• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなわしのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

一年点検を受けてきましたるんるん


購入後15ヶ月目にしてやっと一年点検を受けました。


点検自体は何事もなく終了しましたるんるん
まあ走行距離4800km程度でトラブル有っても困りますけどね(笑
#さすがに購入15ヶ月でこの走行距離にはフロントも(^^;な感じでしたケドw
















〆て17640円さよーなりー(T∀⊂



でもでも。
営業サンからi-podを頂いちゃいました。
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ

















以前からi-pod欲しかったんですよね~。


ただデジタル音痴なオイラのコト((爆))


Shuffleやらnanoやらclassicやらtouchやら、
どれを購入してイイやらさっぱり解らずあせあせ(飛び散る汗)



そこで自他共に認めるi-podマニアwの営業サンに相談したら、
『以前のmodelで良ければ、使わないのがあるので差し上げますよ』
と、ありがたい申し出。



一も二もなく直ぐさまその申し出を受諾 (^^)
第二世代i-pod nano 8GB(σ・∀・)σゲッツでするんるん

裏面に営業サンの名前が刻印されているのはご愛敬ですかね(笑)


これでジョギングにも精が出るってもんでするんるん
Posted at 2008/11/07 19:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Newすなわし号 | クルマ
2008年10月26日 イイね!

出張命令


来月下旬。

福島のさらに北の大学へ出張命令発令です。。。



中堅職員の技術セミナーらしいのですが、

1週間みっちり勉学

とのコト('A`)




・・・なにも休出中にダメージ蓄積するような指令を出さんでも。
_ノ乙(、ン、)_




目的;
『謎職種wとして地域振興に従事している中堅技術者を対象として、
地域謎業種w産業における将来のリーダーとしての自覚を付与するとともに、
最新の知識と技術に基づく社会的貢献度の高い技術体系を修得する。』


募集人数;
全国15名程度』


だそうです('A`)



初日&最終日は基調講演、特別講演、最近の知見等の技術検討会ですが、
中3日間は全て実習です。



・・・団体行動苦手なんですが、オイラ((自爆))
むしろ全国15名程度に選抜しないで下さい('A`)



同じStudyならStudieの方がイイなーとか思ったり(綴違爆



・・・てか、まさかこの歳になって大学生に戻るとは・・・


若い娘に囲まれてのキャンパスライフ~ハートたち(複数ハート)
ってこの歳じゃ、そんなワケには行かないでしょうし(マテ


・・・てか学生とは別なカリキュラムでしょうしネあせあせ(飛び散る汗)



しかしもう中堅扱いなんだなと。

自分では若い方だと思っていただけに残念あせあせ(飛び散る汗)



・・・まあ気だけは若くなんですケド((自爆))




決まったもんはしょうがない。


わんこそばと冷麺の美味しいお店、知りませんか?(ぉぃ
Posted at 2008/10/26 11:37:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日々ログ | 日記
2008年10月25日 イイね!

よし、今日はパパの奢りだexclamation

よし、今日はパパの奢りだ
ちょこっと今日は外食~るんるん


・・・


ってもまあラーメンチェーン店なんですけどね(^^ゞ




今日は(も?)休出代稼いだし(笑
明日も休出代稼げるし(汗 ←結局休みナシ('A`)


たまにはパパ奢っちゃうぞ(゚∀゚) るんるん



なーんて思って財布を取り出したら、
あらビックリΣ(゚Д゚ノ)ノ 



・・・全く足りないッス(´Д⊂
#結局嫁の財布から出してもらいました・・・



お努め品でJrにビデオと自分用にタイヤワックス購入したので
財布が力尽きた模様(-`ω´-;Aフキフキ
















しかしビデオ\298+タイヤワックス\420で、
力尽きるとはオイラの財布のキャパって(T∀⊂

Posted at 2008/10/25 20:02:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | 食いしん坊万歳 | 暮らし/家族
2008年10月24日 イイね!

初めて見ましたるんるん

初めて見ました
自分のBMWの

Mスポ純正17インチホイール&
タイヤセットexclamation((爆))





いや厳密にはBMWのビニール袋に包まれていたので、
現物は見ていないんですケド(^^;


ですので表題は『初めて触りましたるんるん』が正解かも(笑


展示車購入だったので、購入時にはすでにStyle216が装着されており、
純正ホイール&タイヤセットはDにて保管されていたんですが、
この度BMW&MINIのD新築の運びとなり、引き取りに・・・



というか市を越えて、持ってきてもらいましたるんるん
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。アリガトウゴザイマス



さっそく会社の倉庫に保管(笑w)しましたが、
RFTってあり得ないほどに重いですねあせあせ(飛び散る汗)



腰がイクかと思いましたよ(^^;



『これどうするんですか?絶対にもう履かないですよね』
と、断言する営業サン。




・・・確かに((爆))




まあ純正に戻す時には必要だろうし、
その時までは冬眠予定かな。



・・・もし乗り換え前に出番が来たら、

オケネが無くなったと思って下さい((爆))




ちなみに今日の昼飯はコレexclamation
















#おまけに頂き物((爆))


昨日一昨日とヒマだったので余裕こいていたら、
チョー激務あせあせ(飛び散る汗)


こりゃ明日も明後日も休みナイな・・・


パトラッシュ、疲れたろう。
僕も疲れたんだ…
     ,.-─-、
     / /_wゝ-∠l
     ヾ___ノ,. - >
     /|/(ヽY__ノミ
    .{   rイ  ノ


何だかとても眠いんぶべら

   パーン   l>‐∠l
   ,.-─-、∩/,. - >
  //。wv、ゝヾヽY__ノミ
  ヾ__Д(☆ ミ⊃  ヽ
   /∨ (ヽ




てかブログ上げてないでメシ食えば良かったかな('A`)

Posted at 2008/10/24 15:31:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月23日 イイね!

いよいよ新米の季節ですexclamation

いよいよ新米の季節です
今朝は4℃まで冷え込んだ福島。

山の麓もだんだんと紅葉が始まってきましたもみじ

今日明日の雨が上がると本格的に寒くなるようですね
(^^;




秋と言えば実りの秋でもあるわけです。
















収穫したての新米exclamation


ドンッと半俵30kg頂きましたwwww
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ



『新米食べた?』

『いや、まだですけど・・・』

『じゃ、やるから待ってな』


こんなやり取りでお米を頂けるなんて田舎暮らしサイコーですぴかぴか(新しい)




なんて感動していたら、
違う農家からも頂きました(゚∀゚) るんるん


こちらは精米済み10kgぴかぴか(新しい)
















精米する必要もなく、すぐに炊き込み可能でするんるん


さっそく家に届けました(^^)

今夕のお食事は新米決定exclamation・・・かな~ハートたち(複数ハート)



・・・・今夜はスパゲティだよと言われた気がしなくもなく(^^;




まあ、これで家族三人、
無事に冬を越せそうです(T∀⊂

Posted at 2008/10/23 14:06:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 食いしん坊万歳 | 旅行/地域

プロフィール

「そろそろのんびりと再開するかな?」
何シテル?   09/03 22:06
もともと神奈川出身ですが、就職で栃木へ。 7年ほど勤めて隣県の福島県へ。 で郡山から福島へと転職するたびに北へ北へと 向かっています(*´∇`)ノ これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

REAL Thankyou 忘年会ツーリング のお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 14:44:49
ライコウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 19:03:18
なかのひと 
カテゴリ:みんカラ
2008/06/25 18:23:58
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
‘07/07/29(妻birthday)納車。 『縁』 その一言を思わずにはいられない ...
スバル ステラ スバル ステラ
H18.11.17(金)大安。 無事に納車されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ 我が家の新 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式のBH-A型GT-Bです。 すでに3回目の車検を無事通過しました♪ ○エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation