• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

7月のおは箱

前日、深夜まで某PAで遊んでいたためほとんど寝ないで恒例の「おは箱」に出撃!

某住人様。今月も早朝よりお騒がせしました・・・(爆)
おーま号


今回も結構な台数が集まりお山へと向かうものの標高が上がるにつれ霧が出てきましたが、別に珍しくもないのでそのまま進むと霧は更に濃くなり濃霧へと・・・(汗)


そんな霧の中をノロノロと進み何とか無事山頂へ到着^o^;ホッ

湿度100%!?車を降りてレストハウスに向かう間だけで髪の毛はビッチョリ^^;
髪の毛を乾かそうと思いトイレで手を乾かす乾燥機に頭を突っ込んでみたけど無駄でした(爆)

外は相変わらず濃霧に覆われているもののランチのため下界へと移動。




ポル軍団としては今回が初の「えぼし」に到着♪


別館2階の大広間?でゆったりくつろぎながら巨大エビフライエビ天丼をモシャモシャ^m^


食後「えぼし」から走る事3分。茅ヶ崎の海水浴場として有名なサザンビーチのすぐ横の西浜の砂浜に車を停め、日差しは微かだけどプチ日光浴なんぞを1時間ほど楽しみ帰宅。



今回も皆さんお疲れ様でした!
最後尾からヨチヨチと着いて行く予定がちょっと狂ってしまいすみませんでした^^;

眠い・・・。
Posted at 2009/07/19 19:57:22 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2009年07月12日 イイね!

TASM2周年?

(T)チーム (A)飽きないな~ (S)好きだな~ (M)宮ケ瀬は、結成二周年?って事で本拠地?宮ケ瀬に向け爆音なお方と出掛けてきました^^

道中はペースカーに阻まれ爆音はトンネルの中だけでしたが、途中で前方がクリアになるとバウッ♪と吠えてヒラヒラとコーナーを抜けていく爆音号の後ろ姿を眺めておりました^u^




そして宮ケ瀬には某N氏監督の元で名優と呼ばれた曇男…もとい、クラウドさんも^m^




で、私はというと先週から腰が強烈な筋肉痛?になり息をするだけでも痛かったのですが、、どうにか昨日には普通に動ける様になったものの、腰をかばっていたせいか今度は足や背中などが筋肉痛になってしまいクラッチを踏むのもグヘッ…@@;
って事で宮ケ瀬でアンパン・栗アンパン・紅いもアンパン・ポンデケージョ?を買って帰ってきました^^;




はぁ~。まだ午後3時前かぁ・・・。洗濯は昨日やったし掃除機でもかけるかな(ボソ)
Posted at 2009/07/12 14:52:55 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2009年05月18日 イイね!

雨ツー・・・^^;

朝から雨の某日、蛙軍団と伊豆方面へツーリングに^^
集合場所のPAには雨にも関わらずポルが次から次へと集まる中、幹事さんが何故か二号機で登場!・・・と思っていたらもう一人の幹事さんまでもが二号機で登場・・・^^;
結局幹事さんお二人が二号機でそれ以外の参加者さんは一号機で参戦という、なんともユルユルな集まりになりました(笑)

揃ったところで通い慣れた某有料道路から箱根新道を抜けて第一チェックポイントの伊豆スカ鷹ノ巣山パーキング?へ向けてバビュ~ン!


ま…前が見えません・・・(汗)


黄色ちゃんは目印にはなるが、この黄色ちゃんは時々公道でスピンするとの噂(笑)
若干マージンをとりつつなんとかパーキングに到着するものの駿河湾を眺める事もできず、濃霧の中ウダウダと車談義^^;


トイレも何も無い駐車場に長居は無用。第二チェックポイントの亀石に向けてバビュ~ン!!
相変わらず視界は悪く黄色ちゃんの後ろにピッタリとくっ付いて無事到着^o^;


黄色ちゃんのオーナー、よほど寝心地がいいのか相変わらず車に寝そべっています^^


亀石に向かう途中、奥様にポルでの出撃を硬く禁じられた彼氏のカ○ラさんが二号機の×3で路肩?から合流、亀石で家族サービス中のEC○バス号がフル乗車のポルで登場^^

時間調整もOK!目的地へ向けバビュ~ン♪
見切れて写ってないけど幹事さん号の後ろにIn○y財閥号、今日は幹事ではなく人任せで楽しんでいるくろ○んさんの赤い彗星号、前には将来のお兄様号(謎^^;)


後ろからはさっきまでのお返しなのか黄色ちゃんがツンツン…。
ポルでミニを追い回すなんて脅迫以外のなにものでもありません!(笑)


伊豆スカを降りたところで隊列の組み直しでポジションが若干変わり、朝一に目の前で尻振りダンスを披露してくれたア○グリ号の後ろに^^


幹事さんの一人、赤組号がケツモチ。ん!?窓を開けて顔を出しコチラをみている気が・・・。


雨だというのに爆走でたどり着いたのは"伊豆高原ビール本店"です。
ここで家族サービス中のry○-ji号が合流し、幹事さんが予約してくれていた"漁師の漬どんぶり膳"を頂きます^m^
このドンブリ、ご飯の量1に対し魚介類3!?ご飯は下の方からほじくり出さないと食べられません(笑)


ランチ後、一応此処で解散でしたが暇人な方々(当然私も含)は近くの温泉でチャプチャプして、何故か熱海のデ○ーズで急遽デ○オフを開催し深夜に帰宅^^;

はぁ~・・・、過激な蛙軍団に囲まれてのツ-リングは緊張の連続で疲れます(爆)

皆さんお疲れ様でした~!
Posted at 2009/05/18 16:36:22 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2009年05月11日 イイね!

おは箱^^

ミニ君、おは箱初参戦!
とはいえ戦闘機な皆様に迷惑をかけない様に最後尾から^^


某休憩ポイントでは皆さんにご挨拶もせず少し早めに出発し、途中で見事な雲海をパシャコ♪


バトラー親分いわく「こんな景色今まで見た事なかった!」との事。








ばびゅ~ん!とランチを食べに^^


行きの朝方も見かけましたが帰りにも停まっていたので盗撮^^;


で、今日のランチ~^m^


お腹パンパン…。女将さん、ご馳走様でした!


ヘイ・ジョーン氏と某ショップに遊びに行って帰宅。


今日も天気に恵まれ絶好のドライブ日和。
参加された皆さん、お疲れ様でした~!
Posted at 2009/05/11 01:30:13 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2009年04月29日 イイね!

そうだ!道後温泉へ行こう♪ 後編

前のエントリーでは道後温泉本館までだったので、後編では驚愕のお宿紹介です(笑)



前編の玄関やエントランスとロービーを見ただけでも高級感がプンプン漂っていますが、今回お世話になった特別室は扉を開けるとド~ン!と踏込があり右手にゆったりとした洗面台とトイレが2つあり、踏込を進むと12.5畳+6畳のお部屋があり、広縁も十分に広く、ガラス扉の外にはデッキテラスがあり、2つの露天風呂は24時間掛け流しの温泉と、なんとも贅沢なお部屋です!











こんな贅沢な空間に慣れていない私は部屋の隅っこが落ち着きます(爆)

参考までにもう一部屋の客室内はこんな感じで、こちらのお部屋は布団ではなくベッドとなります。


夕食までの間、道後温泉本館でお湯に浸かってきたにも関わらず、部屋の露天風呂に浸からずにはいれず、さっそく露天風呂でチャプチャプ♪

さ~!いよいよ夕食の時間。料亭二十三夜にて懐石料理を頂きます^m^


本日のおしながきを見ただけでもゲップが出そうな程です^^;










刺身盛り辺りからペースが落ちてきて私の席だけ食べきれていないお料理が数品・・・(汗)










完食!とまではいきませんでしたが、たいへん美味しくいただきました^m^

部屋に戻ってからは酒盛りが深夜まで延々と続き、とりとめのない話しで夜が更けていきました^^;









いきなり朝~!寝起きに露天風呂に浸かり目を覚まします^^;

そして昨夜と同じ料亭二十三夜でこれまた豪勢な朝食をいただきましたが、西京焼き?が美味しかったなぁ~♪
でもお腹はパンパンで完全に許容量をオーバーしてます^^;





食後にはロビーで食後のコーヒータイム♪
飲む直前に自分で豆を挽いて淹れるコーヒーって旨いですよね^^




部屋に戻りまたもや露天風呂でチャプチャプ♪して11時過ぎにチェックアウト。

私は帰りは広島空港から帰る予定だったので皆様に松山観光港まで送って頂き、ここでお別れしましたが、何やら皆さんは「讃岐うどんツアー」に繰り出した様です^^

おっ!私が乗り込むスーパージェットが到着しました!


空冷知りたい。。さん、ヒゲヲヤヂさん、いるかは911さん、ポルくうくうさん、大変お世話になりました!また遊んでくださいませ~^^


で、慌てて広島のnene☆さんに広島到着時刻を連絡してみたところリアルなお馬さんと戯れていた様で、急いで下山してお迎えに来てくださるとの事!
いきなりの連絡でスンマセンでした^^;

乗馬を切り上げ慌ててお出迎えしてくださったので見晴らしのいい高台のカフェ「Belle Vue」に移動し、二時間程まったりのんびり^o^


前回の広島~淡路オフの際に肝心なお好み焼きを食べ損ねていたので、我侭を言ってnene☆さん御用達のお好み焼き屋さん「貴家」に連れていってもらい、お好み焼きリベンジをはたしてきました^m^




このお店、たぶん観光客は来ないと思われますが、夕方5時と早い時間にも関わらず地元の常連さんが次から次へと入れ替わり来店してお好み焼きを持ち帰っていきます。

広島のお好み焼きといえば焼きそばですが、こちらのお店は硬めの焼きそばを使っていて旨かった~^m^ ・・・でもお腹は更にパンパンで倒れそうです(爆)


食後はプチ観光で以前から気になっていた撮影ポイント「マリーナホップ」に連れて行っていただき、お世話になったnene☆号をパシャコ♪


ここでタイムアップ・・・。広島駅まで送っていただきリムジンバスで広島空港へと向かいANA最終便でバビュ~ンと帰宅。

nene☆さん、今回もほんの数時間と慌しい滞在でしたがお世話になりました~♪


ふぃ~^o^; やっぱり一泊ではゆっくりできないけど、充実した週末を満喫できました。
こんな贅沢三昧な旅はなかなかできませんが、またいつの日か「別邸 朧月夜」に宿泊できる様に頑張ります^^


ブログ丸投げされましたが、こんな感じで宜しかったでしょうか!?(笑)
Posted at 2009/04/29 18:30:00 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation