• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

おは箱@関西役物軍団関東襲撃(汗^^;)

10月のおは箱は関西からの刺客「Club911」の襲撃にあいました^^;

土曜日の深夜に出発したClub911の面々。途中のSAで仮眠をとり明け方に某集合場所のPAに向かったものの、東名(上り)から小田厚に入りそこねたらしく、東名(下り)を走行する私の後方に居るとの連絡(汗^^;)

ペースダウンして小田厚手前で合流するものの数台が遅れているとの事だったので料金所を過ぎた所で一足お先に集合場所へ移動し、関西軍団の到着を待ちPA入り口で誘導?お出迎え?役を^^

久々にPAがポルで満杯(爆) コース説明の後お山を目指し10月のおは箱がスタート! 皆さんの車両を撮影しようと2番手に出撃し、しばし親分号とランデブー^^




と間もなく後続車両も編隊を組んで物凄い勢いで接近してきます(汗)
走行車線から狙撃するも、皆さんワープ航法で移動しているため?ピントがボケボケ^^;














最初の休憩ポイントに到着するとズラァ~~~~~~~~っとポルで埋めつくされました…。




関西の面々の車両はカラフルで派手です^^






関東組も負けてはいません^^




出発当日の夜にようやく仮退院できたPINK号。PINKさん何故か直立不動の姿勢です(笑)




大観山に移動し、芦ノ湖側の駐車場もポルで満杯^^




しばらくするとBMWの面々も此処にやってきましたが、既に停めるスペースはなくレストハウス側のスペースに移動されていました(汗^^;)

少し早めですがランチのため下山し、某漁港の食堂「谷」に到着。お店前と横の駐車場には停めきれるわけもなく漁港に新しくできた駐車場にも停め、店先で点呼をすると49名?も居ます(爆)




ここで解散ですが、関西軍団の皆さんは宿泊先が芦ノ湖の近くなのでもう一度箱根に戻ろうとしたらプチトラブル?で3台ほど迷子になってしまい、ターンパイクの途中で何とか合流できないか連絡をとってもらってはいるものの、知らない土地で道も分からず結局は合流を諦めホテルに向かう事にし移動を開始!

数時間前に居たレストハウスはスルーし先を急ぐと・・・、超~大渋滞で全く進みません…。数分ごとに数十メートル程度チョロっと動くだけなのでエンジンを切りタバコを吸っても全然余裕。暇過ぎだったので途中で記念撮影なんぞしていました^^;




普通なら30分程度で到着するはずが何と2時間もかかり、ほぼ徹夜状態の皆さんは既に限界の様子^^;


私は宿泊しないものの「宿泊じゃないけど温泉に入りたいのでタオル借りれます?」と今回の取り纏め役のシルバーポルシェさんと&TESTUさんが交渉してくれたところOKとの事だったので温泉でチャプチャプ♪して汗を流し眠気も少しは取れた様な気が…^^


今ホテルを出てもまた大渋滞に突撃するだけなので、私だけでは寂しい?だろうとお付き合いしてもった&TETSUさんとラウンジでしばし休憩。のつもりがピアノの演奏が更に眠気を誘い、とりあえず御殿場インター方面に向けて移動!

別荘地の裏道を抜け意外とスムーズに御殿場インターまで到着するも、東名の交通情報で22km渋滞の表示に撃沈…。飛び込みでファミレス風のお店に入り、パスタとピザとカフェオレを寒いテラス席でいただき時間調整…。

21時を過ぎた頃、相変わらず渋滞情報は20km^^; しかし多少は流れているだろうと淡い期待を込め東名に乗ると・・・撃沈(爆)
ず~っと渋滞の中をノロノロと走りようやく海老名SAが近くなってきた時、JEDIさん発見(笑) 何故か毎回渋滞の東名で遭遇します^^

&TETSUさんとは海老名SAで一服休憩をとり此処でサヨナラをして深夜12時半頃に帰宅、長~い1日も無事終了@_@;


翌日、関西軍団の皆さんも無事帰宅された様なので一安心。


Club911の皆さん、遠路はるばるお疲れ様でした!
シルバーポルシェさん、疲労&心労?(笑)お疲れ様でした!
おは箱に参加の皆様、お疲れ様でした!
ランチ後の関西軍団移動のアシストをしてくれた方々、有難うございました!
Posted at 2009/10/12 22:45:39 | トラックバック(1) | Touring/Drive | 日記
2009年10月10日 イイね!

ミッレミリア(La Festa Mille Miglia 2009)

今日はミッレミリア スタートの日。




今年もこのお方がエントリーしていましたのでスタート会場へお見送りに行ってきました^^



前回は雨に祟られ車のコンディションもイマイチで完走できなかったので、今回は是非ゴールまで辿り着いてほしいです!

しっかりメンテナンスされたヲヤヂ殿の356君の心臓を覗いて何やらしているのはツマ殿(*1)のパパさん^u^ やはり娘(*1)が乗る車が気になるのでしょうか^o^;

*1:ヲヤヂ殿の奥様がツマ殿でご夫妻で参加しています。そしてツマ殿のお父上も別の車両(MG)でエントリーしています(凄っ!)




参加車両のごく一部です










毎度お馴染みの東儀さん。足元の子供さんに「ね~、このフタあけて!」と頼まれエンジンフードを開けていました^^




こちらもお馴染み「星三つ、頂きました~!」のマチャアキさん。




これまたお馴染み「マッチで~す!」の近藤さん。




11時になり各車両が順番にスタートしていくのですが、スタート地点のゲート前の車道には運営スタッフの警備が交通整理をしているものの、コイツがマヂでドン臭い奴でまともに誘導ができず…。
しかもコイツ自身が出場車両の前に立ちはだかり、危うく轢かれそうになってました(爆)
スタート地点ぐらい優秀なスタッフを配置したほうが宜しいのでは・・・^^;


ヲヤヂ殿~!無理せずゴールを目指して頑張ってくださいね^^
Posted at 2009/10/10 20:33:57 | トラックバック(0) | Hobby/Photograph | 日記
2009年09月28日 イイね!

--- PORSCHE CAMP 2009 ---

--- PORSCHE CAMP 2009 ---某週末、ツインリンクモテギでプロドライバーによるドライビング・レッスンを兼ねた1泊2日のポルシェ キャンプが開催されました。っていっても私は独りミニ キャンプですけど…。









会場までの高速をバビュ~ン♪とポル軍団が爆走、もとい、お行儀よく走行してますが、こっちはミニなので一度離れるとリカバリが大変です(汗)


会場に到着するなり皆さん寝ぼけたまま?余裕の表情で今日のレッスン内容などを受けています。この頃は…^^;


今回のドライビング・レッスンに参加しない軟弱者の私…、レッスンが始まってしまうとな~~~んもする事がありません(爆)
って事で、し~ちゃんとビルさんとレンジローバーとランドローバーの試乗走行に出かけてみました^^
実は今回のキャンプにはローバーさんが協賛で参加されていました。


ランチ休憩を挟みドライビング・レッスンも無事夕方に終了。汗だくで疲れきってますが皆さんいい表情してます^o^
午前中は悪戦苦闘していた方もレッスンが終了する頃には大分上達したのが見てるだけでもわかる程です。
このドライビング・レッスンはレースに参加している方も、スポーツ走行を楽しんでいる方も、サーキットなんて走るつもりは無い方でも基本的なアクセル、ブレーキ、ステアリング操作など得る物がたくさんあったと思います。
レッスンを受けなかった私でさえも無線で指示されている内容を聞いたり皆さんの走りを見ているだけでもイメトレぐらいはできました(爆)


さぁ~!キャンプといえばBBQ~♪夜はみんなでBBQをして盛り上がります!


今回も当然?BBさんのご好意でお肉などの食材はほとんど提供していただきました^m^
なので皆さんはビールやらワインやら焼酎やらお酒などを持ち寄ったのですが、集まり過ぎじゃないの!?と思う程アルコールが充実^^;

普段はアルコールを一切飲まない私もシャンパンにワインをゴクゴク…あ、アカン@o@;
この日も徹夜のまま参加したので既に36時間近く起きているためクラクラ♪(自爆) 酔い覚ましにヤキソバを作ってみたりして何とか復活(笑)

BBQの後はキャンプファイヤーを囲んでのジェンケン大会で各自が持ち寄った景品や協賛品などの争奪戦です^^


21時の消灯時間が過ぎてもいつもの仲間と深夜までヒソヒソ?ガヤガヤ?とお喋りを楽しみ、体力の限界が近づきフラフラになってきた頃にオヒラキとなり、寝袋に潜り込んで数分で深い眠りにつきました^^;

翌朝6時半、目覚めてテントの中からチラっと見えるGT3…。これぞまさにポルシェ・キャンプって感じ! 他の参加者の方々のポル君もオーナーが眠るテントの前に佇んでいます。


絵になる1台


絵にならない1台(笑)。これって車上生活者の車でしょ^^;


朝食はホテルで頂くのと同じ様なメニューで暖かいスープが寝起きの身体に沁み込んでいきます。


モテギのキャンプサイトのスタッフの方々が指導してくれる体験イベントとしてダッヂオーブンでの調理体験があり、皆で協力して調理しています。


この後もレンジローバーの試乗会が行われ、皆さん相乗りしながらポルシェでは有り得ない装備やテンコ盛りの機能を試したりと試乗を楽しんでいました^^

こんな感じで2日間にわたるキャンプは無事終了!裏方の皆さん、参加された皆さん、お疲れ様でした!来年の第二回ポルシェ キャンプが今から楽しみです!!



・・・これで帰るわけもなくヤンチャなオトナ達はカートで遊びまくっています(笑)



見事、最終ラップで最速ラップを記録!

ちなみに、コンデジの流し撮りって難しいのね^^;

そしてBBジュニアも電動のバイクで占有走行を楽しんでいます…タブン^^;


つい数分前までカートで遊んでいたオトナ達がドリフトカートを見つけBBジュニアを餌に自分達も楽しんでいます(爆)


イコールコンディション?のマシン相手に苦戦するオトナ達…。しかもこの3人、1人はプロレーサーで2人はセミプロです(爆)

結果はこのとおり!BBジュニアが見事お立ち台の一番高い場所をGET!
それにひきかえレーシングスーツまで着込んで参加したBBジュニアのオト~サンは…^^;



オアソビも散々楽しみ時刻は既に午後14時過ぎ(汗)。渋滞になると大変なのでとりあえず高速に乗り途中のSAで遅いランチを摂り眠気は最高潮~!(爆)
しばらくは快調だったものの事故渋滞が発生していたのでSAで休憩…即爆睡。。。
いい気持ちで寝ていたら同じく休憩でSAに寄っていた(寝ていたので知らない)BB号の爆音で眼が覚め、慌てて後を追いかけ夜の19時に無事帰宅。

風呂にも入らずそのまま爆睡したら月曜の朝でした…^^;


はぁ~@o@; シルバーウィークからこの週末まで遊び過ぎ&食べ過ぎ(体重増量強化月間?)で身体が完全になまってしまいました(汗)

気力があれば後日ドライビング・レッスンの様子(写真)などをUPするカモ^^;
Posted at 2009/09/28 19:46:40 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2009年09月17日 イイね!

没ネタ救済ブログ

シルバーウィーク(なんじゃ?このネーミング…^^;)はコレといって車に関するネタは無さそうなので連休突入前に没ネタをほじくり反しておきます^^;

7月末、7,777km・・・。


8月前半、8,000km・・・。


両日ともたまたま自宅近くのガソリンスタンドでの給油後の出来事でした。


随分前…梅雨入りする前に1回目のオイル交換をしようと某激安ネットショップでエンジンオイルを購入、Dにてオイルフィルターを仕込んでいたが、まぁ~いいか…と思っているうちに半年経過。




いまだにミニのトランクスペースに2L缶3本積んだままオイル交換してません(爆)
一応メーカーの基準では約2万キロ交換不要との事なので大勢に影響なし。。。ホント?



さて・・・、間もなく連休ですが皆さんの予定は?
Posted at 2009/09/17 19:34:53 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2009年09月14日 イイね!

物欲の秋!?のその後^^

「帝都大戦」「911の夜・・・」、と二連荘朝帰り・・・。老体に鞭打って明け方まで遊んでいたわけで、そのツケはしっかりと現れてしまい土曜日のKeroさんの夜会が雨で中止になったので思いっきり爆睡してオマケに日曜日のKDP百里基地ツアーも爆睡で参加できず・・・^^;

お遊びに欠席してしまいせっかくのお遊びのネタのチャンスを逃してしまったため過去ネタ救済ブログです(汗)

テスト撮影をする暇もなく間もなく実践投入するデジカム「CX520V」シューティンググリップワイコンレンズ~^^

まずはシューティンググリップ「GP-AVT1」!これがかなり優秀なオプション商品で、三脚にもなります。


グリップにカメラ本体の基本操作ができる(A/Vリモート端子対応)リモコンスイッチ類が搭載されていて、自然な体勢で撮影する事ができます!
ハイアングルからの俯瞰撮影はもちろん、カメラ本体のベルトに手を突っ込んで撮影するスタイルではないので地面スレスレの超ローアングル撮影の場合にも使えます。

さらにグリップ部分を広げるとミニ三脚に変身!ちょっとした固定撮影時に非常に便利なアイテムです。

そしてデジカムの必需品!?ワイドコンバージョンレンズ「VCL-HGE07A」です。


これはワンタッチで脱着できる商品でとっさの広角撮影にもサッ!っと対応可能(笑)
狭い室内や車内はもちろん広大な風景撮影時にも威力を発揮します^^
ただしこのワンタッチ式ワイコンはワイド端のみ使用可能なのでズームも兼用でワイドを狙う場合は「VCL-HGA07」というフルレンジの広角レンズを買う必要がありますが、ズーム時にワイコンって・・・あまり必要性がないですよね^^;

CX520Vにシューティンググリップとワイコンレンズ装着^u^



さて・・・深刻な問題がひとつ。私、ブルーレイ機材を持っておりません(爆)
撮影したデータ(メモリー)をどうやって保管しましょう???
現実的にはノートPCのHDに保存するしかないのですが空き容量があまりありません・・・(汗)


ズタズタのデフラグ画面と筐体が開けっ放しのデスクトップPCへのツッコミはナシで…^^;




前回チキンレースが公開されていたGolf GTIのサイトに今度はハンドリングテクのゲームが公開されていました。
Posted at 2009/09/14 18:11:59 | トラックバック(0) | Worldly desires | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation