• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

adizero LAB…^w^;



日本人のために開発されたというadidasの最軽量シューズ"adizero"のプロモーション・ムービー。
黒板にWIND EFFECTや方程式など書かれてますが、動画がど~も怪しい気配・・・^^;

※職場閲覧"微"注意!・・・w

http://www.youtube.com/watch?v=x8QX5Ni3aS0









参考までに、モデルさんはスカートめくりアプリ「PUFF!」の黒澤ゆりかさんと思われます^^
http://iphone.1st-avenue.jp/puff/

オフィシャルブログ:http://ameblo.jp/kurosawayurika/
Posted at 2011/08/11 17:47:10 | トラックバック(0) | 日記
2011年08月09日 イイね!

Danger…

Danger…煽ったりする気はないけど・・・。

「この数値はあくまで市民団体が行ったもので、汚染区分は概算の数値」とは言うものの・・・やっぱり涼しくなったら庭の土の表土を入れ替えよう。。。と思う

・放射能防御プロジェクト - 公式サイト
http://www.radiationdefense.jp/
・放射能防御プロジェクト 首都圏土壌調査の結果PDF - 資料
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou1.pdf
・放射能防御プロジェクト 関東150ヶ所土壌汚染調査結果マップPDF - 資料
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou_map.pdf
Posted at 2011/08/09 11:07:24 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2011年08月02日 イイね!

1st Anniversary♪

1st Anniversary♪相変わらず車ネタの無いみんカラ・・・^w^;

以前UPした台湾のTV局"NextTV"のWeb天気予報番組「Weather Girls」ですが、今月はWeather Girls1周年限定版が公開されています^u^
隠れWeather Girlsファンの方も初めて知った方も要チェックですw ・・・実用性はゼロですけどね^^;
http://www.nexttv.com.tw/weather
Posted at 2011/08/02 10:08:35 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2011年07月24日 イイね!

芦有を守ろう♪

芦有を守ろう♪この記事は、芦有ファンの皆さんに 重要なお知らせ!!について書いています。









珍しくトラバ記事ですが、個人的に西で走りたいルートのひとつでもある芦有。。。

東では箱根、西ではパールロードなど山間部を駆け抜けるコースではあまり気にしない?騒音(爆音とも言う^^;)問題が起きている様で・・・。

東の皆様も芦有を走る時は近隣の住民の皆さんに迷惑をかけない様に気持ちよく山登りをして展望台からの景色と集まった車達を眺めて楽しみましょう♪


オフィシャルサイト:東六甲展望台 - 芦有ドライブウェイ株式会社
http://www.royu.co.jp/facilities.html
Posted at 2011/07/24 21:12:09 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2011年07月19日 イイね!

テッペン再び…^^

今年も「白帯ポルシェクラブ」恒例の淡路オフに行ってきました^^v

いつもは淡路ハイウェイオアシスでのランチタイムに合わせてお昼前に到着するように出発するのですが今年は深夜0時過ぎに出発!関東から私とタロウ。さんのGT3で2名1台で参加w

東名高速~伊勢湾岸からワープゾーンの新名神をゆっくり爆走?して明け方には舞子に到着。



朝ごはん&仮眠でマクドナルドに入るものの早朝にも関わらず店内が騒がしいので「明石大蔵 海岸龍の湯」で朝から温泉でチャプチャプ♪
露天風呂からは明石海峡大橋も見えて気分は最高♪…眠気も絶好調!^^;;

この温泉施設の前は海水浴場になっていて家族連れや若者が既に遊んでいましたが、景色もなかなか良かったです。

はじめてパノラマ撮影機能を使ってみた^^;


汗も流してすっきりしたところで明石海峡大橋の付け根にある「橋の科学館」に向かい、明石海峡大橋の塔頂まで登るツアー「明石海峡大橋ブリッジワールド」に参加してきました^^



・・・覚えている方も居るかと思いますが、去年も参加しています(爆)
が、今回は高所恐怖症のタロウ。さんが是非とも参加してみたい!との事でお供しましたw


一般客が見学できるエリアから関係者以外立ち入り禁止区域に入り、普段なら車で走り抜ける道のすぐ下の管理用通路を歩いて神戸側の主塔まで行きます。

頭上中央の白っぽい部分が中央分離帯です。


20分程度歩くと主塔の付け根が見えてきます。



ここから点検保守用エレベーターで一気にテッペンまで上がります。

※画像は降りる時なので矢印が下になってます^^;


最上階から階段でハッチ部分から外に出ます!



ジャ~~~ン♪最上部に到着!



まずは歩いてきた神戸側



反対側は淡路島



海面から約289mはガラスなどに囲まれていない展望施設として日本で最高の高さです^o^


真下を見れば車は豆粒^^;

自分の影も真下でもう少し前に乗り出せば道路に影が映るはずw


実はこの主塔のテッペンから他の淡路オフ参加者の皆さんがちょうど淡路島に向かう所を橋の上から見れる?と思っていたのですがほんの少しの差で戻る時間になってしまいました^^;


ハッチから階段を降りてエレベーターで管理用通路まで戻ります^^





ランチ場所がホテルに変更になったらしく、温泉でサッパリしたのにまた汗ダクになりながらウェスティンホテル淡路に到着したら他の皆さんもタイミング良く到着!!
Pinkさんのモンちゃん、初めまして^^ でもエンストしまっくて大変だったみたい^^;



この512は前回の淡路オフの時とご自宅でも見ていたのですが、拘りのシートで・・・(謎滝汗^^;)



早速ランチで中華料理をいただきました^m^
ホッキ貝?ツブ貝の炒め物


茄子とひき肉の味噌炒め?


小龍包



お腹も満腹♪ビールと睡魔でクラクラだったので夕食まで部屋で3時間ほど爆睡w


起きたらまた食事(爆)で食べ放題のBBQ^m^;





ここでカレヨンさんが到着!何とヨットレースで優勝されました♪
ここからの写真はカレヨンさんのブログが充実しているかも^^;;
カレヨンさん、期待してますのでブログUPヨロシク~^o^/


毎年、夕食の時間帯に近くの花火大会が始まるので食事をしながら花火見物ができます。



食後はラウンジに移動してまったりタイムに突入^^ 今回は個室でした。



ラウンジが閉店になると今度は部屋で宴会が始まりますが、眠くなったので早々に退散して爆睡^^;

朝・・・。また食事、食べてばかりの様な気が(爆)



台風接近のため朝から雨でチェックアウト後に何処かに立ち寄る気にもなれずお昼にここで解散。昨日登った主塔も鉛色の空に浮かんで見えます。



高潮の影響で東名下りが由比付近で通行止めになっていましたが上りは通行でき、22時頃に無事帰宅。 参加された皆様、お疲れ様でした&今年も楽しかったです^m^
Posted at 2011/07/19 15:54:45 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation