• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2008年11月06日 イイね!

レー探

レー探実は数日前から新しいレーダー探知機を仮装着しています^^
機種はユピテルのCR990siという最新機種で、この機種から新しく「トンネル内オービス」が追加されました。
※詳しくはメーカーHPを参照願います






装着場所は仮なので適当に置いているだけ^^; 配線もシガーソケットからの供給^^;

肝心な性能は一般道で通勤しているため高速道路での性能は今のところ不明ですが、昔しから装着しているレー探「セルスターのSKY-991GR」と性能を比較すると著しく優秀なわけではなさそうで、どちらの機種もほぼ同時にカーロケやNシステムに反応しています。

通勤路の国道に一箇所だけLHシステムが設置されているのですが、SKY-991GRは無反応で常々「これって稼働してるの?」と思っていたのですが、某有名俳優?アーティスト?がコレで捕まり送検されました(爆)

CR990siはSKY-991GRで無反応だったこの場所もちゃんと反応してくれたので一安心^o^;;

ユピテルはよく喋るのでウルサイ(^^;)のですが"駐禁重点エリア"や"道の駅"など色々な情報を表示(案内)してくれるのは地方に行った時など便利そうです^^

それと、セルスターのSKY-991GRは古い機種なのでデータをアップデートする場合、本体を外してメーカーに送る必要がありますが、最近の機種はPCや携帯で最新のデータをメーカーHPからダウンロードできるので、このあたりは非常に便利ですね^^







今しがた、MY06バサルトブラックの997、MT、走行距離8,000kmの下取り車との入れ替え契約をキャンセルしました・・・。
Posted at 2008/11/06 12:49:14 | トラックバック(0) | Maintenance@PORSCHE | 日記
2008年11月04日 イイね!

紅葉調査隊

紅葉調査隊週末の日曜日は紅葉調査隊出撃命令が下り、常磐道の守谷SAに集合!
常磐道から"日塩もみじライン"へ向けて出撃!

とは言え、今回は都内某所にポル君を置き去りにして"kuma観光タクシー"での"相乗りの旅"なので、何処をどう走り、何処へ向っているのか???なので、迷走しているのかさえも不明…(笑)



日塩もみじラインは標高が上がるにつれ色づく木々も次第に増え、白滝付近の観光ポイントは燃える様に赤く色付いた紅葉がみれました^^








ひとしきり紅葉を楽しんでいるとお腹がグゥ~♪ とっとと移動開始^^;


"花より団子"って事で通りすがりの「滝見亭」というお蕎麦屋へ^^
天ぷら蕎麦せいろを注文しましたが、お蕎麦(は)美味しかったです(笑)


"花"も"団子"も済ませてしまうとテンションも下がり気味。。。
後部シートでは某お方が国盗りに夢中です(爆)
そんな中、kuma観光タクシーのドライバーさんは裏道を駆使して「大内宿」へと向います^^

途中で偶然見つけた「八幡のけやき」という巨木です!
何と樹齢950年!胸の高さの周囲は驚愕の1200cm!!
(※案内板が何年に書かれた物かは不明)


何でこんな山奥に大量の観光バスと観光客が居るの!?と思う程の大混雑の大内宿でしたが、風情のあるいい景色を堪能させていただきました^^




茅葺き屋根の古民家を去る頃、某お方からディナー召集令があり、会津から一路都内を目指し移動開始するも、高速は何処も彼処も大渋滞・・・。

迷走好き?なkuma観光タクシーご一行様は、何故か鹿島に抜けて東関道を目指す案が浮上し、しばし海沿いを走行するも渋滞が少しづつ解消している気配だったので常磐道に戻り渋滞最後尾に向かい突撃!
しかし渋滞情報の距離はドンドン短くなり、結局は渋滞に遭遇する事なくお台場に到着(爆)
↓こんなのが見える場所で…


↓こんなのや、その他色々頂きました^^


茅葺き屋根の民家を見た後にお台場って・・・(笑)
迷走700km、お疲れ様でした~!
Posted at 2008/11/04 17:58:17 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2008年10月27日 イイね!

路上オートサロン Vol.007

路上オートサロン Vol.007かな~~~り久し振りに更新のこのシリーズ(汗)

そんな久し振りの狙撃相手は遠くからでも"ソレ"とわかるリアガーニッシュが特徴の997Ⅱカレラ4・・・!?

週末にカレラ4系の展示試乗会があったばかりなのに路駐で遭遇。
試乗車にはサイドデカール装着が決められているなずなので、これは個人の車両?
何で・・・?
Posted at 2008/10/27 22:14:32 | トラックバック(0) | Auto Salon | 日記
2008年10月19日 イイね!

それぞれの布教活動^^;

それぞれの布教活動^^;ホワイト☆フロッグさん主催R35 GT-R試乗会で集まったポル乗り。
GT-R試乗を終えて戻ってくるポル乗りの面々、開口一番「速い!」。

その「速い!」という先入観を植え付けられたからか、期待度が高過ぎたからなのか、いざ試乗してみると少し拍子抜けしちゃいました^^;


やり逃げ?書き逃げ?この車の批評は他の方々にお任せします^^;


その後、場所を変えて毎度お馴染み?オレンジ牛さんと、乳牛さんと、黒毛牛さん3頭の牛に蛙オーナーの方々が次々と乗り込み試乗会を開催。






3頭の牛がそれぞれ発進し、視界から消えても爆音が鳴り響き、何処ら辺を走っているのかが判るほど・・・(笑)


先日の首都高グルグルの時と同じく、助手席での試乗を終えた皆さんは車から降りてくると変な顔で出てきます(笑)

この日の夜も無事ランボオーナーによるランボ布教活動も無事終了^^
果たして何人の蛙乗りが宗派替えをして牛信者となるのでしょうか・・・。(笑)



そして今日は「idlers Thank You Party with Special Importcar Show」で横浜みなとみらいへ。

会場となった駐車場はポルシェを中心に埋め尽くされ、そこかしこでオーナーさん同士の交流が^^




そんな私も某お方のレーシングフックにホームセンターで買ったゴムブッシュを装着し、見た目チューンの布教活動をちょっとだけ^^;

その他には、会場内に出展されていたお店でリアナンバーのLED灯と、K&Nのエアフィルター メンテナンスキットを格安で購入^m^

久し振りに週末の2日間を地元で過ごしたものの、前日の試乗会は深夜2時過ぎまでで寝不足気味^^; 今日は1日中立ちっ放しで足腰に疲労感が^^;




来週は紅葉ハンターにでも出掛けてみますかね^^
Posted at 2008/10/19 19:28:35 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2008年10月16日 イイね!

白帯 神戸プチオフ その3

白帯 神戸プチオフ その3すみません!(汗)神戸プチオフ その1その2、と引っ張ってしまいましたが、これで終わりなのでお付き合いください^^;







ホテルのラウンジでも何度か意識を失いかけながらも何とか持ちこたえ、部屋に戻り即爆睡・・・。朝食の集合時間9時までキッチリと寝たので何とか復活!

食後は前日に訪れた南京町までお散歩です^^




震災の址を見ると如何に凄い災害だったのかを思い知らされます…。


南京町は今日も独特な匂いに包まれていますが、夜の猥雑な感じとは一転して青空の下、観光客がワンサカ^^






中華街のとあるお店で人気商品BEST5位「苺の杏仁豆腐」を頼んだものの1位の「濃厚杏仁豆腐」が気になり、メニューの片隅にあった「苺の濃厚杏仁豆腐」に変更^^; 旨かった~♪


そんなこんな?で、今回の白帯神戸プチオフは終了…。
革靴を買いに行く方(^^)も居ましたが、残りの面々はホテルに戻り各自家路へと向かいお別れです。

楽しかった神戸オフ。お別れの言葉は「さようなら」ではなく、「お疲れ様でした~!また今度♪」。。。こんなところが白帯が愛される理由なんでしょうね^^

我々(私とomi5050さん)は一度部屋に戻り、私はチェックアウトの時間が迫る中シャワーを浴びてからホテルを後にしました^^
駐車場から車を出して、ホテルの前で数カット撮影。




フロントで貰った観光マップを見ながら食事が有名な「神戸北野ホテル」方面を目指し、高台から神戸の景色を撮ろうと思っていたけど、適当な場所が見当たらずグルグルして終了^^;

ようやく阪神高速3号に乗り、大山崎から京滋バイパスに入り宇治西ICで降ります。
ん?帰るんじゃないの?と思うところですが、せっかく遠出したからには遊び倒します!(爆)

京都(宇治)を通り過ぎるなんて勿体無い!とばかりに平等院へ(笑)






歴史に触れれば小腹も減る?って事で、平等院に行く前に席の順番待ちノートに名前を記入しておいた「中村藤吉本店」でお茶タイム♪
このお店は平等院店もありますが、本店の方が落ち着いた雰囲気です。

今年4月にも訪れていますが、その時「抹茶の生茶ゼリー」を食べ損ねたのでリベンジ!(笑)


肝心のお茶は前回よりもお手頃な値段の「玉露 嘉玉」を頂きましたが、これまた普段飲む緑茶とは全く別物で甘味が口の中に広がります^^

平等院見学と玉露と堪能していたら空には月が・・・(爆)
再び京滋バイパスに乗り、伊勢湾岸 刈谷ハイウェイオアシスを目指します!

刈谷到着後、先ずは超遅い昼飯?を食べに「ラーメン横綱」へ。
横浜在住の私が言うのも変ですが、相変らず旨~い!!


ラーメンの後はこれまたお決まりの「温泉施設 かきつばた」でチャプチャプ♪


温泉から上がったら22時半をとっく回ってます・・・(滝汗)

深夜25時半、無事omi5050さん宅に到着。26時少し前に自宅到着^^;

いや~~~、今回も遊びまくってしまいました(笑)

今回お世話になった皆様、改めて有難うございました!








と、このままで終ってしまうと2回連続食べログになってしまうので、無理矢理?でも車の画像を載せておかないと、みんカラから追放されそうです(爆)

ヒゲヲヤヂ号(右)と並べてデカール対決^^


MKBの心臓部


コックピット


F430スクーデリアの心臓部


コックピット


ヒップ


ウエストライン



長々とスミマセン…、これで本当に終わりです^^;
さて、次回の白帯は何処で開催されるのでしょうか!?ワクワク♪
Posted at 2008/10/16 21:59:36 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation