• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

月刊「Streo」1月号(12/19発売)は「LXA-OT3」が付属!


画像はLUXMAN LXA-OT1



2年前・・・
「LUXMAN LXA-OT1 購入&視聴編」https://minkara.carview.co.jp/userid/132824/blog/24961057/
「LUXMAN LXA-OT1 ケース導入編」https://minkara.carview.co.jp/userid/132824/blog/24990352/
「LUXMAN LXA-OT1 ステッカー編」https://minkara.carview.co.jp/userid/132824/blog/25072497/
「LUXMAN LXA-OT1 最終章」https://minkara.carview.co.jp/userid/132824/blog/25272947/


その1年後の付録「LXA-OT2」はUSB接続デジタルアンプだったのでスルーしたものの今回の付録「LXA-OT3」は買い決定!w


改良点(予定)
1:「LXA-OT1」より900円UPの3,700円(税込) ←これは改悪w
2:出力UP:5W+5W(8Ω)→12W×12W(8Ω)に変更
3:ACアダプタ出力:UP 1A→1.2A に変更
4:高音質電解コンデンサの採用
5:RCA端子:ニッケルめっき→金めっきに変更
6:ラックスマン伝統のラウンドパターン配線(基板)を採用



変わらない主な仕様(予定)
1:基板のサイズ(94W×40H×92D[mm])
2:デジタルアンプIC(STマクロ社 TDA7491HV)※憶測
3:交換可能なプリ部オペアンプ(NJM4558D)



RCA端子の金めっき化(スピーカーターミナルも)は「LXA-OT1」で既に行っているのであまり関係ないが、基盤サイズが同じという事は・・・ボリューム位置が同じなら(同じらしい)「LXA-OT1」で製作したケースがそのまま流用できる^^
いや待て・・・LXA-OT3用に新調するか!?w

月刊stereo blogでのLXA-OT1とLXA-OT3の比較はコチラ:http://stereo.jp/?p=644
オーディオ評論家によるLXA-OT3のレビュー動画はコチラ:http://www.youtube.com/watch?v=G7fccYbPBy8


1年空いたけど今年もまた雑誌の付録アンプが自分への〇〇日プレゼントだなんて(;´д`)トホホ…
Posted at 2013/12/16 17:29:41 | トラックバック(0) | Hobby/Photograph | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation