• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

汚水シャワー・・・

汚水シャワー・・・エアコンから臭~いカビのニオイがプ~ン・・・|||(-_-;)||||||

取り付けてからかれこれ十年以上、そりゃ~臭います^^;;









って事で、カバーを取り外し汚水が垂れない様にゴミ袋の底と横の一辺を切り取りシート状にした物をエアコンの下部を覆う様に養生し、水で希釈した食器洗剤をスプレー容器でフィンにシュッシュッ♪ 更に送風ファンにもシュッシュ♪とスプレーして歯ブラシでゴシゴシ♪ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ・・・。余り汚れが落ちていないような(汗)

当然だけど作業中は冷房器具が無いのでこの時点で汗ダラダラ。。。

・・・アカン(≧д≦) 急いでシャワーを浴びて近所のホームセンターに行き、エアコン用洗浄スプレーと業務用カビ取り剤を買ってきて再チャレンジ^^;;

フィンにエアコン用洗浄スプレーを吹きつけ屋外のドレンホースを見ると意外と汚れが少なかったのか?さほど汚れていない汚水が排出されていました。

次は問題の送風ファン。コイツに真っ黒なカビがビッチリと付着していて悪臭の元になっています。

カビ取り溶剤は他の洗剤と混ぜてはマズイのでスプレー容器に水を入れ先ほどの食器用洗剤を水スプレーで流し軽く拭き取ってからカビ取り剤をシュッシュッ♪

養生したシートに真っ黒い汚水がボタボタと溜まってきましたが、数分はそのまま放置するのでちょっと一服(゜Д゜)y-~~

数分後、本当なら浮いた汚れを布切れでゴシゴシと取るべきだけど既に疲労困憊w
再び水を入れたスプレー容器でカビ取りの溶剤を流していたら事件がっ!!

シートを止めていたのが養生テープだったので粘着力が弱く、溜まった汚水の重みに耐えられず剥がれてしまい、カビだらけで真っ黒な汚水が室内にジャバ~(´;д;`)ウッ…

カビ取り剤が含まれた汚水を身体にも浴びてしまったので作業を一時中断し再びシャワーを浴びてから作業を再開するも、既に心も折れていたので拭取り作業は適当に済ませ、噴出し口に雑巾を当てがいおもむろにエアコンのスイッチON!で強制的に送風ファンの水滴を吹き飛ばし作業終了(爆)

かなりいい加減な清掃でしたがカビ臭さは無くなりました^^v
Posted at 2011/09/10 20:20:00 | トラックバック(0) | Break Time | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
456789 10
111213 14 15 16 17
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation