• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2010年07月22日 イイね!

白帯淡路オフ♪

猛暑の中、毎年恒例?の白帯淡路オフに行ってきました^^
関東組2台で早朝の東名を爆走し、途中の某SAで名古屋・三重方面の面々と合流。








目的地に向かう道中では 変態 編隊走行でお馬さんが其処彼処で雄叫びをあげていました^^











集合場所の淡路ハイウェイオアシスには幹事さんのお馬をはじめ役物のポルもワンサカ^m^


ヲヤヂ号のLEDはPCM蒲郡でもチェックしていましたが写真を撮り忘れていたので復習です^^;


お馬さんも熱中症?^^



ランチを済ませ宿泊するホテルに向かいプチ 変態 編隊^^




チェックインを済ませ部屋に入った頃には眠気もMAX…。このままベッドで泥の様に寝たい…。


実は出掛ける前日、早朝5時に起きて炎天下で庭仕事や洗TVや洗車などして軽い熱中症と疲労と筋肉痛で眠れないままオフに参加したので、この時点で既に30時間以上経過…^^;;

夕食まで時間があるものの部屋に居ると爆睡して翌朝になる可能性大だったので、ラウンジでちょっとお酒を飲み、バーに移動してまたお酒を飲み…この時点で完全に意識は怪しく…^^;

ようやく夕食のBBQタイム♪ここでもお酒を飲みながら花火大会を楽しみお腹も満腹、眠気もスーパーMAX@。@


皆さんは・・・もちろん元気でモリモリ食べてます^m^










ちょうどカレヨンさんの相方様がお誕生日だったのでサプライズのお祝いがありました♪



食後は恒例のマッタリタイムでまた先程のバーに戻り、よせばいいのにまたお酒んで遂に意識はほぼ無くなりましたが強烈な首の凝りと胃炎で胃液が上がってきて気持ち悪いのと睡魔が入り混じり、ソファーでグッタリしている私は傍から見たら"ただの酔っ払い"だったと思います^^;

二次会が終わったのは確か日付も既に替わっていた頃なので43時間以上経過(爆) さすがに三次会はパス!で翌朝まで爆睡させていただきました^^


続く・・・
Posted at 2010/07/22 17:25:41 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2010年06月20日 イイね!

月一恒例の・・・

週間天気予報では雨と曇りマークの週後半でしたが土日とも何とか雨も降らず蒸し暑い日が・・・@。@;

こんな時は山登りに限る!?^^; って事で月一恒例の箱根詣に行ってきました。

道中では参加者(車)全部を撮ったつもりだったけどコンデジゆえ、シャッターを切ってからメモリーの書き込み→次のシャッターを切る・・・という一連のタイムラグがあり何台かは撮り損ねてしまい写っていない方はスンマセン。。。
っ~か、ペースが速すぎてシャッターを切ろうとすると既にバビュ~ン!と追い抜いて前方へいってしまう車が・・・(爆)

























で、山に入り標高が上がるにつれ霧が濃くなりやがて1台先の車両も見辛いほどの濃霧・・・^^;;
コースは途中で変更となり山頂のレストハウスでウダウダウダ・・・。お腹も減ってきたので帰路途中の蕎麦屋さんでお昼を食べて帰宅。

家に車を置き近所のホームセンターに買い物に行き、戻ってから軽く洗車をしていたら余りの蒸し暑さでクタクタに^^;
こんな時、酒好きだったらさぞかしビールが旨いんでしょうね♪

ご一緒した皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2010/06/20 19:02:03 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2010年06月14日 イイね!

PCM(Porsche Central Meeting)@ラグーナ蒲郡

今年もPCMに参加ではなくお邪魔してきました!もちろん助手席で(爆)

去年のPCMブログはこちら!


前日深夜のピンポイント天気予報は「雨/降水確率80%/午前中曇り-昼から雨」という蛙の集まりにはピッタリ?の予報でしたが、イベント中は何とか曇り空で時々日が差したり小雨がぱらつく程度でした^。^; ホッ


PCM2010年東組広報部長は途中で立ち寄ったSA/PAと会場でもしっかりと働いておりました^m^



ところで今年の東組は何台の大名行列だったのでしょう???軽く50台は居ましたよね?

※後でもう一度彼カレ号が登場↓します


今年の会場の様子はこんな感じ^^
赤枠の貸切駐車場の左側一般駐車場にもかなりたくさんのポルが止まってます^^

※↑ポルフリさん画像借用^^;


今年の参加台数って何台!?
エントリーリストにはスタッフの方々の車両を除いて325台までは記載されていましたが、エントリーしていない方々も含めると去年よりも台数が増えていたのでは???


で、行きの東名で合流した彼カレ号ですが、合流直後と会場到着時では何かが違います・・・。






PCMデカールがフロントフードにド~ン♪と^^

実はPAに止まるごとに"あ○ん工房"作、非(^^;)オフィシャルPCMデカールを数台のポルに施工しながらPCMに参上しました^^


会場ではカレヨンさんがPCMスタッフを兼任?(^^;)しながら「カレヨン's Bar」を開店されていたので到着早々にお邪魔しました^^

事前の準備から当日のサポートでさぞ大変だったと思います・・・が、尾根遺産が近づいてきたらカレヨンさんはこ~なっちゃいました・・・(笑)

※やっぱり西の海老蔵?石田純一?とはカレヨンさんの事なのでした・・・^u^;

その後に尾根遺産が向かった先が悪かった。。。
それまではのんびりと和やかな雰囲気の会場が一変!?尾根遺産を捕獲し、風紀を乱す行為をし放題の某鰐軍団の餌食になっていました(爆)
画像は・・・某鰐軍団の素性をご存知の方なら想像つくでしょうから必要ないですね^^;;
※どうしてもその様子を見たい方はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/337156/blog/18499990/


さて、この車・・・。
ポルに詳しくない方には普通の白いポルにしか見えない?かもしれませんが、お友達の964RSRさん所有、1/20の世界遺産です!隣にもピンクちゃんの世界遺産がもう1台で2/20・・・。
しかも白の世界遺産は何と!未登録車両!!今回ようやく現物を拝む事ができました^^v








閉会式で任務を終えたクレフのT番頭さん^^ 後ろでは尾根遺産方がアリガタキ オコトバ と頭を下げております^^



天候も怪しかったので今年は随分早めの閉会式となり、温泉に行く時間も無くなってしまい早々に会場を出発し、途中のPAで早目の夕食を食べた時にレストランの窓から見えたプチPCMの光景^^



運営スタッフの皆さん、参加された皆さん、お疲れ様でした!
果たして来年はポル浪人を卒業して自分のポルで参加する事ができるのか!?(汗爆^^;)
Posted at 2010/06/14 17:12:38 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2010年05月24日 イイね!

雨のBBQ・・・^^;

雨のBBQ・・・^^;某日某所、雨の降りしきるなかBBQ開催^^;


いつもなら画像貼りまくりの当ブログですが、今回は裏話しというか幹事さんの苦悩とBBQ当日までの様子をツラツラと綴っているのでスルーしていただいて構いません^^;





開催日から遡る事数日・・・。
某PAにて行わてた首脳会議にて「食器類は某ショップで買いましょう^^」、「現地BBQ会場で購入する肉は旨くないよね~」、「ハナ○サは安いけど・・・^^;」、「とりあえず肉も事前に購入しちゃいましょう^m^」、「雨天中止ね」などと重要案件?をサクサクと処理し濃密?アバウト?な会議は終了。

数日経過し、BBQ開催当日の週間天気予報が発表され、曇り時々雨・降水確率30%と微妙~な気配だが、大丈夫だろう!と根拠のない自信・・・^^;;

更に数日経過して、精肉屋に肉を注文するギリギリのある日の天気予報は曇りのち雨・降水確率40%・・・。
連日連夜天気予報を睨みつつ肉業界に精通している某業者さん(謎爆)を通してお肉17kg発注~!!

ん?雨天中止でお肉発注・・・(滝汗) 幹事さんと私はこの日に腹をくくり万が一雨で中止になった場合は1ヶ月間お肉だけの生活を覚悟しました(素)

BBQ開催前々日、天気予報は曇りのち雨・降水確率60%とさらに悪化・・・。事情を知っている某業者さんからは「今日の夜まで発注待ちますよ!」と手を差し伸べてくれましたが、天候は西から崩れてくるので昼まではなんとか雨も降らずに大丈夫だろう!と信じる事に^^;;

BBQ開催前日、天気予報は・・・曇りのち雨・降水確率100%、オマケに「朝のうちから雨が降り出すでしょう」と・・・@。@;
※遂にくろよん雨男xブラックバード雨男(某業者さん^m^;)=晴れという”マイナスの掛け算は+の晴れ男”法則が崩壊(笑)、やっぱりあの二人は強烈な雨男だった・・・^^;


ここで幹事さんがギリギリの決断で動きました!!「BBQ会場変更!屋根ありの会場を確保できました~!」との連絡^。^; ホッ

BBQ会場探しや備品の確認や交渉やらで幹事さんの悲鳴と苦悩が数日続きましたが、あとは当日に雨にも関わらず参加してくれる皆さんに頼るだけ・・・。


BBQ当日の早朝、東名に乗った5時過ぎには雨がポツポツ・・・。食材の事前調達はお肉だけでもかなりのリスクがあったので、その他の食材は当日に購入する事でリスクを減らす事にして、単独で御殿場のスーパーマーケットに向かい幹事さんと連絡を取るとほとんどの方が参加してくれそうとの事なのでもう後戻りはできません!というか後戻りする必要はナシ!!雨天決行~!!!お肉以外の食材と調味料と飲み物を探しながら店内を徘徊していると、某業者さんも合流!

この時すでにショッピングカート1台は山盛り状態でしたが、さらにカートを1台用意して飲み物をガシガシ詰め込みます^^;

しかし50人近い人数の食材なんて一体どれだけ買えばいいのか???お買い物予算をオーバーしてはいけないし、食材が足らなくても困るし・・・と店内でアタフタ(笑)
しかも肝心なところがいい加減な私はカートに詰め込んだ食材の金額なんて計算していないので、レジで精算するまで幾らの買い物をしているのか不明・・・(爆)

郊外の大型スーパーだからなのか余りの食材の多さにビビったのか予算よりもかなり安く食材類を調達する事ができました^。^; ホッ


買い物も無事に終わりエスカレーターで2Fから1Fの駐車場へ降りるのですが、2Fのエスカレーター手前で某業者さんが「後ろ向きに乗って手でグッ!とカートを持ち上げればいいんじゃない!」と言われ、素直に後ろ向きでテンコ盛りのショッピングカートとともにエスカレーターに乗った直後・・・・・・・・、エスカレーターの段差でカートの前輪は2段ほど後のステップに乗り、カートの後輪は2段分宙に浮く事に気付くも時既に遅し・・・。
カートのハンドル部分は自分の顔付近になり、当然の事ながらそんな体勢で激重カートを支えきれるわけもなく、後ろ向きのまま「あ~れ~~~っ・・・」(超~汗爆)

身体だけで倒れてもかなり危ないのに荷物満載のカートが身体にのしかかり、後ろに倒れながら某業者さんの慌てている様な爆笑している様な顔をスローモーションの様に眺めながら「あっ・・・オ・ワ・ッ・タ・・・」とマヂで思ったが、咄嗟に倒れる身体を斜めに捻りエスカレーターのベルト部分に倒れたら何とか身体だけは支える事ができましたが、カートは1Fまで転げ落ちて購入した食材は1Fフロアにブチ撒けました・・・(笑)


そんな事もありつつBBQ会場に到着すると先発隊の数名が既にBBQグリルに炭を入れ火をおこしている最中でしたので、私も急いで野菜のカットとお肉の下ごしらえを超~適当に^^;

※↑の画像は下ごしらえが済んだお肉で、これ以外にも大量のお肉が・・・^^;;


今回のBBQは月イチ恒例山登りのオマケイベントとして開催されたため、本隊はお山の山頂からBBQ会場へと下山してくるのですが、雨のため山頂での休憩時間も短かかったのか、予想よりも早く皆さん到着(汗^^;)

準備が整っておらず皆さんお待たせしてしまい失礼しました。。。
先発隊の方々、早めにBBQ会場に到着してしまいお手伝いしてくれた皆様、大変助かりました^^;


いざお肉を焼いてBBQが始まれば皆さんワイワイガヤガヤと楽しんでいる様子なのでホッとしましたが、17kgものお肉を幹事さんと2人して1ヶ月間肉だけ生活の責任食いしなくて済んだ事が一番ホッとしたかも(爆)


ついでに今回のBBQ食材リストを大公開!

お肉(牛メイン・豚・ソーセージ):17kg
タレ(牛肉漬け用とBBQのタレ用):2升

キャベツ:5玉
人参:3本入3袋
ピーマン:4~6個入3袋
ナス:3本入2袋
さつまいも:3本入3袋
玉ねぎ:8玉
もやし:5袋
エリンギ:2~3本入4パック
スイートとうもろこし:8パック
にんにく:2袋
エビ:24尾入2パック
味付け加工済みイカ:3パック
焼きそば:3食入11袋
キムチ:大2パック
*かぼちゃ:切るのとワタを取るのが面倒なので却下
*ししゃも:エビとイカを購入したので却下

サラダオイル:1本
塩・胡椒:1瓶 ←ギリギリだったので2瓶でもOK
醤油:1本
味の素:詰換え用1袋
レモン汁:1瓶

ノンアルコールビール:36缶
ロックアイス:大2袋
コーラ・お茶・水・コーヒーオレンジetc:ペットボトルと紙パックで12本 ←晴れだと足りない
インスタント味噌汁:10食入3パック ←寒かったので正解!BBQ後の口直しにもいい

子供用お菓子:数品
つまみ用お菓子:数品

その他は忘れた・・・^^;


ちなみに豚肉は塩胡椒で味付けしてBBQ用と焼きそば用に。にんにくはペットボトルの底に手で押し当てて凹型に形成したアルミホイールに油を注ぎ素揚げにしてそまま食べる用にしたが、素揚げした一部は焼きそばなどの味付け具材にも使用。

加工済パック商品は単価が上がるので予算が余ったら買う、もしくは最初に購入して他の食材で予算調整をするなどの工夫が必要。

足りなかった物も残った物もあるけど、大体これぐらいの量で50人弱のBBQに対応できる事がわかりました^^;

以上、今後BBQの幹事or買い出し担当になってしまった方の参考になれば・・・(笑)
Posted at 2010/05/24 19:06:39 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2010年05月11日 イイね!

こんな金・桜・鯨…

恒例の?没ネタ救済ブログ(汗^^;)



ある時はこんな建物を見に行って…。



こんな綺麗なしだれ桜を眺めたり…。



ベンチに腰掛けこんなお弁当を食べてみたり…。



ある時はこんな丼を食べてみて…。



こんなモノを見て興奮して…。



ついでにこんな空間に萌てみたり…。



ん~、貧乏暇なし…^^;;
Posted at 2010/05/11 15:42:37 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation