• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2008年05月21日 イイね!

ドリ練?

人の事言えませんが、世の中には馬さん鹿さんな方が多い様で^^;

この軽のドライバーさん、結構上手です!
※ムービーファイルのリンクは削除しました(2008.09.29)


でもこんな遊びなら海外の馬さん鹿さんの方が一枚上手!?
特攻野郎Aチームもどきの最後はチト悲惨ですが・・・^^
※ムービーファイルのリンクは削除しました(2008.09.29)


オマケでトレーラーヘッドもグルグルしてます^^;
※ムービーファイルのリンクは削除しました(2008.09.29)
Posted at 2008/05/21 13:59:36 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2008年05月20日 イイね!

デジャブ「おは箱」?

デジャブ「おは箱」?日曜は「おは箱」のため早朝から蛙仲間と箱根で遊んでいたのですが「富士芝桜まつり」に行くぞ~!との召集令状がかかっていて「おは箱」は大観山で離脱し、芦ノ湖スカイライン~138号~東富士五湖道路~富士パノラマライン(139号)で本栖湖を目指したものの、河口湖手前から大渋滞・・・。



目的地の本栖湖手前で鳴沢氷穴を抜ける裏道へ迂回し走行中、同じく大渋滞に疲れ果てた先発隊が反対車線から目の前に現れてすれ違うという偶然?ハプニング?に(笑)

慌てて連絡を取り当方は山の中の細い路地(一番上の画像^^)でUターンし無事合流^^;

結局、私が来た道を進んでもまた渋滞に突入するだけなので、芝桜見物はあっけなく諦め近場?の富士ミルクランドに向う事に(爆)


富士ミルクランドには何度となく訪れているものの、今まではソフトクリームを食べるだけに利用していましたが今回初めてレストランを利用してみました。

バフェスタイルのレストランで味は期待薄だったのですが意外と美味しい料理を食べる事ができて満足^^


腹も満たされたので次の目的「温泉」に入るべく、富士スカイライン~南富士エバーグリーンラインで御殿場の「時の栖」へ行き、「茶目湯殿」でチャプチャプ♪ザブ~ン♪

ここは18歳未満お断りの温泉なのでのんびり&まったりできる温泉なのでお気に入りです^^






※Kerさん、画像拝借^^;




お風呂から上がると陽も暮れ始め帰り道の渋滞情報をチェックすると案の定「東名」・「中央」共に渋滞。ならばと、併設されている食事処で晩御飯を頂く事に^^



※毎度の事ですが、渋滞に突撃するならご飯でも食べて時間を遅らせ、渋滞が解消される頃に帰りましょう!となるのです(爆)


お湯にも浸かり食事も済ませ渋滞情報を再度チェックすると・・・、チト渋滞^^;
先発隊は東名で帰る決意の様でしたが、自分は朝も東名を走っていたし、ETCの周遊パスを申し込んでいなかったので割引もないので独り旅をする事にし、御殿場~箱根スカイライン?~湖尻??~箱根園???~箱根新道~小田原西~早川~西湘バイパス~新西湘バイパス~1号~横浜新道で23:45に帰宅。。。

た、たしか早朝に走った「おは箱」ルートの一部の様な気がするけどデジャブ?

深夜に独りで復習してしまいました(滝汗)
Posted at 2008/05/20 19:06:28 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2008年05月19日 イイね!

おは箱

おは箱5月とはいえまだまだ暗い早朝4時過ぎに鳴り響く目覚ましを無視する事3回。
三度寝から目覚めた時には既に4時50分・・・。

どんなに朝が早くても湯船に浸からないと眼が覚めないけど、お湯張りなんてする時間が無いどころか集合時間&出発時間にさえ間に合わない気配が^^;




本能なのか片手に食いかけのバタースティクパンの袋を握り締め、意識が朦朧としたままGSでガスを補給し集合場所に向け爆走したらギリギリ?ちょっと遅刻?で間に合いました(汗)

午前6時、某PAから蛙の民族大移動~!
ピンが自分の車に合ってしまい後方車両がボケボケですが^^;






ここで大問題が・・・。
有料道路を降りる前にポジションを後方に取るつもりでしたが、流れのまま先頭から6台目・・・!
こ、こ、これはマズイんじゃないのキョロ(((゚◇゚; );゚◇゚)))キョロ


心臓バクバクのまま市街地からワインディングに入ると案の定、ペースカーのバトラー号はグイグイと加速して視界から消えていき、ペースカーに続く車両もブォン♪ブォン♪

後続に迷惑をかけるわけにもいかずヘナチョコなりに右脚に鞭を入れ途中からPSMもオフに。
※電子デバイスはかなり優秀ですが、ヘナチョコが操る車の限界を早く知るために、自分の場合はオフにしちゃいます^^;

それと水冷は低回転からでもアクセル踏みゃ~グングン加速するのでコーナー手前ではきっちりブレーキングして、コーナーを抜けるとフル加速で前を追いかけます^^;

何とか休憩ポイントまでたどり着き、緊張から解き放たれたのでバタースティクパンで栄養補給。

今回は出発時間も少し早く、休憩ポイントでも時間に余裕があったので空冷・水冷・モデル別に参加車両を並べ替えての記念撮影もありました^^
それから、ず~っと気になっていたヘッドライトユニットのシール(パッキン)のズレを直したりしたのですがシールにクセがついてしまったため、なかなかきちんと戻らずちょっと手こずりました^^;


次に目指すは毎度お馴染み大観山レストハウス。
前半よりは少し後方からの追走だったので、大分ペースも緩く楽しく走る事ができました^^

※ビデオファイルへのリンクは削除しました(2008.09.23)

皆さんはTPKを下り食事に向かうとの事だったので、ここで離脱して本栖湖近くで開催されている"富士芝桜まつり"を観に御殿場方面に向かうと、FSWに向かう2台のPちゃんが引っ張ってくれました^^




この後も延々深夜24時頃まで続くので、とりあえず"おは箱ブログ"はここまで^^;

参加された皆様、お疲れ様でした~!また来月も遊んでくださいませ^^
Posted at 2008/05/19 23:32:11 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2008年05月17日 イイね!

コーティングでツルピカ♪その後

コーティングでツルピカ♪その後4/24に施工したコーティングの"その後の状況"を見てもらうため、SISの帰りに"VORTEX"さんに寄ってきました^^

施工完了は4月24日の夜、翌々日には京都爆走で途中雨降り&虫君大量付着のため翌週末に食器用洗剤を水道水で希釈した特製?カーシャンプーで洗車を1回しただけ。

その後も毎日の通勤などで埃をかぶり台風接近による大雨にも降られ、今日あたり洗車をするつもりでした。
※上記洗車以外に一度だけホイール汚れを落としています。

しかし、埃も泥汚れもほとんど付着していません!!

これってかなり凄くないですか!?

画像のバンパー下部に若干泥の付着がありますが、洗車をするまでの汚れ方ではなく、跳ね上がった泥がポツンポツンと付着している程度です。

映り込みに関しても画像で分かると思いますが、左上パイロンの後ろのBMW(白)がクッキリと映っているのが見えます。



施工して頂いたVORTEXさんに施工費を確認したところ、ボディーの状態などにより下地処理などで若干違ってきますが、ポルシェ(911)の場合で84,000円(タシカ^^;)に設定したそうです。

個人的な感想&車の状態にもよりますが、世間の10万円クラスの仕上がりより断然上のクラスに仕上がっていると思います。

ただ、以前のブログにも書きましたが997(996も?)のクリア層は極端に薄く施工の際には作業の都度、状態を何度も確認しながら施工していくので他の車種よりも施工日数が多く掛かるらしく、1週間くらい車を預ける余裕が必要だそうです。

もちろん保管状況や年数など車の状態によって仕上がり日数は変わります。


興味のある方は一度VORTEXさんを訪れてみてはいかがでしょうか^^


改めて書きますが、あくまでも個人的な感想なので施工の際には事前にしっかりと相談をしてくださいね^^;
Posted at 2008/05/17 23:27:56 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2008年05月17日 イイね!

スペシャルインポートカーショー2008 行ってきた!?

スペシャルインポートカーショー2008 行ってきた!?少し寝坊したものの午前中にSISを見に行ってきました^^



皆さん興味があると思われるおね~ちゃん画像は今回ナシ!!
何処か別のブログで楽しんでください^^;


写真自体、10カット程度しか撮らなかったので5カットだけ掲載します(滝汗^^;)
おね~ちゃん画像も無いし、車の画像も少ない、一体何をしに行ったのか(爆)

マッハ号



ベイロン様



サリーン号



997カーボンてんこ盛り号



今日の目的!ブラックバード号!!




会場内で唯一、一台だけ興味を持ったのが"997カーボンてんこ盛り号"で、ヘッドライト周りのカーボンパーツが気になりジロジロと見ていたら、ど~やら背後に見えるおね~ちゃんが何を勘違いしたのか"私を写して~♪"オ~ラをバンバン出し、車にカメラを向けるとポーズ&笑顔を振りまき、最後までどいてくれませんでした^^;


ブラックバードさんは何やら毎週末忙しそうですが頑張ってくださいね~^^
Posted at 2008/05/17 20:38:43 | トラックバック(0) | Hobby/Photograph | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    12 3
456 7 8 910
11 1213 1415 16 17
18 19 20 2122 2324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation