• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなわしのブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

ゴメンナサイ。
















社用車洗車中にどこからともなくリヤワイパーに舞い込んだ小鳥。
野鳥は触るの厳禁だけど、子供はどんな生き物でもカワイイですね(^^)
・・・って飛び立ってくれないと帰れないんですけど あせあせ(飛び散る汗)



返答のタイムリミットは月曜日。
返答如何でついに一国一城の主にexclamation



結果から言いますと、今回の件はお断りしました(^^;


条件的にはものすごく優遇して頂きました。
家の間取りや雰囲気も夫婦満場一致で気に入ったものでしたし、場所も言わずもがな
一等地。
追加工事込みであの値引き額は結構なものでしょう。。。
















考える時間が少なかった・・・というわけではなく、もともと市街地を求めていた訳では
なかったので市街地での生活感が考えられなかった、必ず異動があるので今より更に
北への居住はさらなる通勤時間の延長に繋がるのでなるべくなら避けたい等々。

まあこんな理由でコレだけの優遇措置を蹴ったとなると、もしかしたら「本当はそんなに
買う気が無いのでは?」と勘ぐられても仕方ないかも知れませんね(^^;

なにせ実家にはそう思われているようですし(笑)

いやでも買う気満々ではいたんですよ。
実際実印携帯で営業さんとはお会いしていましたし(笑)
















実家にも相談しまくりました(^^;


今払っている毎月のアパート代も勿体ないし、やっと契約したと思ったら即異動という
状況は避けたいですし、なにより息子の学区移動はかわいそうなので早く決めたいと
思っているんですけどね(´・ω・`)

まさか土地なんて腐るほど有るような田舎での家作りが、こんなに難航するとは思いま
せんでした('A`)
だからといって妥協して後で後悔したくはないですしね。
後悔したとて、もう買えないし・・・
















まぁ、おいしいものでも食べて忘れましょうかね(苦笑)


あーーー嫌だ、嫌だ。悩みすぎ、悩みすぎ。

いい日もあれば、そうでない日もある。
だから、どんな日もしっかり受けてとめて。
でも、なるべく笑顔で、出来るだけ楽しくと思う気持ちだけは、いつも心の片隅に
置いておきましょうかね(^^)

取りあえず頑張れ、オレヽ(・∀・)ノ(と嫁と息子も)















・・・緊張感無いけど(^^;
Posted at 2009/07/14 20:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハウスメーカー選択 | 暮らし/家族
2009年07月08日 イイね!

悩んだ末に行き着いた答えは・・・


日曜日のこの日
ランチに向かう道中にある某ハウスメーカーのモデルハウスに、滞在予定時間6時間
しかない実家両親のご意見伺いに寄り道(^^;ゴメンナサイ















嫁と実家母は、ずっとあーだこーだと協議してました(^^;


新築は一生に一度の夢と希望溢れていた1年強前。
ハウスメーカー各社、ビルダー各社と気付いてみれば見学した会社は数知れず。

自由設計ありきで考えていたものの、こんな田舎での建築にもかかわらず、
結果4000万円弱は必要との見積もりに閉口。

メーカーでは夢は叶わないと雑誌に掲載されるような洒落たビルダーに依頼しよう
と思うものの、結局はメーカーと遜色のない金額に愕然。

めぼしい土地も見つからないし、見つけたと思えばすでに買付証明が出ていたりと、
掴んだと思えばするりと抜けていていく勝利の女神の後ろ髪(笑)


そんな理由でモデルハウス売却や建て売り分譲も視野に入れて探す最近(^^; 


そんな中、お付き合いのあるハウスメーカーM社。
福島駅より車で5分、スーパー等に近く幹線道路より少し入った場所の分譲角地に建築済
と、かなりの好立地条件にある37坪モデルハウス@土地60坪ならお安く売却できますよ、
とのお話を先日頂きました。
















立地条件はいいものの分譲価格自体は3000万円台後半と元々の価格は高価、敷地内には
電柱1本+支柱1本という状態だったので売れ残ったのかな?















敷地内に電柱もしくは支柱がある場合電力会社から年に1回現金支給されるんですよね
(笑)



かなりの値引き額にグラッと揺れています(笑)


駐車場が2台分しか無いため3台に駐車場を増設、家周辺に防犯用砂利の設置、ウッド
デッキの設置、エアコン増設等々含めての見積額を計算してもらっていますが・・・


魅力的な提案なら、間違いなく悩む・・・でしょうね(^^;


もっと田舎に引っ込んだ土地@600万円ほどで建築した場合でも、メーカー建築だと簡単
に今回提案された価格より上を行くんですよね。
現在の居住地よりかなり市街地側へ移動となるので、毎日の起床時間は30分ほど早く
する必要はありますが、まあそれは自分だけが頑張ればイイだけの話。

市街地に近く、駅も近い割には閑静な住宅街ですし、住むにはベストの場所かなとは
思うんですよね~。福島市では一等地の部類ですし、なにより安くお得感バリバリexclamation
(爆)


1年半悩んで結局は分譲住宅に決定となる可能性があることには自分でもぎゃふんと
いう感じなんですけどね。ヾ(;´∀`A``


今回は鍵無く内部に入れなかったので今週末間取りや、学区、病院、買い物施設、
歩いてのイメージ等々を確認してくる予定です(^^)


・・・でもすぐ近くに河川が走っているのが気になるんですよねー。
昨今こちらでも短時間に豪雨という気象多く、もしも増水したらと思うと・・・不安('A`)
地デジも映りにくい地域のようですし・・・


あちらが立てばこちらが立たず。
百点満点の土地との巡り合わせというのは、生涯の伴侶と知り合うより難しいかも
知れませんね。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
Posted at 2009/07/08 19:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハウスメーカー選択 | 暮らし/家族
2009年05月04日 イイね!

喜哀な一日・・・

喜哀な一日・・・


先日、片道3時間弱掛けて隣県の某ハウスメーカーに
お邪魔してきました(^^;






直線基調のシンメトリカルなデザイン。
屋内に配されるのにも関わらず延床面積に含まれないスペースたっぷりの
収納空間。


















好みの外観と間取りを有するも営業員とのファーストコンタクトの印象悪く、
候補から外した経緯のあるハウスメーカー。


先週たまたま立ち寄った展示場で対応してくれた営業員が、
よくよく話を聞けば実は妻のママ友の旦那さん(笑)

またこのハウスメーカーに縁のある方とBMWが縁で知り合えたこともあり、
デザインや間取りも気に入っていることだし、再考してみようかなと言うコトで
話を伺いに行ってきましたぴかぴか(新しい)


・・・内容はあまりにも
ざっくばらんすぎて掲載不可あせあせ(飛び散る汗)(笑)


非常に楽しくも勉強になる時間を過ごさせて頂きました(^^)

絶対に自由設計exclamationという考え方に凝り固まるのではなく、
少し見方を変えたベクトルも考慮してもイイかもしれませんね。

いろいろな方向性を加味しつつ家作りは考えて行かなくてはダメですね・・・


まあなんのかんの言っても、結局は金額ですけどwww((爆))


最後に支店長登場で最強のカード『名刺』を頂きました。
もしもの時は遠慮しないでカードを使わせて頂きますねヾ(;´∀`A``



帰路はやいのやいのと今回の面談に関して、車内検討会(笑)

今回時間を設けて下さった某氏には感謝exclamation
ハウスメーカーでも食わず嫌いは良くないなーと痛感しました(^^;

と総じて車内雰囲気が高調に差し掛かったその瞬間exclamation


息子、リバース
( д )         ゚ ゚


#写真は掃除後あせあせ(飛び散る汗)


・・・そう言えば昨夜あたりから食欲無かったっけか・・・


後ほど体温計ったら39度近く('A`)



・・・抱っこしている時に熱っぽかったのは眠たいからじゃなかったのか・・・


元気があるのが救いか(´・ω・`)



子供って病気になっても下手に元気だから解りづらいんですよねー。

イイ意味でのダークホース出現に湧くも、
息子久々の病気でうなだれた喜哀の一日でした・・・


体調不良に気付いてやれなくて、ごめんねごめんねごめんね(T∀⊂

Posted at 2009/05/04 11:59:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハウスメーカー選択 | 暮らし/家族
2009年03月16日 イイね!

たまにはカフェでのんびり曜日(^^)るんるん



土曜日、工務店での打合せ2回目。
今回初めて間取りを提案して頂きましたが、メーカーで言うところの自由設計とは違い、本当に
『自由』なんですね(^^;


中庭のある平屋案。
全部屋陽当たり良好案。
・・・インナーガレージ案(^^;



今回の間取りは、「この中から好みを選択して下さい。」という意味合いではなく、「工務店建築ではこういう自由な発想も可能ですよ。」と言う提案でした。

ある程度坪単価を抑えつつ、自由な発想の要望も可能となれば、こちらからお願い出来る要望も増えるかと思うので、打合せも今後もっと楽しくなるかもですね(^^)

個人的には「中庭のある平屋案」を基礎に中庭のシンボルツリー周囲をウッドチップやグレーチングで囲い、家にいながらしてサンルーム的な使い方をしたり、キッチンを小上がりにして、その下をリビング続きの収納にしたりなんて良いなーと思いますが、坪数に占める廊下の割合が多い、平屋自体の坪単価が高い等の理由で敢えなく却下あせあせ(飛び散る汗)


・・・やはり2階建て案が有力のようです<奥様・・・。
浪漫がないなー(爆)


こちらの要望も伝えたし、次回打合せ時に間取り案を再提案して頂くことにはなりましたが、その時
までに我々ももう少し建てたい家の雰囲気を明確にしておく必要があるのかなと・・・。

なにせ夫婦間で趣味が真っ向対抗なのでなかなか妥協点が(^^;
夫婦の歩み寄りって難しいですね(笑)



そんなことを考えつつの帰路。
以前寄ってみたいと、結局は場所を探し出せずに諦めたcaféを偶然発見るんるん

さっそく打合せの疲れを癒しに寄り道です(^^)

庭の千草。



・・・見つけました、夫婦共通の好みの雰囲気・・・。

ナチュラルモダンって言うんですかね?(^^;


「ナチュラルモダン」とか「和モダン」という単語で片づけられてしまいそうですが、個々の部屋の
イメージや配置、壁や天井、梁の造り等抱いて雰囲気にピッタリるんるん
ボンヤリ抱いていたイメージが具体化しました(^^;

理由を話して思い切って設計事務所はドコ?工務店ですか??と聞いちゃいました(笑)
オーナーさんはさぞやビックリしたでしょうね(^^;


そうそう。お店の雰囲気だけでなくメニューもとても美味しかったですよハートたち(複数ハート)


加賀棒茶。
お茶請け。小さいくせに甘露るんるん
鉄瓶のお湯でお代わり自由です(^^)



妻注文のコーヒーセット。
苺のトライフルに夢中です(笑)


おまけにここは手入れの行き届いた庭も併設されているので、息子が飽きてもすぐに気分転換が
出来るので、パパママも安心(^^)

妻は岳温泉の「ぶぶ家」が大のお気に入りですが、ここもお気に入りの一軒になったようです。


久々にまた寄りたいと思わせるcaféに巡り会えましたハートたち(複数ハート)
Posted at 2009/03/16 19:08:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハウスメーカー選択 | 暮らし/家族
2009年03月10日 イイね!

工務店での打合せ開始ですexclamation



ハウスメーカー候補Sハウスでの2階建て及び平屋プランでの総額が概算でFIXされたので、
次は考えている工務店候補(notデザイン建築事務所)での打合せを開始しました。


打合せを行った場所は、某住宅機器ショールーム。
これだけ一同に住宅機器が揃っているショールームに足を踏み入れたのは実は初めて(^^;


タッチパネル式水栓や浄水器内蔵水栓、電子カードキーやインテリジェントキー搭載の玄関ドア、
ブラインド内蔵サッシ等々見るもの全てが新鮮(爆)

妻なんて早速IHヒーターで料理教室開始ですもん(笑)


わざわざショールームを打合せ場所に選択した訳ではなく、リフォームフェアでたまたま工務店の代表が呼ばれていたので、それに併せてのことだったのですが、実際に住宅機器を見ながらの打合せの方が机上で図面を見ながらよりも格段にイメージが膨らみますねるんるん


メーカーの打合せはまず間取りの図面ありきで、その後住宅機器を選択するので、結果単一的な選択肢しか無いのですが、ショールームで機器を見てスタッフから説明を受け納得してから選択出来るので選択肢の幅が広がるんですね。

この洗面台欲しーハートたち(複数ハート)by妻


というような要望を取り入れての間取りの提案も、現物を見ながらだとイメージしやすいですよねるんるん


・・・って洗面台に21万円は勘弁 ('A`)


工務店で建築した方が、大手メーカーの手が届かないところまで作り込めるし、何よりコストを抑えていけるでしょうから、もしかしたらメーカーよりもイイ家が安価で建つのかも知れませんね・・・。

まあ、その工務店の技術や信用ありきですけどね(^^;


・・・って受け売りでスイマセン(笑)



今回は幸いなことに知人を介して技術力のある工務店と繋がりを持つことが出来ましたが、メーカー以外で自分の考えと合うビルダーを見つけるというのは難しいと切に思いました。

大抵の工務店は雑誌等には掲載されていませんし、よしんば掲載されていたとしても、良いことしか記載されていないでしょうし、なんとなく掲載分の粗利も気になったり(笑)
まさか経営状態を調べてから伺って話を聞くなんて出来ませんしねー。


土地の外構図、要望を伝えて、次回間取りを提案していただける予定にはしましたが、
メーカー、工務店問わず・・・

笑顔溢れる家作り黒ハート


そんな風に家を建てられれば良いなーと。
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ


ってまあ土地に市の差し押さえが入って担保検討中だったりと先は長いんですけどねー(爆)
#我が家が出した買付証明に記載有る値段がその土地の値段として妥当かどうかの確認中。
もし値段が妥当でない場合、価格が上がったり、競売物件に流れるそうな・・・('A`)
##我が家しか購入に挙手してないし、10年以上も買い手のない物件だから大丈夫かとは思いますが・・・とは言われているのですが不安な日々を過ごしていますlllorz


・・・コイツは気楽で良いなぁ・・・(笑)
Posted at 2009/03/10 19:50:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | ハウスメーカー選択 | 暮らし/家族

プロフィール

「そろそろのんびりと再開するかな?」
何シテル?   09/03 22:06
もともと神奈川出身ですが、就職で栃木へ。 7年ほど勤めて隣県の福島県へ。 で郡山から福島へと転職するたびに北へ北へと 向かっています(*´∇`)ノ これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

REAL Thankyou 忘年会ツーリング のお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 14:44:49
ライコウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 19:03:18
なかのひと 
カテゴリ:みんカラ
2008/06/25 18:23:58
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
‘07/07/29(妻birthday)納車。 『縁』 その一言を思わずにはいられない ...
スバル ステラ スバル ステラ
H18.11.17(金)大安。 無事に納車されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ 我が家の新 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式のBH-A型GT-Bです。 すでに3回目の車検を無事通過しました♪ ○エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation