• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

キャンプで拷問・・・

某日、遠く鳥取から仕事?遊び?で上京したポルカトさんを半ば強制的に関東ポル軍団の通称「キャンプ」と呼ばれる食事&飲み会に連行させ、我々関東組でおもてなし?拷問?をさせていただきました(笑)

一次会の会場は毎度おなじみ関東最強雨男ことブラックバードさん経営のお店で、これでもか~!という程の焼肉&しゃぶしゃぶ攻撃で拷問^^



↑これだけ携帯画像^^;


まずは軽く「満腹の刑」の拷問が終わり、次なる刑を受けさせに都内一等地に住んでいる某お方☆さん(一応お名前は伏せておきます^^)の豪邸に移動して「不眠の刑」を受けてもらいました^^





※余りにもお部屋内が写り過ぎていたので画像を変えました^^;


なんと、某お方☆さんはキャンプのためにインテリアコーディネーターの方と午前中から食材と備品を買出しに行かれていたそうで、完璧なまでにセットアップされた二次会でした!

超高級グラスで1L数百円もする牛乳を飲んだり、松茸なんて食べなれない我々は旨い椎茸だと思い込んで旨~♪と騒いでみたり、一腹数千円もする明太子を豆腐に乗せて食べてみたりと、我侭し放題の我々(汗)

気付けば外はすっかり夜も明け、カラスとスズメの鳴くなか帰宅しました^^;

ちなみにこの日は関東最強雨男の座を狙っているくろよん会長も一緒だったので負(-)x負(-)=晴れでした^^ しかし!二人が分かれたすぐ後の朝方からシトシトと雨です(笑)


主役のポルカトさんはといえば、そのまま大黒PAと辰巳PAに強制連行されたとか・・・^^;
夕方からの仕事?に影響しませんでしたでしょうか!?って、しない訳ないですよね(爆)

ポルカトさん、参加された皆さん、お疲れ様でした!
BBさん、毎度のお店提供、有難うございました!
某お方☆さん、素敵な二次会会場の提供&準備、有難うございました!


さて、とあるお二人の懺悔?告白?も済んだので、今度は二人お揃いでのお披露目オフでしょうか!?^m^
Posted at 2009/06/28 23:54:33 | トラックバック(0) | Gourmet | 日記
2009年06月25日 イイね!

三車三様・・・

某日の夜・・・、お友達のとがちゃんがど~しても夜にモデナの撮影をしたい!との事で某所にて夜の撮影会をしてきました^^

あえて場所の詳細は書きませんが愛車撮影のために早朝&深夜に車を持ち込んで撮影する人が絶えない場所です^^;

で・・・、今回の失敗はデジイチのメモリーを家に忘れてきた…(自爆)
って事でまたもやコンデジしか使えずテンションも上がらずイマイチな写真しか撮れませんでした。

そんな時は…、例によってHDR処理して遊ぶしかありません(笑)
しかも元素材がコンデジ画像なのでリアリティーの追求?再現?は諦め、どこまで遊べるか?を試したためかなり画像が荒れています・・・^^;


まずは主役のとがちゃん号





※この1カットだけはHDR処理をしていません

お次はSILVER FOX号


追加画像

※肉眼で見た映像に近いHDR処理画像

オマケでミニ君


白いボディーのSILVER FOX号と赤いボディーのミニ君ではHDR処理の際の色温度などの設定を変えていますがコンデジだからか?試用版だからか今一つ違いがハッキリしませんでした^^;

私はHDRの処理にPhotomatix Pro 3.0というソフトの試用版を使っているため機能をフルに使えません…^^;
通常版のソフトを買う余裕がないので通常版ではどこまで作り込む事ができるのか???

そんな時は人任せ!(爆) 一緒に撮影したSILVER FOXさんが製品版を購入して色々と処理を施した画像をUPしていますので詳細はこちら↓を参照してください^^;

SILVER FOX GARAGE:HDRが作る超リアルな世界 Photomatix Pro 3.0

銀狐的車庫の裏庭ブログ:HDRが作る超リアルな世界 Photomatix Pro 3.0




おまけで画像加工の色々・・・。

まずは撮影中にタクシーが通過してテールライトの残像が残ってしまい画像的にも何でもない没カットの元画像ですが・・・↓


ジオラマ風に加工するソフトで背景をボカしてみると・・・↓


本来の使いみち(加工)とは違いますが、コンデジの単調な画像もまるで望遠レンズで撮影したかの様な雰囲気に変える事ができます^^
Posted at 2009/06/25 12:03:36 | トラックバック(0) | Hobby/Photograph | 日記
2009年06月20日 イイね!

それぞれのS.I.S・・・

それぞれのS.I.S・・・












はじめに、先日エントリーした内容に誤りがあり大変失礼しました。

で本題のS.I.Sですが、ほぼ全ての時間を屋外のアイドラーズエリアで過ごしてしまい会場内のレポはなし^^;

くろよんさんとミニ・オーナー専用ラウンジに潜入してみましたが超穴場かも^m^

今年のS.I.Sブログは以上!(爆)
Posted at 2009/06/20 20:51:40 | トラックバック(0) | Hobby/Photograph | 日記
2009年06月19日 イイね!

深夜のプライベート S.I.S(スーパーインポートカーショー)?

某日、SILVER FOX氏より入電あり・・・!?
「怪しいミニの撮影をするので至急来なちゃい!」との指令を受け、電車を乗り継ぎ待ち合わせ場所へ・・・。しばらくするとバリバリ♪ブシュッ♪と勇ましい音と共にFOX号とミニが登場!

お~!!これがあの生Duell号!(驚)
最近頻繁に出没している某所へ移動し夜の撮影会を開始するものの、緊急招集だったのでデジイチも三脚も無く持っていたのはコンデジだけ・・・(汗)

ちなみに前回の撮影はこんな感じ^^;

夜の撮影に三脚がないのは致命傷…。持っていたペットボトルを台にして試すものの、カメラが固定されていないので風が吹くとペットボトルのキャップの上に乗せたコンデジがクルッ♪と動きます(爆)

撮影後の画像処理の事を考えて何とか同じ位置で2カット以上撮りたいものの1カット撮影ごとにセルフタイマーのセットやシャッターを切ると微妙~にカメラ位置がずれてしまいます^^;

根性一発!三脚代わりのペットボトルを寝かして撮影する事にしたのですが、そうすると地面からカメラまでの高さが5cm程しかなく必然的に私自身も地面にうつ伏せ状態で撮影再開(笑)

これ以上撮影の裏話しをすると悲しくなるので渾身の3カットだけUPしてみました^^








実は、某撮影場所から某撮影場所へ移動した際、黄色のミニ乗りの方がDuell号を発見して追走してきたのですが、我々が到着した場所は行き止まりの路地なので黄色のミニは行き場所を失い?慌ててUターンしてその場から去って行きました・・・^^;
せっかくなら降りてきて車を見せてもらえばよかったのになぁ~などと思いながら↑の写真を撮っていました^^;


その後、私がFOX号を運転してFOXさんが助手席に乗り込み窓から上半身を乗り出しての某トンネル内走行撮影を行いましたが、右車線にカメラカー、左車線にDuell号というフォーメーションで、運転席からはFOXさんが影になり左側を走行するDuell号の位置をミラーでも目視でも確認する事がぜきず、同じ速度で並走させるのに苦労しましたが、撮影をしているFOXさんもDuell号をフレームに納めるのにかなり苦労していて15分程度の走行撮影の間に一体何カット撮影したのか・・・^^;


↑の画像はSILVER FOX氏撮影


このDuell号は本日から開催されているS.I.S.に出展されていますので興味のある方は是非Duellさんのブースを訪れてみてください!
これを見て頂いた皆様・関係者の皆様、勘違いをしておりました(滝汗)
大変申し訳ございませんでした・・・。

撮影後に軽く食事をご一緒させていただき、最寄駅までDuell号で送っていただきましたが、エクステリアと共にインテリアもかなりスパルタンな雰囲気に仕上がっているミニ。
しかし、ドンガラレース車両とは違い街乗り車としても十分なチューニングが施されています!
ただ1.5wayのL.S.Dの音にはビビリました(笑)

S代表、貴重な体験有難うございました!




Duell JAPAN : http://www.duell.jp/

SILVER FOX氏 銀狐的車庫の裏庭ブログ : http://blog.livedoor.jp/gokuhamu/

SILVER FOX氏 魅力的なクルマ写真の撮り方 PART 2 ~DuelL編 : http://www013.upp.so-net.ne.jp/makipyon/CCP140.html
Posted at 2009/06/19 12:53:42 | トラックバック(0) | Hobby/Photograph | 日記
2009年06月18日 イイね!

久々にJAGUARなんぞを…

某日、JAGUAR様からのご招待でグランドハイアット東京の展示会に行ってみました。




会場には私よりもご年配の方が多い様に思えましたが、話しを聞いてみると購買層は以前に比べ低くなり30代の人もかなり購入しているとのお話し・・・。ん~、それって奥様用お買い物車とかなんでしょうか???

一時期XJ6に乗っていましたがその頃のシフトは伝統的なJゲートでしたが、今はエンジン始動でニョキ♪と迫り出すダイヤル式のシフト・・・。

・・・、何か書こうと思ったもののこれ以上何を書いていいのか思い浮かばない(汗)
あっ、カブリオレはメタルルーフじゃなく幌なのは私好みです!

実際に購入する場合、素でテンコ盛りの装備なのでオプションは必要なしなので意外とお買い得なのかもしれません^^

頂いた来場記念の中に「AUTO CAR」のJAPAN特別編集で価格や性能をM5と997CSそれぞれとJAGUAR XKRを比較した冊子が入っていましたがポルと比較しても余り意味ないんじゃないかなぁ~(ボソ)

長々と書くとボロが出そうなので撮ってきた画像を数点・・・^^;










全く関係ない事ですが、今朝、最寄駅の階段を駆け上がっていたらステップを踏み外してしまい数年振りにコケてしまい手に持っていた携帯と手に数箇所傷が・・・(爆)
家の中でも柱や自分で開けたドアに足の小指をぶつけるなど空間認知能力が怪しくなってきた様な…(汗)
Posted at 2009/06/18 12:24:00 | トラックバック(0) | Hobby/Photograph | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 3456
7 89 10 1112 13
14151617 18 19 20
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation