• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

スーパーでランチ^m^

晴れ上がった某日、代官山の某お店にスーパーな車がワンサカ集まり、まったりとランチでもしましょう♪と、とがサンのお誘いにノコノコと出掛けてきました^^;


私が到着した時には既に帰られた後だったみたいですがカレラGTも^^


いただいたパスタは牛肉のナンチャラ・・・忘れた^^;


食後のケーキはベリーのナンチャラ?忘れた^^;


食後の運動?で某PAまでプチ爆走^m^
ドアミラーで見難いけど窓からニョキッ!とv^o^サインが^^










バンバン追い抜かれたAudi君はびっくりしたのか微妙~に後ずさりしてました^^;






で、でた!モデナ三兄弟@o@;


大黒PAに寄り横浜軟弱会3人(omiさん、pon-porさん、私)で密会をして帰宅^^


皆さんお疲れ様でした~!
とがさん、○曜日に集まれてよかったね^m^
Posted at 2009/11/07 16:30:32 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2009年10月12日 イイね!

おは箱@関西役物軍団関東襲撃(汗^^;)

10月のおは箱は関西からの刺客「Club911」の襲撃にあいました^^;

土曜日の深夜に出発したClub911の面々。途中のSAで仮眠をとり明け方に某集合場所のPAに向かったものの、東名(上り)から小田厚に入りそこねたらしく、東名(下り)を走行する私の後方に居るとの連絡(汗^^;)

ペースダウンして小田厚手前で合流するものの数台が遅れているとの事だったので料金所を過ぎた所で一足お先に集合場所へ移動し、関西軍団の到着を待ちPA入り口で誘導?お出迎え?役を^^

久々にPAがポルで満杯(爆) コース説明の後お山を目指し10月のおは箱がスタート! 皆さんの車両を撮影しようと2番手に出撃し、しばし親分号とランデブー^^




と間もなく後続車両も編隊を組んで物凄い勢いで接近してきます(汗)
走行車線から狙撃するも、皆さんワープ航法で移動しているため?ピントがボケボケ^^;














最初の休憩ポイントに到着するとズラァ~~~~~~~~っとポルで埋めつくされました…。




関西の面々の車両はカラフルで派手です^^






関東組も負けてはいません^^




出発当日の夜にようやく仮退院できたPINK号。PINKさん何故か直立不動の姿勢です(笑)




大観山に移動し、芦ノ湖側の駐車場もポルで満杯^^




しばらくするとBMWの面々も此処にやってきましたが、既に停めるスペースはなくレストハウス側のスペースに移動されていました(汗^^;)

少し早めですがランチのため下山し、某漁港の食堂「谷」に到着。お店前と横の駐車場には停めきれるわけもなく漁港に新しくできた駐車場にも停め、店先で点呼をすると49名?も居ます(爆)




ここで解散ですが、関西軍団の皆さんは宿泊先が芦ノ湖の近くなのでもう一度箱根に戻ろうとしたらプチトラブル?で3台ほど迷子になってしまい、ターンパイクの途中で何とか合流できないか連絡をとってもらってはいるものの、知らない土地で道も分からず結局は合流を諦めホテルに向かう事にし移動を開始!

数時間前に居たレストハウスはスルーし先を急ぐと・・・、超~大渋滞で全く進みません…。数分ごとに数十メートル程度チョロっと動くだけなのでエンジンを切りタバコを吸っても全然余裕。暇過ぎだったので途中で記念撮影なんぞしていました^^;




普通なら30分程度で到着するはずが何と2時間もかかり、ほぼ徹夜状態の皆さんは既に限界の様子^^;


私は宿泊しないものの「宿泊じゃないけど温泉に入りたいのでタオル借りれます?」と今回の取り纏め役のシルバーポルシェさんと&TESTUさんが交渉してくれたところOKとの事だったので温泉でチャプチャプ♪して汗を流し眠気も少しは取れた様な気が…^^


今ホテルを出てもまた大渋滞に突撃するだけなので、私だけでは寂しい?だろうとお付き合いしてもった&TETSUさんとラウンジでしばし休憩。のつもりがピアノの演奏が更に眠気を誘い、とりあえず御殿場インター方面に向けて移動!

別荘地の裏道を抜け意外とスムーズに御殿場インターまで到着するも、東名の交通情報で22km渋滞の表示に撃沈…。飛び込みでファミレス風のお店に入り、パスタとピザとカフェオレを寒いテラス席でいただき時間調整…。

21時を過ぎた頃、相変わらず渋滞情報は20km^^; しかし多少は流れているだろうと淡い期待を込め東名に乗ると・・・撃沈(爆)
ず~っと渋滞の中をノロノロと走りようやく海老名SAが近くなってきた時、JEDIさん発見(笑) 何故か毎回渋滞の東名で遭遇します^^

&TETSUさんとは海老名SAで一服休憩をとり此処でサヨナラをして深夜12時半頃に帰宅、長~い1日も無事終了@_@;


翌日、関西軍団の皆さんも無事帰宅された様なので一安心。


Club911の皆さん、遠路はるばるお疲れ様でした!
シルバーポルシェさん、疲労&心労?(笑)お疲れ様でした!
おは箱に参加の皆様、お疲れ様でした!
ランチ後の関西軍団移動のアシストをしてくれた方々、有難うございました!
Posted at 2009/10/12 22:45:39 | トラックバック(1) | Touring/Drive | 日記
2009年09月28日 イイね!

--- PORSCHE CAMP 2009 ---

--- PORSCHE CAMP 2009 ---某週末、ツインリンクモテギでプロドライバーによるドライビング・レッスンを兼ねた1泊2日のポルシェ キャンプが開催されました。っていっても私は独りミニ キャンプですけど…。









会場までの高速をバビュ~ン♪とポル軍団が爆走、もとい、お行儀よく走行してますが、こっちはミニなので一度離れるとリカバリが大変です(汗)


会場に到着するなり皆さん寝ぼけたまま?余裕の表情で今日のレッスン内容などを受けています。この頃は…^^;


今回のドライビング・レッスンに参加しない軟弱者の私…、レッスンが始まってしまうとな~~~んもする事がありません(爆)
って事で、し~ちゃんとビルさんとレンジローバーとランドローバーの試乗走行に出かけてみました^^
実は今回のキャンプにはローバーさんが協賛で参加されていました。


ランチ休憩を挟みドライビング・レッスンも無事夕方に終了。汗だくで疲れきってますが皆さんいい表情してます^o^
午前中は悪戦苦闘していた方もレッスンが終了する頃には大分上達したのが見てるだけでもわかる程です。
このドライビング・レッスンはレースに参加している方も、スポーツ走行を楽しんでいる方も、サーキットなんて走るつもりは無い方でも基本的なアクセル、ブレーキ、ステアリング操作など得る物がたくさんあったと思います。
レッスンを受けなかった私でさえも無線で指示されている内容を聞いたり皆さんの走りを見ているだけでもイメトレぐらいはできました(爆)


さぁ~!キャンプといえばBBQ~♪夜はみんなでBBQをして盛り上がります!


今回も当然?BBさんのご好意でお肉などの食材はほとんど提供していただきました^m^
なので皆さんはビールやらワインやら焼酎やらお酒などを持ち寄ったのですが、集まり過ぎじゃないの!?と思う程アルコールが充実^^;

普段はアルコールを一切飲まない私もシャンパンにワインをゴクゴク…あ、アカン@o@;
この日も徹夜のまま参加したので既に36時間近く起きているためクラクラ♪(自爆) 酔い覚ましにヤキソバを作ってみたりして何とか復活(笑)

BBQの後はキャンプファイヤーを囲んでのジェンケン大会で各自が持ち寄った景品や協賛品などの争奪戦です^^


21時の消灯時間が過ぎてもいつもの仲間と深夜までヒソヒソ?ガヤガヤ?とお喋りを楽しみ、体力の限界が近づきフラフラになってきた頃にオヒラキとなり、寝袋に潜り込んで数分で深い眠りにつきました^^;

翌朝6時半、目覚めてテントの中からチラっと見えるGT3…。これぞまさにポルシェ・キャンプって感じ! 他の参加者の方々のポル君もオーナーが眠るテントの前に佇んでいます。


絵になる1台


絵にならない1台(笑)。これって車上生活者の車でしょ^^;


朝食はホテルで頂くのと同じ様なメニューで暖かいスープが寝起きの身体に沁み込んでいきます。


モテギのキャンプサイトのスタッフの方々が指導してくれる体験イベントとしてダッヂオーブンでの調理体験があり、皆で協力して調理しています。


この後もレンジローバーの試乗会が行われ、皆さん相乗りしながらポルシェでは有り得ない装備やテンコ盛りの機能を試したりと試乗を楽しんでいました^^

こんな感じで2日間にわたるキャンプは無事終了!裏方の皆さん、参加された皆さん、お疲れ様でした!来年の第二回ポルシェ キャンプが今から楽しみです!!



・・・これで帰るわけもなくヤンチャなオトナ達はカートで遊びまくっています(笑)



見事、最終ラップで最速ラップを記録!

ちなみに、コンデジの流し撮りって難しいのね^^;

そしてBBジュニアも電動のバイクで占有走行を楽しんでいます…タブン^^;


つい数分前までカートで遊んでいたオトナ達がドリフトカートを見つけBBジュニアを餌に自分達も楽しんでいます(爆)


イコールコンディション?のマシン相手に苦戦するオトナ達…。しかもこの3人、1人はプロレーサーで2人はセミプロです(爆)

結果はこのとおり!BBジュニアが見事お立ち台の一番高い場所をGET!
それにひきかえレーシングスーツまで着込んで参加したBBジュニアのオト~サンは…^^;



オアソビも散々楽しみ時刻は既に午後14時過ぎ(汗)。渋滞になると大変なのでとりあえず高速に乗り途中のSAで遅いランチを摂り眠気は最高潮~!(爆)
しばらくは快調だったものの事故渋滞が発生していたのでSAで休憩…即爆睡。。。
いい気持ちで寝ていたら同じく休憩でSAに寄っていた(寝ていたので知らない)BB号の爆音で眼が覚め、慌てて後を追いかけ夜の19時に無事帰宅。

風呂にも入らずそのまま爆睡したら月曜の朝でした…^^;


はぁ~@o@; シルバーウィークからこの週末まで遊び過ぎ&食べ過ぎ(体重増量強化月間?)で身体が完全になまってしまいました(汗)

気力があれば後日ドライビング・レッスンの様子(写真)などをUPするカモ^^;
Posted at 2009/09/28 19:46:40 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2009年08月16日 イイね!

月一恒例の山登り

某日の早朝、朝焼けが綺麗だったので思わずパシャコ♪


なんて事をしていたら登山の集合時間に遅刻しそうになり、寝ぼけたままバビュ~ンと出撃!某PAには滑り込みセーフ^o^;

プチ整形が完了した某○○○号に横からブチ抜かれ・・・、


バウバウと爆音キング号が背後から迫ってきたと思ったら、車内ではピースサインのサービスをしてたとか…^^

追加

更に後方からは平べったくて怖そうな車がバビュ~ン?そろ~り?と背後に接近(汗)


あっ…今月も早朝からお騒がせしております、○~まさん^^;


登山の道中はタロウ氏の役モノの後ろになってしまい着いて行くのもやっとで撮影どころではありません^^;



走るシケイン(ミニ)もひと休み・・・^o^;



帰りは横浜組で途中まで彼カレ号が後ろから見守ってくれてます^^


横浜軟弱組?四人衆で港北の馬酔木へバビュ~ン♪



とんかつ食べて帰宅。皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2009/08/16 17:17:00 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2009年08月11日 イイね!

皆で恋人岬の鐘鳴らすぞ~ツーリング!!

前日に茅ヶ崎のビーチで被爆してしまった翌日はポル仲間との西伊豆ツーリング!

しかし日焼けが痛くて寝るに寝れずそのまま朝になり、キダスペ&ラムエアー爆音仕様のomiさんモデナで家まで迎えに来てもらい、贅沢なモデナタクシーで集合場所の某SAに到着。

軽いブリーフィング?を行い西伊豆の堂ヶ島へ向け、東名はイエロ996号に乗り込みバビュ~ン!・・・ハイ、今回のツーリングは助手席での参加です(爆)

沼津ICを降りてからは996GT3ヘイジョーン号で海岸線をバビュ~ン!
途中の御浜岬の休憩でハイブリッド仕様(笑)のpon-porモデナ号に乗り換えて堂ヶ島に到着!
※ここまで余りの痛さで余裕もなく写真は一枚もナシ^^;

早速「魚季亭」でランチを頂きます^m^



ランチ後、予定では観光船に乗り堂ヶ島観光をするつもりが、台風の影響でこの日は出港見合わせとの事。しかたなく遊歩道で堂ヶ島巡りをして「天窓洞」などを見学^^
しかし日焼けした足にジーンズが擦れてまとに歩く事もできず、最後尾をヨチヨチと…(汗)





次の目的地に移動するには少し早いので近くの旅館の温泉でチャプチャプ♪するため、旅館までのほんの数百メートルを車で移動する軟弱オヤヂ軍団(笑)

清流荘の露天風呂は海岸に面した場所にあり、湯船に浸かりながら海を眺望できるのですが、お湯に足を浸けると・・・イタタタタァ~!やむなくシャワーで冷水を浴びながらしばしまったり。。。



汗を流しスッキリしたところで、次の目的地「黄金崎」までは今回の幹事&参謀、もう弄る箇所もない997GT3RSのMASA号でバビュ~ン!

黄金崎で前日肉&酒三昧?のいち馬力さんが単独重役出勤で合流(爆)

天気がもう少し良ければ黄金色に染まる日没の景色を眺める事ができたのですが生憎の曇り空で夕日は諦めたものの、ここからの景色は絶景です!



って事で今回のツーリングタイトルにもなっている恋人岬の鐘を鳴らすべく移動。

恋人岬に到着すると当然ながらすれ違うのはカップルばかり。それに引き換え我々は・・・(爆)

鐘のある高台に居たカップル達の雰囲気をブチ壊しながらオッサン連中が記念撮影に夢中になってます^^;



果たして数ヶ月?数年?後に幸せを掴んだ人は現れるのか!?
そもそも恋人同士で鐘を鳴らす場所なのに、似非彼女役のイチさんと鐘を鳴らした人達の結末やいかに・・・^^;

再びMASA号に乗り込み海岸線をひた走り沼津に戻る途中、諸事情により一時休憩をとり、離れてしまった後続車両を山奥の路肩で待ちます^^



海沿いとはいえ山奥の路肩にズラ~っと停まる蛙軍団とモデナはかなり異様な光景で、たまたま通りかかった人(車)達はかなりビックリしたと思います^^;

後続車両も無事合流し、イタリア料理「マリーノ」さんに到着!
しかしこのお店、国道から路地に入った閑静な住宅街にあり、夜に爆音を響かせながらお店に到着したので近所のオジサンが何事が起きたのか!?と家から飛び出てきたそうです^^;



こちらのレストラン、無農薬野菜を使ったりとかなりこだわりのお店ですが、料理のお味は勿論、お店の方もフレンドリーで居心地のいいお店でした^^

帰りがけに貰ったお店のガイドには「初めていらしていただく方は ちょっと分かりにくいかもしれません でも1度覚えていただけたら、きっとあなたのヒミツの隠れ家になるはずです 大切な人にだけそっと教えたくなる・・そんなお店です」と書かれていましたが、まさにそのとおり。
MASAさんがどうしてこのお店を探し出したのか謎ですが、実にいいお店でした!!

夜も更け家路へと再びpon-porモデナ号で東名をバビュ~ン!
pon-porモデナ号をハイブリッド仕様なんて言ってるけど、そこは天下のお馬さん。5000回転以上ではクォ~ン♪と雄叫びをあげます^^
※低回転域では本人が口でクォ~ン♪と叫びながら走っているという噂も・・・(爆)

日付も替わった深夜、自宅まで送っていただき有難うございました^o^/


参謀MASAさん、会長くろよんさん、お見送りだけなのに迎えに来てくれたomiさん、道中車に乗せて頂いた方、参加した皆さん、お疲れ様でした&有難うございました!黄金崎の夕日は是非リベンジしましょう^^

今回は日焼け直後で醜態を晒してしまいスミマセン^^;
既にオデコの皮がベリベリと剥けはじめています・・・(爆)
Posted at 2009/08/11 14:31:07 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation