• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2007年07月27日 イイね!

今月も最初で最後の煩悩アイテム1発♪

今月も最初で最後の煩悩アイテム1発♪今月も最初で最後と思われるアホなグッズです^^


興味の無い方はスルーで構いません(笑)
ある意味、このネタは335に乗っている某御方の奥様用ネタと言っても過言ではありません(爆)


一瞬見ただけでは何か解らないと思うけど、LEGOで作った何かって事は解るかな^^



正解は「塩・胡椒入れ」!! しかも蓋の部分のブロックを移動する事で、塩のみ、胡椒のみ、更にはブロックで穴の数を変える事により、塩1:胡椒1、塩1:胡椒2、塩2:胡椒1、塩2:胡椒2、などと、分量(配合)を調整できる優れ物なんです^^

残念ながら実用化はされていないみたいですが、Joel Hesselgrenデザインのこのアイテム。結構気になります^^;
Posted at 2007/07/27 17:36:25 | トラックバック(0) | Worldly desires | 日記
2007年07月22日 イイね!

吸って、吸って~♪ エアーフィルターも装着編^^;

吸って、吸って~♪ エアーフィルターも装着編^^;昨日のFabspeed Cold Air kit装着に続き、エアーフィルターをノーマルからBMC F1 Air filterに交換しました♪


エアーフィルターボックスの取り外しは、繋がっているコネクターとハーネス、オイルのノズル部分を外したら、上に持ち上げるとカパッ♪と取り外せます^^


エアーフィルターボックスは8箇所トルクスボルトで留められているのでボルトを外すとフィルター交換ができます^^


ノーマルのエアーフィルターを外してBMC F1 Air filterと取り替えます。


あとは元に戻すだけで作業は完了♪ 実質の作業時間は今回も10分程度です^^

ただ先日同様、せっかくエアーフィルターボックスを外したので、ウエスで汚れを落としてからエアーフィルターボックスを戻すと手が届かなくなる部分のボディーにワックスを掛けて綺麗にしてあげましたので、総作業時間は15分程度でした^^

取り外したノーマルのエアーフィルターを見ると、そんなに汚れてはいませんが、ヒダヒダを広げてみるとそれなりに汚れが付着していました^^;
また、生産国を見たらMADE IN AUSTRIAとなっていました。



で!昨日に続き、懲りずにまたもやビデオで撮影してみましたが、果たして音には変化があるのでしょうか!?
ただし、昨日は2000回転、今日は3000回転でしたので比較するにはちょっと条件が揃っていませんが、判断は皆様に委ねます(爆)
※ムービーファイルのリンクは削除しました(2008.09.29)


これから都内にヤボ用があるので、走ってみて変化を感じられたらお知らせします^^


※追記
昨日の一部レスにも記しましたが、MYポルと同じカレラ乗りの方で同じパーツを取り付けた知り合いの方がシャシダイ計測したところ停止状態で6馬力UPしたそうです。
走行時なら強制的にエアーを送り込むのでカタログ値の11.8馬力UPも本当かもしれないとのレポをされております。

MYポルでも同等の効果があるとすると$345で11.8馬力UPはコストパフォーマンスが相当いいと思っています♪

ただし、皆様のコメントにもある様に"出口"がノーマルのままなので、かなりのフン詰まりの便秘状態だと思われます^^;

P社もそれなりに煮詰めたセッティングをしていると思うので、果たしてこのままでもバランスをキープできているのか非常に気になるところですが、よほどの悪影響が無い限りこのままで逝きます( ゚ω゚)ノ
Posted at 2007/07/22 16:29:16 | トラックバック(0) | Maintenance@PORSCHE | 日記
2007年07月21日 イイね!

吸って、吸って~♪ 装着編^^;

吸って、吸って~♪ 装着編^^;<吸って、吸って~♪の続編>

Fabspeed Cold Air kit装着しました♪

ノーマルのインテークホースを留めているクランプ2箇所を緩め、グイッ!と引っこ抜きウエスでチョコチョコっとエンジンを掃除をして、真紅のシリコン製エアーボックスをグニュ♪と差し込んでクランプを締めてハイ完了^^ 作業時間約10分( ^ω^)

ノーマルのインテークホースを外したところ


Fabspeed Cold Air kitに交換後


商品概要は整備手帳を見てください^^;

本当はエアーフィルターもノーマルからBMC F1 filterに交換する予定でしたが、藪蚊の攻撃を受け、やむなく次回に持ち越しとなりました(;´ω`)

一応、ノーマル状態とFabspeed Cold Air kit装着後のビデオをUPしましたが、PCのスピーカーでは音の違いは判別不能?
ヘッドフォンで聞くと若干音が良くなっている様な、いない様な…(;´ω`)

早いところエアーフィルターも交換して、再度音の違いを検証してみますが果たして違いが判るかどうか・・・。

しかも肝心の"走りの変化"については試走していないので解りません!(爆)
※ムービーファイルのリンクは削除しました(2008.09.29)

ノーマル状態
※ムービーファイルのリンクは削除しました(2008.09.29)
Fabspeed Cold Air kit装着後


わっかるかな~? わっかんね~だろ~な・・・。(笑)
Posted at 2007/07/21 21:07:39 | トラックバック(0) | 日記
2007年07月21日 イイね!

吸って、吸って~♪

吸って、吸って~♪昨夜は何故か、都内から御殿場のファミレスまで行き、この方と、この方と食事をして帰ってきました・・・。
しかも、これまた何故か大阪名物?激旨♪モンシュシュの堂島ロールをファミレスで食し、深夜2時半頃帰宅という、訳の解らない1日でした(笑)




で、本題はというと、先日の連休に血迷ってポチッ♪としてしまったブツを取り付けようかどうしようか・・・。起きたのは昼過ぎだけど、まだ眠いんです。

なので、とりあえず箱から取り出して写真(ピンボケ^^;)だけ撮りました^^;




もう1回寝よう・・・・・。
Posted at 2007/07/21 15:00:44 | トラックバック(0) | Maintenance@PORSCHE | 日記
2007年07月18日 イイね!

走りに行くも、走らず・・・。

走りに行くも、走らず・・・。連休最後の月曜日、Mクラブ活動に参加してきました。

まずは9時に海老名SAで待ち合わせ!ここで部屋の片隅に置きっぱなしにしていた超巨大ガヤルド(タイプ)1/6電動ラジコンを貢物としてmeria隊長にお渡ししました^^
しばらくするとめる軍曹が到着し、富士スバルラインに向けて出発!

出発早々、隊長と軍曹は爆走モード突入!後方支援としてノコノコと走っていたら3台ともバラバラになり御殿場出口で再集合^^;
両上級士官から「おい!コラ!速く走らんかい!!」とお叱りを受け、やむなく先頭を走るも後方からは見えないオーラーで「命令が聞こえなかったのか~!」と、またもやお叱りを・・・^^;

そんなこんなで今日の演習場である富士スバルラインに到着するも、濃霧のため走行演習中止命令が。ホッ♪


ここでめる軍曹の血糖値が低下し始めているとの事で、大石公園のラベンダーフェスタへ!


到着後、早速ブルーベリーミックスソフトクリームを♪


ここに長居してもしょうがないので次の目的地を相談し、こんどは昇仙峡へ向け出発!!

現地に到着するものの今日は麓から仙俄滝へ行く昇仙峡ラインが通行止めのため、演習は一時休止しお蕎麦屋さん「そば道場 せん」にて腹ごしらえ^^ 走りじゃなく食事でさえも"道場"なのね・・・Σ( ̄ひ ̄;汗




食後、せっかくなので通行止めの昇仙峡ラインを"徒歩"で仙俄滝方面へ・・・。コレガマチガエダッタ・・・(;´д`)ノ


歩き始めは隊員3名とも元気にお喋りをしたり写真を撮りながら、ゆる~い登り道を歩くもののゴールは遥か彼方!?


普段、全く歩く事のない生活からか脚がガクガク。次第に険しさが増してきて息もあがりフラフラσ(TεT;)
飲み物も持たないまま1時間半程歩き続け、体力の限界ギリギリのところでゴールの仙俄滝に到着!


ちょっと休憩するも、隊員3名共に今の行程を徒歩で戻る体力&気力はなく、車を停めてある
お蕎麦屋さんに戻るためタクシーを呼ぶという暴挙にでました(笑)

無事下山した3名は、脇目もふれずお蕎麦屋さんの斜向かいのカフェ「Cafe SIDONE」に直行(爆)


ラムレーズンと胡桃のケーキセットをいただきました♪


ここはオーナーさんの趣味なのか、店内には石に猫をペイントした置物がずら~り置いてあり、なかなか趣のあるカフェでした。


お店を出る頃にはフトモモが激しい筋肉痛で椅子から立つのもやっとでしたが、帰路の中央道は渋滞25km・・・。クラッチを踏めるか一抹の不安が^^;

超渋滞で隊員3名共に疲れが溜まり、談合坂SAで休憩。
台風が通り過ぎた連休最後の休日&事故渋滞は30分程経過しても渋滞は解消するはずもなく、石川PAで二度目の休憩。

meria隊長とはここでお別れし、める軍曹と残りの中央道とまたもや渋滞の首都高を行軍し、日付が替った頃に帰宅と相成りました(/。\)

いや~、今回のクラブ活動は足腰の鍛錬に終始!激しい筋肉痛と疲労でブログUPもできないまま^^;

meriaさん、めるちゃん、本当にお疲れ様でした^^;
きっと今回のクラブ活動は思い出に残る1日になると思います♪



ん?車の写真がありませんが、何か? 6(⌒~⌒ι) ポリポリ・・
Posted at 2007/07/18 17:08:43 | トラックバック(2) | Touring/Drive | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

12 3456 7
8 9101112 13 14
151617 181920 21
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation