• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimurinのブログ一覧

2008年10月07日 イイね!

牽引フックの取り付けに一手間^^

牽引フックの取り付けに一手間^^少し前の事ですが、Indyさんが新しい牽引フックをGETしたので今まで使用していたiMec(現クレフ)製のフックを譲って頂いていました^^

Indyさん、ブログでの報告が遅くなりましてスミマセンでした^^;






ブツを頂いてからすぐに装着したのですが私の場合は完全に"見た目装備"なので一度取り外していました。

何故かと言うと、フックを装着するとバンパーカバーの穴とフックの軸部分に隙間ができます。
それがど~も見た目に納得できずゴムブッシュで隙間が見えなくしたかったのです^^;

やっと日曜日の夕方に近所のホームセンターでゴムブッシュを購入したので取り付け作業をしました。

元々装着されているフック部分のメクラ蓋は約42mm。ホームセンターに売っていたブッシュは最大で38mm・・・。4mmほど小さいわけですがキツキツだと装着も面倒なので少し小さめでもいいか^^;




作戦成功~♪想像通りに見た目も綺麗だし、雨や洗車の際に水の浸入も少しは防げそうです^o^/
Posted at 2008/10/07 13:09:30 | トラックバック(0) | Maintenance@PORSCHE | 日記
2008年10月05日 イイね!

おは箱 臨時便

おは箱 臨時便今日は「おは箱 臨時便」でお山に登ってきました^^











と書き出したものの相変わらず寝坊をしてしまいまして、集合時間の5分前に自宅を出発し、横浜新道~保土ヶ谷BP~東名~小田厚と爆走し、集合場所へたどり着いたのは出発時刻の6分後の06時06分・・・。

微かな期待をしつつPAに寄り道するもポル軍団の気配さえ感じません(爆)
ピットスルーペナルティーのごとくPAを通過し追いかけます!
・・・。爆走するも影さえなし(滝汗)
しばらくすると、・・・あれは蛙さんのお尻???
箱根口出口直前のトンネルで最後尾を捕捉!!(ホッ^o^;;)

最後尾から数台前、赤鰐さんを確認しつつひとつ前のイエロさんの前に割り込んで箱根を目指します。

※オーナーさん、今日も早朝からお騒がせしてスミマセン(笑)

市街地エリアでは前方をペースカーに阻まれのんびりと流していましたが、山岳エリアに突入する頃には前方もクリア♪

路肩側ラインをトレースしながらコーナーを⊂( ゚ω゚)つブーンと駆け抜けながら、ふとミラーで後方を確認するとイエロ号が壁に向かったまま・・・!?

後で聞いたらタイヤの美味しい所がなくなっていて、車が「曲がりたくな~い!」と叫んでいたそうです(ホッ^o^;)

いつもの場所で休憩&自己紹介&撮影タイム。













再び隊列を組んで大観山レストハウスまで⊂====( ゚ω゚)====つブーン
※一番上の画像^^

大観山到~着~^^ 今日も早朝にも関わらず天気がいいからか駐車場は大混雑^^;
混雑の原因は天気だけではなく、ポル雑誌「911Days」のイベントが開催されているからです。


そして、駐車場の一角には物販のブースが設営されていて、そこにカップカーが登場!!


ド迫力で盛り上がりましたが、車を眺めているだけではお腹は満腹にならないので、お山を下り早川漁港の魚市場2階魚市場食堂でランチです♪

初めて行ったお店で何を食べようか悩んでしまい「金目の煮魚定食950円」にしようかと思ったものの、食券を買う直前に「港の昼定食1,300円」に変更^^;
ブ厚い刺身が4切れ、エビフライ、マグロフライ、アジフライとお得かも^^


これでお腹も満腹♪ 充実の休日でした^^

おは箱 臨時便参加の皆さん、お疲れ様でした~!
Posted at 2008/10/05 22:12:54 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2008年10月04日 イイね!

首都高~湾岸ぐるぐる

首都高~湾岸ぐるぐる昨夜はオレンジ牛さんの走行&排気サウンドをビデオに収録するため首都高~湾岸をぐるぐるしてきました^^









事の始まりは、先週末の「イタリア産 黒毛牛&オレンジ牛&乳牛でのアクアライン走行撮影でオレンジ牛さんのオーナーである牧場主さんが更なる欲望を満たすために、木曜日の深夜にメールで緊急招集が・・・。
※先週末の動画は下記牧場主さんのHPで公開されています^^
http://www013.upp.so-net.ne.jp/makipyon/CCP127.html


予定では金曜日の夜にでもロケハン&験し撮りを単独で行う予定で後日撮影本番を迎える予定でしたが、急遽ブッツケ本番の撮影を行う事に(汗)

ど~考えても私一人では数テイクの撮影が必要で周回数も不明・・・。
って事で「急募」したところ、某お方が快く引き受けて頂き、更にもうお一人、機動力抜群のM5を駆るKerberos。さんが駆けつけてくれ、更に更にもうお一人後方支援?役で赤鰐遣いのいち馬力さんが駆けつけてくれました^^

また、別のオフ?でPAに来ていたくろよんさんとお友達の方が。更に仕事終わりで気分転換のため独りぐるぐるをしていたuruさんも某PAに立ち寄って頂き、ちょっとしたプチオフ状態に^^;

まずは試し撮りを兼ねて1周目出撃・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
あの~、軽~く流すだけって聞いていたのに(滝汗)

必死に追いかけオレンジ号の直後に張り付きながらコンデジのフレームを想像しながら車間距離を調整。
しかし、オレンジ号は快音を響かすためにわざと低速ギアで走行のためアクセルオフ時のエンブレの効きが違い過ぎ、AペダルとBペダルを踏み踏みオカマを掘らない様にするので精一杯(爆)

何とかPAに戻り、早速映像をチェックするとまあまあの出来でしたが、ズームは使わずワイドで撮っているので車間距離が広すぎる様な・・・。

2本目に向けカメラ位置の修正などで時間が掛かりそうなのを察知した牧場主さんは助手席にお友達を乗せて回送便で出撃^^;

2本目の出走準備も整いイザ出陣!
当方の助手席にはいち馬力さんが周囲の状況確認役?で同乗してくれました。
スタート早々にア~レ~~~。PA出口でいきなり離されてしまい、一番オイシイ撮影ポイントを逃してしまいかなり焦りが・・・。

何とか追いつき1本目よりもオレンジ号に接近しての撮影は緊張の連続で汗ダラダラです^^;

2本目も無事に終了しPAに戻ってくると、今度は別オフで来ていたくろよんさんを助手席に乗せて、オレンジ号は本日2回目の回送便でぐるぐるしてます^^;

助手席での試乗を終えた皆さん。車から降りてくると変な顔で出てきます(笑)
相当しびれる体験をしたものと想像^^

時間も時間だし、たった2本のぐるぐるでしたがそこそこの映像も撮れたみたいなので撤収!
毎度お馴染みのデニーズに寄り、小腹を満たし車談義であっという間に深夜2時^^;

自宅に戻りムービーファイルをサーバーにUPするものの、1ファイルUPするのに半日近くかかってます・・・(爆)
只今、最後の1ファイルをUP中^^;


お手伝いしてくれた皆さん!本当に有り難うございました♪
また「急募」に反応してくれた皆様にも感謝しています!

牧場主さんの編集とブログUPが楽しみです^^

一仕事を終え佇む牧場主とオレンジ牛
Posted at 2008/10/04 20:04:55 | トラックバック(0) | Touring/Drive | 日記
2008年10月03日 イイね!

急募!

急ですが明日(金曜日)の夜今夜「湾岸グッドモーニング」の集合場所?でもある某PAに集合して首都高をグルグルと周回しながら某オレンジ号の撮影を行う予定です。。。

で~!コンデジ持ってて~、暇してて~、夜にグルグルしたくて~、21時頃から暇人な方~、居ませんか?(笑)

ガンガン走るわけではなく撮影が目的なので法定速度or周囲の流れにあわせての走行なので車両は何でもOKです^^
それとできれば純正車載工具の物か社外品の牽引フックのある方。

ただ、集まり過ぎちゃっても困る(誰も仕切る人が居ません^^;)ので数名の方にお手伝いして頂きたいのですが、こんな都合のいい条件でも手をあげてくださる方、居ませんか?
Posted at 2008/10/03 01:34:37 | トラックバック(0) | Break Time | 日記
2008年10月02日 イイね!

続・ピンクタワー

昨夜UPした年に一度のピンクタワー!の続編?というか、写真を撮ってきました^^


せっかくなので「ピンクタワー フォトコンテスト」に応募してみようかな~(汗)
Posted at 2008/10/02 17:30:57 | トラックバック(0) | Hobby/Photograph | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今朝の富士山♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 08:32:59
艶女とアルファロメオ  ~Vol.2 
カテゴリ:愉快な仲間
2010/07/09 18:25:17
 
TIRE STAGE 
カテゴリ:パーツ&メンテナンス
2008/09/25 19:32:03
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ポルシェ997からの乗り換え^^ R56 クーパーS MT <ABA-MF16S> チ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
バサルトブラック 6MT PASM 19インチAW カラークレストキャップ BMC F ...
サーブ 900 カブリオレ サーブ 900 カブリオレ
一番のお気に入りで愛着がありました。ノーマルで車高が低い珍しい車種で、国道の中央分離帯の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation