• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

『パレード・ラン参加!ネコヒス2007@ツインリンクもてぎ』パート3!

『パレード・ラン参加!ネコヒス2007@ツインリンクもてぎ』パート3!『パレード・ラン参加!ネコヒス2007@ツインリンクもてぎ』パート2!に続き、パート3♪

今回は『2007ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン』で開催されてイベントを少しだけまとめてご紹介^^
最後には必見のビデオ(リンク)もありま~す♪



まずは、会場内で見かけたスーパーカー!

R8、カウンタック


アストンV8:V12


カレラGT


356




お次はカーレース最高峰のF1特集!!

雨のためコース上には数箇所川ができるほどのウェットコンディションにも関わらす、デモンストレーション走行では1995 FERRARI 412T2がコースを爆走!

現在では存在しなくなってしまったV12気筒のフェラーリサウンドを奏でてました♪

フェラーリ412T2








ホンダF1参戦第三期として参戦したBAR HONDA 006は佐藤琢磨選手が日本人として14年振りに表彰台に立つなど活躍したマシンです。

BAR HONDA 006






F1第二期にあたる中嶋悟選手がフルタイム参戦した記念すべき1台1987 LOTUS 99T!

ロータス 99T




そして1964年から1968年、ホンダF1の挑戦第一期に参戦したRA301!!

HONDA RA301



最後は↑にあるHONDA RA301のレーシング♪ V12ホンダ・サウンドをどぞ!!


※イヤープラグ無しで見物していたら聴力がおかしくなりました(爆)
Posted at 2007/10/28 22:04:27 | トラックバック(0) | Hobby/Photograph | 日記
2007年10月28日 イイね!

東京モーターショー、行ってきたよ~(^^)

東京モーターショー、行ってきたよ~(^^)昨日は雨の中『2007ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン』の『スーパーカー・パレード・ラン』走行後、雨と寒さで夜のパーティー(チケット代7000円!)には参加せず、帰宅予定でしたが、常磐道走行中に携帯でみんカラをチェックすると、何やら一般公開初日の東京モーターショーに行かれていると思われるお友達発見!


17時、幕張に到着!当日チケットを購入していざ会場へ^^
夕方だからなのか?台風接近だからなのか?空いてます!

早速一番奥のポルシェのブースまで向かい、M'sさんkumadonさんと合流し、ブースのおね~さんを捕まえて『ラウンジのパス、今日は持ってきてないけど入れます~?』と聞いたところ、無事入れさせてもらう事ができたので、早々に休憩^^;


ちなみに、最初の俯瞰で撮ったカイエンGTSの右側のおね~さん、可愛いです(爆)

ここからは手抜きブログですが、一番奥のポルシェブースから会場を出るまでに通ったメーカーの画像です^^;

ランボ


プジョー


アルファ


スズキ


ニッサン


フェラーリ




マセ


ロータス


アウディー







手元にはチケットが余っているので、開催中にもう一度行ってきま~す!
Posted at 2007/10/28 14:34:17 | トラックバック(2) | Hobby/Photograph | 日記
2007年10月10日 イイね!

今日の車はBMW325i( ゚ω゚)ノ

今日の車はBMW325i( ゚ω゚)ノ朝は電車で通勤だったけど、同僚のBMW X5が1年点検のため代車を借りてきたものの今夜は接待で六の付く街へ繰り出したため帰りに借りちゃいました^^;

BMWは試乗車を除けばZ3に乗っていた時ぶりなので、ちょっと緊張(汗)

少しだけATモードで運転してからマニュアルに。
ヒュイ~ン♪と7,000回転まで回ります!

家に着く寸前に走行距離が間もなく10,000キロだったので家を通り過ぎて、みなとみらいまでフラフラ~と^^;

到着したらちょうど9,999キロ!代車だけど初めてこの手の写真撮りました(爆)



9,999キロの場所はここ^^

ほんのちょっと走って次は10,000キロ!ここでもパシャコ♪



10,000キロの場所はここ^^

この辺りは夜景も綺麗なのでついでに写真も撮ってしまった(代車なのに^^;)
Posted at 2007/10/10 00:09:32 | トラックバック(0) | Hobby/Photograph | 日記
2007年09月22日 イイね!

今日の車は日産マーチ

今日の車は日産マーチ暑さ寒さも彼岸まで・・・?こんなに暑くていいの~!?でもキッチリ明日はすごし易い気温になるみたい^^;







で今日はレンタカー借りてオフクロを乗せ、お墓参りに行ってきましたが、家からの交通の便が悪く週末だと片道2時間半~3時間かかります。いや~、疲れますな^^;

今日借りた車はマーチ♪(笑)
いつもの癖?で霊園内で撮影して気付いたのはポル蛙と微妙~に似ているカエルさん顔^^




加速を期待するのは無理だし、ブレーキはカックンブレーキだし、特に何かが優れているわけではないけど、都内でチョコマカ走るには国産リッターカーは最適なのかも!?と思った^^;



今日、横浜の大桟橋には「トパーズ」、「飛鳥II」、「にっぽん丸」と3隻もの大型旅客船が一度に入港しているとの噂を聞き、車を返却する前にちょっと寄って見てきました^^
大桟橋の写真は携帯のカメラなので画質が荒いです^^; 1隻は反対側に停泊していて写っていません^^;

トパーズ=神戸~ダナン:地球一周の船旅
飛鳥II=青森~横浜:A-style クルーズ
にっぽん丸=釧路~広島:秋の日本探訪クルーズ

※2隻が同時に入港する事は時々あるのですが、大型旅客船が3隻も一度に入港する事は極めて稀だそうです^^

※飛鳥IIとにっぽん丸は既に出港していますが、↓でライブカム映像が見れます。
http://222.230.46.134/CgiStart?page=Single&page=Single&language=1
Posted at 2007/09/22 22:35:49 | トラックバック(0) | Hobby/Photograph | 日記
2007年06月24日 イイね!

深夜の銀座に997が2台と不審者2名・・・。

深夜の銀座に997が2台と不審者2名・・・。昨日は三重から仕事で上京したポルさんとポルケイさん&同僚とプチオフ^^

銀座から六本木ミッドタウンに移動。ここで面白い光景に遭遇。
地下駐車場に停める際、前でハマーH2さんが何回も切り返しをして駐車していました(笑)しかもドライバーは若いおね~ちゃん^^;

ミッドタウン内で食事ができるお店を探すも、既に閉店のレストランばかり・・・。やむなくミッドタウンは諦めてすぐ裏手の小さなハバナBarでメキシカンフードにありつききましたレストラン

ここでも強烈な"空冷ポルシェ購入したい菌"が蔓延し、危うく保菌者になりそうでした^^

食後、駐車場へ戻ろうとしたらコンラッドホテル前の駐車スペースに、黄色いお馬さん(360だったかな?)と同じく黄色の997ターボ君が仲良く停まってました^^

お二人は翌日も仕事なのでホテルまでお送りしてお別れしましたが、せっかく土曜の深夜、交通量もほとんどないので急遽真夜中の撮影会を敢行カメラ

ビトンやティファニー前を撮影ポイントと想定し移動したものの、光量が少なくポイントを探し銀座を徘徊。

すると、和光の裏手が燦然と輝いていたので撮影開始!
地面に這い蹲ったり、前から後ろからと撮影していると、着物姿のママさんらしき人たちやそれらしき方々が訝しげに我々を見ながら通り過ぎて行きました^^;



ポルさん、ポルケイさん、昨夜はありがとうございました!またお会いしましょう!
で、いい出物車(RV)はありましたか!?
Posted at 2007/06/24 20:33:51 | トラックバック(0) | Hobby/Photograph | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation