• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなわしのブログ一覧

2009年10月23日 イイね!

整形外科。


今思い返せば10月初旬辺りでしょうか。
腰にわずかな違和感を覚えたのは。

その時はさほど強く痛むこともなかったので、
子供を抱っこしているせいとか、
社用車のグッと沈み込む座席に長時間座っているせい
かなぁ程度にしか考えていませんでした。

まあしばらくすれば治るでしょるんるん
と放置したのが間違いの元。
日が経つに連れて今度は徐々に痛みが増すばかり。

こりゃさすがに病院行かないとまずいかな?
と思った矢先。


朝起きると同時に腰に鋭い痛みあせあせ(飛び散る汗)


もんどり打とうにもあまりの痛みに身体が動くことを拒否。
しばし布団の上で痛みが通り過ぎるのをジッと我慢。

なんとか布団から這いだしたものの、
靴下を履くのもツナギを着るのも車の乗り降りも、
果てはただ立っていることさえ全て苦痛。

午前中の仕事を這々の体で何とか終え、
飛び込んだのは整形外科。

診断結果は、
ヘルニアの疑いアリ』('A`)

レントゲンの結果を見る限りは、
背骨や関節腔である椎間板に異状は無いものの、
前屈して痛みがあるのはヘルニアの可能性が非常に
高いと。。。

鎮痛剤と湿布、コルセットを処方されて、
仕事に復帰しました(^^;















この病院の受付嬢が顧客先の娘さんだったので、
待ち時間無く診察を受けられました(^^;



これでしばらく経過を観察し、
快方に向かわない場合はMRIでヘルニアの確定診断を行うそうです。
#ヘルニアってレントゲンには映らないんですね(^^;シリマセンデシタ

脚に痺れがないため、ヘルニアだとしても軽度な部類に入る
とのことなので、あまり心配せずとも良いようです。

しかしヘルニアはクセになりやすいので、痛みが引いたら、
骨を支える筋肉(腹筋、背筋)を鍛えよとの指導を頂きました(^^;


それにしても腰が痛いだけで、まさかこれほどまでに日常生活に
支障を来すとは思いませんでしたよ('A`)

腰をさすりながら歩くその姿はさながら、
『あぜ道を歩くおじーちゃん』とのもっぱらの噂(^^;
#ママからは「役立たず」の烙印(謎爆)

腰は身体の中心とはよく言ったものですね。
痛みが引いたらサボっているウォーキングも、
再開しなくちゃなぁ・・・ヾ(;´∀`A``
Posted at 2009/10/23 18:32:27 | コメント(17) | トラックバック(0) | 健康問題 | 暮らし/家族
2009年06月07日 イイね!

寄る年波への対抗策



ここ2ヶ月ほど、細々と自分の身体のメンテナンスを実践中。


1.ウォーキング+ジョギング

・・・靴、限界ですね(^^;


膝や腰への過度の負担を考慮して、まずは30分ほどから始めたウォーキング。
30分→40分→50分と2ヶ月ほどかけて時間を延長。

最近は意外とそのままジョギングにすんなり移行できたので、仕事終了後に夜な夜な
会社周囲を40分ほどウロウロとジョギング中(笑)

ってもまあ全行程をジョギングで走り抜けれるほど体力が蓄えられているわけではない
ので、ウォーキング5分+ジョギング10分の混合パターンが多いんですけどね(^^;


2.レジ袋キック

普通のレジ袋を使用。



やり方は至って簡単。

レジ袋に空気を含ませ(結ばなくてOK)上に放り投げて、50回程リフティングの要領で、
蹴り上げるというもの。

脚を上げることで股関節の可動範囲が広がる=血流量が増えるのでウェスト回りのシェイプ
アップに繋がるそうです。

小さいレジ袋なら落ちる速度は速く、大きいレジ袋なら遅いので大きさは自分の好みで
選択すればOK。上に蹴り上げるだけじゃなくて横や後ろに蹴るといった動きも混ぜれば、
効果はさらに期待できるそうです。

蹴り上げる時に、イチッ!ニッ!とか声を出しながらの方が腹筋に力が入るのでオススメ
とのコトですが、さすがに嫁の前では恥ずかしいので未実践です(爆)


3.毎日1.5L~2Lの水分摂取。

水は湧き水で無料ゲット。


1.5L~2Lの水分を毎日摂取が好ましいとは周知(?)の事実。

この内の500mLを湧き水やなんちゃら天然水とかなんちゃらヴィックといった特定の水源
から採取した「生きた水」にした方が効果が高いそう。

担当エリアには2ヵ所ほどおあつらえ向きに湧き水採取ポイントがあるので、仕事途中に
そこに寄ってはペットボトルに移して毎日ごくごくと飲んでいます。

こんな感じ(笑)



自分の場合は2Lのほぼ全てを湧き水にしているからかも知れませんが、以前に比して
オ■ッコの回数/1日が約2倍に(^^;

これが湧き水効果なのか前■腺肥大の兆候は不明ですが(自爆)、まあ解毒効果は期待
できるのかなと。



上記3つに多少の筋トレを組み合わせて寄る年波に対抗しようと思っているのですが、
唯一の誤算が。


夜疲れすぎて嫁の相手は無理('A`)爆
22時過ぎる頃には睡魔にウトウトとヾ(;´∀`A``


世の中何事もうまくは行かないものですね(笑)
Posted at 2009/06/07 10:02:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | 健康問題 | 暮らし/家族
2009年04月02日 イイね!

こんな拡充ならwelcomeるんるん



先日町から届いた書面。


現行、小学生まで適用の医療費助成(窓口無料化)が、
中学生まで適用されることになりましたexclamation


ビンボーなりに頑張りました、我が町(笑)

子供の医療費って莫迦にならないので、こりゃー助かりまするんるん


以前夜遅くに体調を崩したJrを消防署で探して頂いた夜間診療所に連れて行ったことがありますが、
その時の明細書をチラッと見せて頂いたら、なんと\12,650との記載あせあせ(飛び散る汗)


診療を受けたと言っても、「突発性発疹なので処方薬無し。ゆっくり寝てれば治るよ」程度。
その後少し世間話をしましたが、15分程度の内容にこの値段とは愕然とした記憶が・・・


まあお医者さんのその一言で安心は出来るので、
絶対的に高いと文句は言えませんけどね(^^;


ウチは男の子だし、今はまだ怪我や病気は少ないけれど、
これから増えてくるでしょうからねー(^^;


育ち盛り、わんぱくで怪我や病気になりやすい小中学生の医療費が無料というのは、
子育て家族には嬉しい限りですハートたち(複数ハート)
Posted at 2009/04/02 19:29:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 健康問題 | 暮らし/家族
2009年01月30日 イイね!

初体験はいつでもドッキドキ揺れるハート


『タミフル』人生初体験(^^;



昨日突然41℃の発熱Σ(´Д`lll)あせあせ(飛び散る汗)


発咳もあるし、気怠く関節痛、こりゃ風邪でも引いたかな・・・('A`)
と軽い気持ちで受診したら体温計が41℃表示Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 

表示を目にした本人以上に、体温計を手にした看護婦さんがビックリ(爆)











#すぐさま隔離室に通され、そこで問診とインフルエンザ検査を受けました(^^;


幸いにもインフルエンザ陰性でしたが、
これだけ急激な発熱はインフルエンザであろうと言うことで、
タミフルを処方され、点滴を受けてきました(^^;









#点滴だけでもずいぶん楽になりますねー。











点滴前にタミフルを内服したのですが、
『タミフルって異常行動云々が取り沙汰されてて心配なんですけど・・・。』と先生に話したら、
『キミはどー見ても10歳代の患者には見えないから大丈夫よ』と軽く一蹴されました・・・。

さすが我が家のかかりつけ医(爆)


今回の一件で行きたくない出張を無事回避できたのはラッキーなのですが(←ぉぃ
こんな状態でも仕事を休めない職種なのが辛いところ・・・。

5日間は排菌の可能性が高いので仕事を休み、
なるべく他人との接触を避ける必要があるとのコトなのですが、仕方ないので事情を話して、
顧客にはこちらに近づかないようにしてもらっています(^^;


息子もしっかり自己防衛(笑)



病気になると健康の大切さと嫁の有り難みが分かりますねexclamationヾ(;´∀`A``

・・・愛黒ハートゆえか、はたまたヴィトン効果継続ゆえかは不明ですが労ってもらっています(笑)
Posted at 2009/01/30 17:47:01 | コメント(21) | トラックバック(0) | 健康問題 | 暮らし/家族
2008年09月30日 イイね!

Jrと仲良く風邪引き中あせあせ(飛び散る汗)

Jrと仲良く風邪引き中

先週末より風邪気味なJr。


まあ元気だし食欲あるし様子見ていたんですが、
熱っぽいし鼻水が詰まるようで寝苦しそう・・・




そんなワケで昨日仕事サボって病院に連れて行ったんですけど、
どうやらオイラ、



風邪を感染されたっぽいです('A`)




昨夜は頭痛いし喉は痛いし悪寒はするしで散々あせあせ(飛び散る汗)



( ´ω`) <粉薬はイヤンあせあせ(飛び散る汗)
とか言っていられないので意を決して、こやつを飲みました。

















頑張ってウエエエエエエとなりつつも飲み干したんですが、
イマイチ喉の痛みと倦怠感が取れません。



あれだけ頑張って粉薬飲んだのに、ああもう。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.



・・・取りあえずイチゴ味のオブラートでも買ってみようかなぁw
Posted at 2008/09/30 18:56:05 | コメント(26) | トラックバック(0) | 健康問題 | 暮らし/家族

プロフィール

「そろそろのんびりと再開するかな?」
何シテル?   09/03 22:06
もともと神奈川出身ですが、就職で栃木へ。 7年ほど勤めて隣県の福島県へ。 で郡山から福島へと転職するたびに北へ北へと 向かっています(*´∇`)ノ これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

REAL Thankyou 忘年会ツーリング のお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 14:44:49
ライコウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 19:03:18
なかのひと 
カテゴリ:みんカラ
2008/06/25 18:23:58
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
‘07/07/29(妻birthday)納車。 『縁』 その一言を思わずにはいられない ...
スバル ステラ スバル ステラ
H18.11.17(金)大安。 無事に納車されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ 我が家の新 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式のBH-A型GT-Bです。 すでに3回目の車検を無事通過しました♪ ○エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation