃう雛形を作成してくれます^^

使い方は至って簡単で「ENTER LOCATION」に印刷したい地図のロケーションを入力してメッセージを追加したい場合は「CUSTOM MESSAGE」にコメントを入力し「PREVIEW」で完了!

ちなみに、ローケーションの入力は日本語でOK!また事前にgoogle Mapで検索した地点の"マップコード"を入力してもOKです。



表示されたページをプリントアウトして切り抜いて点線に沿って折り込んで糊付けすれば、封筒の内側に指定した地点の航空写真が印刷された封筒の出来上がり♪

・・・コレ、何に使うの?とか思っていませんか?^^; まぁ~それは考えていただくとして…、イベントやオフ会などの案内状に使ってもいいかもしれません^^ しかし郵送しないといけないので直前の案内には使えませんね(爆)


以上、アホネタ2発でした^^
Posted at 2010/02/18 12:17:33 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2010年02月12日 イイね!

“Low Down”における“Roll Center”の影響?

“Low Down”における“Roll Center”の影響?毎日の徘徊先でもあるMINI Gardenさんのブログに非常に興味をもっていた事がUPされていたのでネタとして取り上げてみました(引用?パクリ?とも言う…汗^^;)

ネタ元ブログ記事:http://ameblo.jp/mini-mori-blog/day-20100209.html




←某所からの拾い物なので問題があれば削除します(汗^^;)




私も含め車のスタイリングとして車高を下げたい(下げた)方も多いと思いますが、そこには「見た目の"改善"と若干の走行性能の"改善"」が期待できるものの、時には"改善"を目指したはずが"改悪"となる弊害が存在します。

詳しくはネタ元のブログを読んでいただくとして、現行のミニ(R56)以前のモデルには“ロールセンターアジャスター”又は“ロールセンターアダプター”などという名称で車高を下げる事で"ズレ"てしまったロールセンターを補正するパーツが販売されていますが、現行モデル用はまだ量産されていません。(タブン)


私は国産車を除くどのメーカーの車でも基本的には"素"の状態が一番バランスも良く好きなのでカレラ997の時も"ほぼ素"の状態で乗っていましたが、ミニに乗り換えてからは高速走行時に路面のつなぎ目や段差などで車体が飛び跳ねてステアリングがブレてしまう事に不満があり、ハリソンの車高調「ULTIMATE SP1 サスペンションキット」を装着してみたところ不満はかなり"改善"され個人的には満足のいく乗り味に変わりました。
整備手帳参照:https://minkara.carview.co.jp/userid/132824/car/380427/971097/note.aspx


車高調"ULTIMATE SP1"を装着する際、ショップの方に「ロールセンターの補正」について聞いてみたところ、詳しい事は省きますが現行ミニの場合は以前のモデルとは構造が違う事もあり弊害(ズレ)は少ないとの見解だったので安心して交換しました。

しかしながらメーカーが設計したノーマルの脚から"ズレ"が生じているのは確かなので、今回の商品開発には非常に興味を持っています^^


様々な社外パーツで機能や性能などを"改善"できる事もありますが、弄る事による"改悪"は避けたいものです…。

あらら…なんだかマジメなブログをエントリーしちゃった(爆^^;)

最後に、以前のブログに当初前後共に30mm下げた車高ではいつも利用する機械式駐車場のパレットに顎を擦ってしまいフロントだけ10mm戻した事を書きましたが、つい最近渋谷の東急ハ○ズへ買い物に行った際にハ○ズの駐車場で顎を擦ってしまい入庫できませんでした(爆)
これも"改悪"による"我慢"ですかね^^;;
Posted at 2010/02/12 09:53:22 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2010年02月09日 イイね!

・・・微妙?

・・・微妙?これってど~なのよ?^^;

ネタ元の記事では「Disposable Sunglasses …」と使い捨てサングラスみたいな記事でしたが、ECサイトを見ると「Packing tape」となっていました^^;;

東急ハ○ズにも柄付きの梱包用テープが売られていますが、こんなテープも面白そうですね。でもテープを切る位置に悩みそうです(笑)

これ、サーキットの走行会時で飛散防止処理には使えないか…^^;
Posted at 2010/02/09 11:24:10 | トラックバック(0) | Break Time | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
78 91011 1213
14151617 181920
2122 2324 252627
28      

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation