• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

ポルシェクラブ西東京 参加報告!

ポルシェクラブ西東京 参加報告!9月最後のブログはポルシェクラブ部活動報告で〆。

今回のイベントはPC浜田山&ポルシェクラブ西東京の試乗会^^

ちなみにポルシェクラブ西東京はドイツポルシェAG公認のポルシェクラブジャパン(25支部)の一つです。


8:30、悪夢(個人的に^^;)の大黒PAに集合すると「いち馬力」さんに誘われて参加の「研究者さん」の997を発見!
道中連絡をとりつつ、アクアラインを紳士的に走行して、F様&牛様&蛙君ツーリングでもお邪魔した千葉のホテルオークラ アカデミアパークに向かいます。
ん?車無いのに・・・!?
毎度お馴染み997白ターボ君に家まで迎えにきてもらい助手席で参加です(笑)

会場に到着早々、希望の試乗車を選ぶための抽選を行い、私はケイマンSを選び、同僚はカイエンターボをリクエスト^^
いち馬力さんはケイマン乗りなので(?)カイエンターボを選び、研究者さんは997乗りのため(?)997ターボを選んでいました^^
このお二人、一体何回転までエンジン回したのか…(((;゚ω゚)))ブルブル

今回の試乗会にPC浜田山が用意してくれた車両は、ケイマンS(Tip)、997タルガ(Tip)、カイエンターボ(Tip)、997ターボ(MT!)の4台です^^
今日は雨だったのでタルガの開放感は味わえなかった様ですね^^;

試乗時間をずらしたのでまずはカイエンターボの助手席に。
スタート前にとりあえず変更できるモードは全てSportsモードに変更(爆)
いざ出発するものの、事前に指定されたコース信号2つ目でコースアウト!!
細い林道に迷い込んでしまったものの下りのワインディングを爆走(笑)
途中でUターンをし、来た道を戻り無事次の人に交替^^;
しばし休憩後、自分の番になり、またもやケイマン君は全てのモードをSportsモードにして、オマケにPMSもオフ!(←これ、非常に危険です^^;)
信号1つ目の右折でオシリズリズリ(冷汗)
今度は迷わずに指定されたコースを試乗して戻ってこれました^^;

ん~、やっぱりポルシェはMTが面白い♪(私個人的感想^^;)と再確認^^

ランチでは営業とサービスの方と一緒のテーブルで、貴重なお話しを楽しみ、お土産を頂いて帰宅しました^^

ん?先日何処かで見たお土産!?ツッコミは無しでお願いします(笑)




ポルシェクラブ西東京は活動が活発で、月1ペースで何かしらのイベントを開催していて、つい先日はフランクフルト・モーターショーの開催に併せたツーリングに行ったそうで羨ましい限り!

雨の中、PC浜田山のスタッフの皆様、ならびにポルシェクラブ西東京幹事の皆様、楽しいイベントを企画していただき有難うございました!!


※サービスの皆様~!マイポルの修理も宜しくお願いしま~す^^;


※ポルシェクラブの詳細は↓の関連情報より
Posted at 2007/09/30 18:20:07 | トラックバック(1) | Touring/Drive | 日記
2007年09月24日 イイね!

今日の車はマイクラC+C

今日の車はマイクラC+Cめるサンのブログカブリオレでドライブ♪もご覧ください^^


昨日借りたマーチに続き、今日はマイクラ君を借りてみました^^
簡単に言ってしまえば日産マーチの逆輸入車両って事ですかね。
最大の特徴は見てのとおりのカブリオレ♪

行き先も決めていないまま、とりあえず東名海老名SAに到着し、今日ご同行いただくめるさんを待つものの三連休の中日で東名が大渋滞の様子で、しばしマイクラ君を外から観察・・・。
この車、20歳前後の女子と50歳前後のオッサンが興味を持っているのか、車内を覗きこんだりしています^^


後席は座るスペースではなく手荷物を置く程度しかないものの、内装は綺麗な水色で統一されていて国産車にありがちなチープさを感じさせない内装です^^
ルーフの開閉も意外と早く、信号待ちの間でも十分に開閉ができます。
画像には写っていませんが、後席のヘッドレスト間には風の巻き込み防止用にウインドディフレクターがあり、サイドの窓を閉じればオープンでも風の巻き込みは少なく非常に快適です。
プジョーもそうですがマイクラもAピラーが頭上間近まであり、少しだけ圧迫感を感じました^^;

そんなこんなで、めるさんも無事到着し、一路SADDLE BACKへ向けて走りますが借り物でエネミー探知装置が非搭載なのでゆっくりのんびりとドライブ^^

SADDLE BACKは景色も好く、少し曇り空でしたが気持ち良く長居してしまいました^^
ランチは「パンケースに入ったシーフード・カレーパン」とオレンジジュースをオーダー♪


ん?パンの器にカレーパン???パンケースの中に更にカレーパンが入っているのか???
と、一瞬悩みましたが単純にカレーをパンケースに入れただけでした(爆)
味もなかなか旨く満足ですが、カレーが滲みたパンケースも旨そうなので必死になってちぎって食べました(笑)
オレンジジュースは絞りたてのフレッシュオレンジでこれは美味です!!


めるさんがカブのマイクラ君を運転したいと言っていたので、SADDLE BACKでめる号とマイクラ君を交換しました^^


最初A3クワトロDSGに慣れてなく、コーナー出口手前でシフトUPしようにもパドルの位置に手がなくてパドルを探しながらの運転でした(爆)
気になったのは、Dモードで走行すると無意味に6速にシフトUPされていまう事と、Sモードの場合はこれまた無意味に3速にシフトダウンしてしまう事・・・。
めるオーナーの癖を学習しているためなのか、DSGの特性なのかは?ですが、ちょっと戸惑いました^^;

海沿いを抜けて伊豆から伊豆スカイラインで亀石まで来たところで再度車を交換し、める号は本来のオーナーの元へ^^
小腹がへったので"みたらし団子&あんこ団子&磯部焼き"の3点セットを食べて満足^^

次の目的地「カフェジュリア」を目指したのですが既に閉店後・・・。
めるさん、ケーキとコーヒーにありつけず血糖値が下がり気味(笑)
でも車を返す時間もあったので仙石原を後にして宮ノ下~小田厚へ入りましたが大渋滞。
途中、大磯PAにて血糖値を上げるためほんの少しだけ休憩し、再度渋滞に突入!
東名に合流後は少し流れ始め、海老名からはマイクラ君で爆走です^^;

マイクラ君は昨日のマーチとは別物で加速もそこそこ、ハンドリングもまあまあ。
マーチだと"ぬえわキロ"も出すと怖いのに、マイクラ君は"ぬゆわキロ"程度までなら大丈夫そうです(笑)

めるさん、お付き合い頂き有難うございました^^



万が一Pちゃんを手放す日がきたら、マイクラっていいかも(爆)
ガ~ン!ETCカード、挿しっぱなしで返却しちゃった・・・。
Posted at 2007/09/24 18:51:07 | トラックバック(1) | Touring/Drive | 日記
2007年09月22日 イイね!

今日の車は日産マーチ

今日の車は日産マーチ暑さ寒さも彼岸まで・・・?こんなに暑くていいの~!?でもキッチリ明日はすごし易い気温になるみたい^^;







で今日はレンタカー借りてオフクロを乗せ、お墓参りに行ってきましたが、家からの交通の便が悪く週末だと片道2時間半~3時間かかります。いや~、疲れますな^^;

今日借りた車はマーチ♪(笑)
いつもの癖?で霊園内で撮影して気付いたのはポル蛙と微妙~に似ているカエルさん顔^^




加速を期待するのは無理だし、ブレーキはカックンブレーキだし、特に何かが優れているわけではないけど、都内でチョコマカ走るには国産リッターカーは最適なのかも!?と思った^^;



今日、横浜の大桟橋には「トパーズ」、「飛鳥II」、「にっぽん丸」と3隻もの大型旅客船が一度に入港しているとの噂を聞き、車を返却する前にちょっと寄って見てきました^^
大桟橋の写真は携帯のカメラなので画質が荒いです^^; 1隻は反対側に停泊していて写っていません^^;

トパーズ=神戸~ダナン:地球一周の船旅
飛鳥II=青森~横浜:A-style クルーズ
にっぽん丸=釧路~広島:秋の日本探訪クルーズ

※2隻が同時に入港する事は時々あるのですが、大型旅客船が3隻も一度に入港する事は極めて稀だそうです^^

※飛鳥IIとにっぽん丸は既に出港していますが、↓でライブカム映像が見れます。
http://222.230.46.134/CgiStart?page=Single&page=Single&language=1
Posted at 2007/09/22 22:35:49 | トラックバック(0) | Hobby/Photograph | 日記
2007年09月17日 イイね!

Pちゃん入院…。(´_`。)グスン

Pちゃん入院…。(´_`。)グスン一昨日、逗子マリーナのイベントに急遽お誘いした方と待ち合わせのため大黒PAに着いた時、事件は起こった・・・。

PA到着直前に電話があり「今到着しました♪」との連絡を受け、いつものオフで集まる場所に停めようとしたが居る気配なし。

???と思いながら駐車エリアをゆっくり通過し、外周路から改めて1つ奥の駐車エリアにトロトロと入ろうとした瞬間「メリッ!メリッ!!メリッ~!!!」
キョロ(((゚◇゚; );゚◇゚)))キョロ 何かをぶつけた気配・・・。

恐る恐るバックすとまたもや「メリッ!メリッ!!メリッ~!!!」
オロオロ( ̄▽ ̄;)(; ̄▽ ̄)オロオロ

誰が見ているわけでもないのに平静を装い、とりあえず駐車して異音のした右側へ回ると・・・
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-! サイドシルがエ・グ・レ・テ・ル~(;゚ω゚)

脈拍は上がり心臓バクバク、粘っこい汗がダラダラ。

現場検証したところ、本来本線に出るための駐車エリアだったため、外周路に合流させやすくするため30cm程の高さで鋭角なR状の縁石が埋設されていて、左の運転席からは死角になってしまった縁石にヒットさせてしまった様子。




昨日と今日、PCと連絡を取りつつ判明したのは全治約4週間の入院(;´д`)ノ

10月27日(土)のヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパンにエントリーしているので、PCの定休日明けとなる水曜日に預ける事になりそうです。

しかも保険会社に連絡をしたら、車の入れ替えをした際に保険内容が変わり"代車特約"が外れていたらしく、レンタカーも出ません(汗)
※保険会社指定修理工場での修理なら代車は出ますが、専用のテスターでボディーの歪みを確認しつつ修理しないと、高速走行時に車体がブレる可能性があるので、PC以外で修理するつもりはありません。


あ~、電車通勤なんて何年ぶり?緊張するし怖いし・・・。


そ~いや~、まだ後厄だった・・・(自爆)
Posted at 2007/09/17 17:28:03 | トラックバック(0) | Maintenance@PORSCHE | 日記
2007年09月16日 イイね!

マリーナフェスティバル in 逗子マリーナ

マリーナフェスティバル in 逗子マリーナ昨日はこの方と逗子マリーナへ遊びに行ってました^^
クルーザーは勿論、アストン君が居たりヘリコプターさんも展示されてました。






デニーズ森戸店で遅いランチを食べてから入場したら、クルーザーでのショートクルージングには間に合わず会場をウロウロ・・・。
最初に反応したのはB&OのブースにあったAVシステムです。
B&Oといえばサウンドシステムですが、大型の液晶モニターやプラズマモニターが思いのほか綺麗な描写でびっくり。
ただし値段もビックリで、1セットのお値段は液晶の物でも350諭吉です(;´ω`)
B&Oの詳細はHPにて

会場を一回りしてフリーフード?のピザとドリンクを頂きしばし休憩していると、これまたフリーのディナータイムが近づいてきたものの、長~い行列ができていたので会場内のゲームコーナーでナンチャッテカジノに挑戦!
ブラックジャックで大量のチップをGET♪ルーレット台に移動して大富豪並みのかけ方をして楽しみました^^
ひとしきりゲームを楽しんだ後はJazzのライブを聴きながらフリーフードを頂き、ライトアップされたクルーザーを見物して終了。

ん~、招待状を頂いたものの、何とも場違いなイベントでした(爆)

エントランス


会場の一角には陸揚げされたクルーザーが


かなり大型のクルーザー


↑のクルーザーに搭載されているタンデムのジェットボート


Posted at 2007/09/16 14:35:52 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
23456 78
910 11121314 15
16 1718192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation