• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2008年05月08日 イイね!

ヤヴァイよ!ヤヴァイよ~!(汗)

只今、二度目の大きな揺れが・・・・・・。

それと共に、携帯電話が警報を発してます(滝汗)
エリアメールというのを受信しました。


<受信メール画像追加UP>



Posted at 2008/05/08 01:49:08 | トラックバック(0) | 日記
2008年05月07日 イイね!

物欲 備忘録

物欲 備忘録




その1:
【Panasonic】コンパクトデジタルカメラ DMC-FX500
世界初「タッチ動体追尾AF/AE」搭載。「タッチする」先進デジタルカメラ
http://panasonic.jp/dc/fx500/index.html


----------------------------------------------------------------------------

その2:
【SONY】デジタルビデオカメラ Handycam TG1
世界最小・最軽量。1920記録対応 ハイビジョン"ハンディカム"
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-TG1/index.html






その1の"DMC-FX500"は、かな~り欲しい・・・カモ。

その2の"Handycam TG1"は記録メディアがソニーお得意のメモリースティックシリーズなので微妙~。←ある意味では助かったかも^^; もしこれがSDカードだったら・・・!

自動車税の支払いがまだなのに、こんな物欲だらけではイカン・・・。
Posted at 2008/05/07 16:58:00 | トラックバック(0) | Worldly desires | 日記
2008年05月04日 イイね!

大黒でゴキゴキ!猿島でBBQ!

大黒でゴキゴキ!猿島でBBQ!今日の天気はいまひとつでしたが、ゴキ仲間の大佐殿のお誘いで9時半に大黒PAにお邪魔しました~^^

長期入院中、何故かゴキに磨きがかかり真っ黒大佐号になってしまったそうな(笑)
この集団、知り合いじゃなかったら怖いかも・・・(爆)




で、こんなのも停まってました^^



いつもならウダウダするところ、今日は滞在時間5分ほど^^;
数人のお友達にご挨拶をしただけで横須賀に移動~!



今日は会社のスタッフとのBBQ大会!って事で"猿島"に^^;




三笠公園から船に乗り込み沖合いに浮かぶ猿島へ移動して、早速炭に火をおこして肉を焼く!

今回参加者12名(内3人は子供)で持ち込んだ肉は合計7kg!!(爆)

しかし!それ以外にもう一つ持ち込んだ肉はなんと最高級の松阪牛~♪
焼いている途中、半生状態なのに何処からともなくお箸が伸びてきて、焼き始め2分後には全て食べつくされてしまいました(^^;)






今回も飲めないのにビールと梅酒とスプマンテをタラフク飲んでグダグダ~ッ・・・(汗)

BBQ開始30分後からウーロン茶でクールダウン(爆)

猿島脱出時は激混みで乗船するまでに40分以上の待ち^^;




帰りの横浜横須賀道路は行き以上に大渋滞みたいだったのでひたすら16号と裏道を使い、渋滞に巻き込まれる事なく帰宅。

誰かさんから出撃指令がきましたが、満腹で動けません(笑)
Posted at 2008/05/04 21:14:17 | トラックバック(0) | Gourmet | 日記
2008年05月03日 イイね!

そうだ!京都へ行こう♪ 続き^^;

そうだ!京都へ行こう♪ 続き^^;GWが始まったばかりの先週の週末、新緑の京都へと出撃^^
前回のブログでは"ゆどうふの順正"での夕食まででしたので、その続きとなります。


←の画像は行きの早朝に伊勢湾岸 長島PAに寄る前に通過した橋を車内から見上げた1コマ。


<ここから本文^^;>

車での旅とはいえ現地京都ではタクシーでの移動なので、夕食時には地ビール"五右衛門"を少々頂きましたがアルコールに弱い私はこの時点で既にグラグラ・・・(汗)

豆腐でお腹がパッツンパッツンになりビールでフラフラとホロ酔い気分のまま高台寺のライトアップを観に行ったものの、夜の高台寺はサブイ…(((;゚ω゚)))ブルブル

境内の順路で最初に現れたのはライトに照らし出された建物"庫裡"。
中には"夢"と書かれたものがありましたが、コレが何だか知らずじまい^^;




中庭の庭園も綺麗にライトアップされています。"書院"から"開山堂(画像ほぼ中央)"へ繋がる廊下みたいなところの中央部は"観月台(画像左)"と呼ばれ、ここから観月を楽しむための建物だそうです。




高台寺・圓徳院 春の夜間特別拝観のメイン?勅使門と方丈前庭ライトアップも見事!




臥龍池のライトアップは木々が水面に映り、とても幻想的な風景でした。







京都観光1日目も無事終わり、ホテルに戻って冷えた身体を温めるべくスパに入っていると、都内で一仕事を終えM5に鞭を打ち単独で爆走してきたKerさんが登場エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

開口一番「さぁ!飲みに行きましょう♪」(゜゜;)/ギク!

この日30分しか寝てないし、まだ少し酔っててフラフラだけどここは敬意を評してお付き合い^^;
ホテル内のバーは既に閉店しているので、向かいにあった居酒屋"和民(笑)"で2次会・・・。
えっと・・・、ここでの記憶がほとんど無いので画像だけ(^^;)





京都2日!何とか起きる事もできて朝食をとりチェックアウト。




一路、下鴨大津線に向け比叡山へと⊂====( ゚ω゚)====つブーン




200mm 28-70mmのズームレンズを付けたデジイチでの後方射撃は相変わらず手がモゲそうです(爆)





田の谷峠料金所手前でパシャコ♪





比叡山ドライブウェイを⊂====( ゚ω゚)====つブーン






比叡山桜まつり開催中の延暦寺では"開運の鐘"をゴォ~~~ン♪と打ち鳴らし開運祈願。しばし散策。






お腹もいい具合に減ってきたので"ガーデンミュージアム比叡"に移動!

駐車場ではお約束のプチ撮影会。獲物を見つけ腰をしっかり落として狙撃中のnene☆さんを車の影から狙撃( ̄ー ̄)フフフ




今回の京都ツアー全参加車両、集~合~!




ランチはビーフシチューをモシャモシャ^^




食後は柄にもなく花を撮影していたものの、なぜか被写体は"花"ではなく"人"に・・・(笑)





さて、お次は最終目的地の「宇治」へ向けまたもや⊂====( ゚ω゚)====つブーン




お邪魔したのは"中村藤吉本店"です。

ここでは「抹茶の生茶ゼリー」を頂くつもりだったのですが、メニューを見ていたら驚異的な値段の"別製玉露"というのを見つけてしまい、これこそ"清水の舞台から飛び降りる"覚悟でオーダー(;´ω`)

若干一名(めるさん)フライング気味にパクッ♪



「玉露の美味しい淹れ方」なる取説?をしっかり読みながら淹れてみたところ、物凄~~~く甘くて旨い玉露をいただく事ができましたd( ̄◇ ̄)b グッ♪
ちなみに、飲みかけではなくちゃんと淹れた最初の一杯です^^;





至福のひと時を楽しんだところで、今回の京都への旅も終わりの時間。
nene☆さんをお見送りしてから我々も家路へ・・・って、宇治を出発したのが18時40分って・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ




改修工事が終わったばかりの刈谷ハイウェイオアシスでラーメンを喰らい、自宅に到着したのは日付も変わり月曜の深夜2時少し前…_| ̄|〇 平均時速64キロって、一体なに!?
Posted at 2008/05/03 23:12:36 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    12 3
456 7 8 910
11 1213 1415 16 17
18 19 20 2122 2324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation