• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月24日

保険の見直しをしてきました(^^;



前々から保険の見直しをしたいなーと思っていたのですが、
なんとなく面倒で後回しにしていました。


わざわざ保険の営業サンを呼んで相談というのも時間が掛かりそうでしたし、
FPに相談しようと考えるも何処に行けばいいのか分かりませんでしたし・・・

・・・何より費用が発生するのではと思うと余計に足が遠のき(笑)


ところが先日街に出た時に偶然『保険フォーラム』という無料の保険相談施設を
目にしまして。
















ここは国内30社以上の保険会社とコンサルティング契約を結んでおり、
完全無料でFPが保険の見直しをしてれるとのコト。


早速予約を入れて昨日相談に行ってきました(^^)
































#子供連れでもOKです(^^)


今現在契約している保険証券片手に、
オイラに万が一があった場合の毎月の生活保障資金、教育資金、貯蓄を兼ねた
最終整理資金(教育資金、老後資金積み立て等を含む)の概算保険料等を
残された家族に強いられるであろう毎月の支出から算定。


我が家の場合は約4590万円が概算必要と算定。
遺族年金がJrが18歳になるまでは毎月10~15万円ほど支払われるとはいえ、
結構必要なんですね(^^;
#毎月の支出約15万円、公立幼稚園→小学校→中学校→高校→私大理系で算定。


この額を最終整理資金、生活資金、教育資金でバランス良く保険会社もしくは保険種類で
分配し、なるべく安価に設定(貯蓄型?掛け捨て型?も選択)
他に医療保険、先進医療付きがん特約、学資保険を付与。


嫁の場合は、基本的に葬式代+αが賄えればOK。
したがって最終整理資金を安価に落とせるため、医療保険やがん特約、女性疾病を付与し
今の保険とほぼ不変のタイプに変更しても少し安価に設計できるとのこと。


恥ずかしながら現在加入していた保険がほぼ掛け捨て+更新時支払い保険料増加との
認識無くFPより説明を受けてビックリですあせあせ(飛び散る汗)
#聞けばそう言う人の方が多いですよと(汗;
##そんな説明をわざわざする保険屋の方が少ないですよと(滝汗;


・・・更新時直前ではなく、早めに気付けててむしろラッキーですよと笑顔なFP((爆))


オイラの歳も歳な時期の今回の保険変更ですし、
掛け捨て→貯蓄型主体へ変更したため毎月の支払い保険料は現在より1.5倍ほどに増加あせあせ(飛び散る汗)

ただ保険への支払いと考えると高いですが、銀行貯蓄よりも金利がかなり高いので、
有無を言わさず無理矢理振り替えで貯蓄されていると考えればお得なんですねるんるん

振り込み満了年齢に達するまで引き落としは我慢必須ですけど(^^;


今回の相談で土台がある程度決定したので次回はそれを元に我が家に合った保険会社や
保険種類を選択しシミュレーションしてくれるそうです。


この保険フォーラムで行う保険設計。
3~4回も議論して設計を考えて頂け、なおかつ完全無料。


・・・素晴らしい限り(T∀⊂


結局相談にこの日は3時間ほどを費やし、終了。
この後寄ろうと思っていたLOUIS VUITTONは後日延期と相成りましたるんるん



・・・ラッキーるんるん(ぉぃ



真面目なお話を3時間なんて超久々なので脳内糖分枯渇((爆))
















クレープで補給しました黒ハート
#パパおごり(汗;


帰りがてら予約していたクリスマスケーキを受け取りついでにお買い物。
















久々サービスショットw



今夜は料理を頑張るようですが、
期待していいやら胃腸薬を購入して帰宅するか悩み中です(笑)
ブログ一覧 | 資金計画 | 暮らし/家族
Posted at 2008/12/24 15:07:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2008年12月24日 16:08
こんにちは♪

なんちゃってFPの、泣き虫(T_T)です。

保険の見直し、時期的にも素晴らしいと思います。

これから家作りをされる、すなわしサンには正確な情報を基に、ご判断いただきたいので、ちょっと耳打ち…f^_^;

お聞きになられたかも知れませんが、保険の見直しの好機は『家作り』と関係しています。
なぜなら、住宅ローンを組む際には『団体信用生命保険』に加入します。

つまりは、すなわしサンがお亡くなりになられたら『借金チャラ&妻子の住み処確保』となり、アパートの賃借料は無い状態での生活がベースとなります。

よって、家作りの完成を迎えた場合には、再度見直しが必要になります。

保険の無料相談は、相談後の保険契約と密接に関係しています。
つまり、保険契約のインセンティブがその後入り続けるから、企業として成り立っています。

結論的には、住宅ローンの『団体信用生命保険』に加入してから、それを基にライフプランを作成し、保険内容を見直すことがベストなのではと思います。
特に『子供を増産(?)』されるなら尚更だと思います。

ただし、現在の保険契約内容に、不安が多々あるようなら話は別です。

長々とごめんなさい。
コメントへの返答
2008年12月25日 18:58
壁┃∀`*)ノ゙ こんばんは♪

団体信用保険の話ありきでの試算なんですよ。
家の代金はチャラですが一応リフォームにかかるであろう資金も計算に入れてみました(^^;

大学に行かなかった場合の教育資金は?とかJrが18歳になる以前に万が一になった場合は遺族年金あるしそんなに最終資金は不要では?とかいろいろ考えたのですが最大かつ最低限必要な場合の資金繰りで一応試算してもらいました。

この場合毎月支払う額は結構な額になりますがその分支払い終了時かなり貯蓄されているのでそちらの方がイイかなと(^^;
個人年金も積み立てているので楽しい老後を夢見てます(爆)

第二子は考えているのですがブログに書いた通りに進むと1350万も必要なんですってね!
ちと萎えたのはナイショです(^^;

長々となんて言わずにがんがん突っ込んで下さい♪自分では分からないからこそブログに上げてるんですから(^^)
2008年12月24日 19:32
保険の見直しか・・・
団体契約の生命保険、年金保険などに入ってますが、実はイマイチ内容がわかっていなかったりして・・・(汗;

自動車保険は毎年更新だから、実感はあるけど、それ以外は・・・って感じですよ。
コメントへの返答
2008年12月25日 19:01
壁┃∀`*)ノ゙ こんばんは♪

そーなんですよね(^^;
オイラもあまり深く考えずに前の前の会社で契約していた営業サンに組み立ててもらって入ったきりあまり考えていませんでした。

結婚時に嫁も加入しただけで終了でしたし。

でももしも掛け捨てメインなら早めに見直した方がイイですよ。
オイラのようにある程度歳を取ってからの再構築だと月払い額が大きい割に返戻時の額はやや低めになっちゃいますから(^^;

自動車保険も見直してみると意外とロスあります。嫁の見直したら3000円/年ですけど浮きましたもん(^^)
ちなみに内容は向上しています♪
2008年12月24日 20:40
こんばんは!

昔気質の自分としては、保険なんていらない…派です。死んでお金が貰えるなんてあり得ない…と。

結婚したら、嫁さん共々子供のためということで入らされてます。(苦笑)

見直し…借金をするとなると必要になるみたいですが、全て嫁さん&生保レディにお任せ状態。(汗)
コメントへの返答
2008年12月25日 19:03
壁┃∀`*)ノ゙ こんばんは♪

ええっ?!保険に入っていない人なんているんですか??!!

ちとビックリ(^^;

ってやぱ加入はしているんですね(笑)

生保レディだけじゃなく奥様も目を通しているなら大丈夫なのかな?逆にかなーり高額な保険に加入されてたりして・・・(謎爆)
2008年12月24日 21:15
保険・・・
うちの嫁の姉ちゃんが
保険の外交員(ハートw
強制的に 嫁と2人分払わされています。
子供が生まれたら・・・・
あぁ・・・恐ろしやぁ・・。
コメントへの返答
2008年12月25日 19:04
壁┃∀`*)ノ゙ こんばんは♪

そーゆー血縁関係に保険外交員がいるとイイですよね♪
たぶん貯蓄型メインかなとw

・・・ただ生命保険1億円とかいうのにあこぽんさんが加入しているなら要注意!

最近身体がだるくありませんか?(謎爆
2008年12月24日 22:34
私も見直しする前は掛け捨ての方が多くあまりよくない内容でした(汗;
今は信頼できる保険屋さんにお任せです♪
話は変わりますがサービスショットは拡大出来るようにしておいて下さいね(爆
コメントへの返答
2008年12月26日 19:32
壁┃∀`*)ノ゙ こんばんは♪

おっ!やはり見直したんですね♪
大きな買い物をする時はやはり無駄な出費は控えたいですもんね(^^;

>サービスショット
り、了解です(汗;
2008年12月24日 22:44
こんばんは!
私も最近見直しましたが10年前と今では内容が随分良くなってますね。そのかし保険年齢も上がってるので今までより支払いもかなりUPしましたが(汗)
コメントへの返答
2008年12月26日 19:33
壁┃∀`*)ノ゙ こんばんは♪

内容自体は結構良いモノだったようですがかなり掛け捨て比率が大きく更新時保険料見たら目玉が飛び出そうでした(汗

あんな額毎月掛け捨てと思うと(滝汗;

オイラも間違いなく支払いアップです・・・
保険と思わず貯蓄と思うように脳内変換で乗り切ろうと思っています(^^;
2008年12月24日 22:47
こんばんは!! すなわしさんって、真面目な方なのですね。今始めて分かりました。私って遅い?(爆)

今日のブログ、読まさせて頂きましたが、お互い車いじりをしないのがベストとの結論に至りました。私って合ってます?(爆)

コメントへの返答
2008年12月26日 19:35
壁┃∀`*)ノ゙ こんばんは♪

いえいえ。
何事も遅すぎると言うことはありません。
早くに気付いて頂けて良かったです((爆))

で一番最後の行は見なかったことにします。
保険適応にならない病気なのでしょうがないですしね(笑)
2008年12月25日 0:51
う~ん、真面目ネタですね(笑)
生命保険って、人生の中でも高額な買い物なのですが、今ひとつ理解してなかったりしますよね。
私に何かあった場合(無いけど)とりあえず家の借金はチャラ、売っ払って田舎に帰ってマンションでも買うのかな・・・
私も一度見直してみようかなぁ♪
コメントへの返答
2008年12月26日 19:36
壁┃∀`*)ノ゙ こんばんは♪

オイラのブログ、実家両親諸々最近見られたくない人たちが結構見ているようなので真面目ネタに方向転換です(爆)

まあいつまでも保たないと思いますがw(ぉぃ

見直しでもしかしたらもう少し毎月の支払いを浮かせられるかもですよ♪
もう一台15買えちゃうかも♪(無理爆)
2008年12月25日 8:43
おはようございます♪

「保険がほぼ掛け捨て+更新時支払い保険料増加」
実際ほとんどの方がそのような契約だと思いますよ。
長い期間で考えると、家と同等の買い物になるにも関わらず、何故か皆さんあまり真剣に考えないんですよね~

博打に近いですが、円高の今だったらドル建ても"アリ"?!
コメントへの返答
2008年12月26日 19:38
壁┃∀`*)ノ゙ こんばんは♪

実際相談に来る方々の大半が更新時にびっくりして駆け込んでくるみたいです(^^;

証書なんて敢えて見直しませんしね~(^^;

でもこの不況の時代、自分の身は自分で守らないと×なのも事実。切りつめられるトコは自分から動こうかなと(^^)

で博打よりもモディを止めるほうが堅実案ですが無理かな~(自爆)
2008年12月25日 12:17
うちもこの前FPに相談して保険見直しましたよ。
まぁたまたま学資保険で相談した保険の営業さんがFPの資格を持っていて無料でやってもらったのが事の始まりなのですが・・・

でもこれほんと勉強になりますよね~
コメントへの返答
2008年12月26日 19:40
壁┃∀`*)ノ゙ こんばんは♪

保険契約する代わりにそのFPと・・・

・・・不潔www(マテ

おそらく家の次に保険って大きな買い物なので詰めれるトコは詰めた方がイイですよね♪
2008年12月25日 13:29
保険の見直しでつか・・・
σ( ̄∇ ̄;)は一人なので、葬式代程度しかかけてないから、見直すも何もないんでつが(^^;
コメントへの返答
2008年12月26日 19:41
壁┃∀`*)ノ゙ こんばんは♪

でもほら、いつイイ伴侶が見つかるかもですし♪

貯蓄型にしておけば支払い完了と同時にどかんと利率増えるのでいい老後を送れますよ!(爆)
2008年12月25日 18:55
私はソロソロ年金型も考えようかと。。(^^;
コメントへの返答
2008年12月26日 19:41
壁┃∀`*)ノ゙ こんばんは♪

・・・年金型はこつこつ貯蓄中です(笑)

熟年離婚を嫁から迫られる可能性もあるので自己防衛中です(爆)
2008年12月26日 2:25
確かにポイントポイントでの見直して大事かも。

いまのとこ結婚時と更新時に見直ししましたが、住宅ローン組んでからの見直しはしてないです。

401kやら財形年金やらで、一応、老後の防衛線は張ってますが、メインの生保が一番支払い多いですもんね。
コメントへの返答
2008年12月26日 19:43
壁┃∀`*)ノ゙ こんばんは♪

結婚時は嫁を加入させただけで見直しはしなかったんですよね~

その時もっと突っ込んで考えていれば満了時にもらえる額も高かったのに・・・(>_<;

国も当てにはなりませんし今からの自己防衛は大事ですよね(^^;

プロフィール

「そろそろのんびりと再開するかな?」
何シテル?   09/03 22:06
もともと神奈川出身ですが、就職で栃木へ。 7年ほど勤めて隣県の福島県へ。 で郡山から福島へと転職するたびに北へ北へと 向かっています(*´∇`)ノ これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REAL Thankyou 忘年会ツーリング のお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 14:44:49
ライコウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 19:03:18
なかのひと 
カテゴリ:みんカラ
2008/06/25 18:23:58
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
‘07/07/29(妻birthday)納車。 『縁』 その一言を思わずにはいられない ...
スバル ステラ スバル ステラ
H18.11.17(金)大安。 無事に納車されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ 我が家の新 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式のBH-A型GT-Bです。 すでに3回目の車検を無事通過しました♪ ○エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation