• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなわしのブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

土地より先にオイラの健康か・・・?(´・ω・`)



先日の土曜日。
雨の中、隣県T市某所に出掛けてきました(謎


後ろの場所がその場所。



以前契約寸前までいった土地を、
水の気が強く、息子との相性最悪』との目で視えない理由で断った経緯があります。


気にしない人は気にしないでしょうし、知らぬ存ぜぬで済ませられれば気も楽な事柄
なんでしょうけど、我が家はとある出来事や知人が縁でそういう選択肢も信用に足る
事柄と思うようになりました。

今回土地も9ヵ所ほど候補地として挙がってきたので一度場所を絞ろうかと某所に
出掛けた訳です。


さっそく候補地を診ていだだきました。

某ニュータウン。


ここは福島市街地や国道バイパスにほど近い閑静なニュータウン。


ジーッと写真を見ていると思ったら、何やら○を書き込み始めました。

○の数々。



・・・嫌な予感的中で、そういうものが多々写っているそうです((((;゚;Д;゚;))))

どうやらこの土地。
整地する際に持ってきた土に問題があるようで、水害に遭った土地の土を使用しているとのこと。

『ここはやめな。私もゾクッとするよ』と。

立地条件や価格面はかなり好条件にもかかわらず、
空いている場所が多いことに納得あせあせ(飛び散る汗)



最近分譲開始された住宅地。


買い物をするには微妙だが、現在居住している場所にほど近い=妻実家近く、
国道、スマートICへはある程度アクセス良好。


『ここ田んぼだったろ?地盤弱いぞ』『買い物にも不便だし、止めな』と。


・・・なにも情報提供していませんし、当然写真にも写っていないのですが正解あせあせ(飛び散る汗)

ちと鳥肌((((;゚;Д;゚;))))


この中ならこの土地ならば・・・と。


三角形は勧められないとのことですが、端に花壇でも作って四角形にすればOKだよと。

ちなみにここで家庭菜園の話も出ましたが、家庭菜園は作っちゃダメexclamationと。
#農家の方等の畑を借りた方が無難だそうです。

年に4回ほど土用(春夏秋冬)があるんですってね。
#詳細はwiki参照
##wikiでは18日間となっているみたいですが正確には21日間とのこと。

春になって土いじりをしたい気持ちも分かるけど、
土の気が盛んな時期に土いじりをすると、アクシデントが起こりやすいそうです。
・・・GWに事故が多いのはそのせいかもよと(^^;



最近になって勧められた土地;294坪/2万@坪 切売可



写真を見た瞬間、『ここ晴れた日でも水浮くだろ?』

・・・はい、仰るとおりです((((;゚;Д;゚;))))


安いし広いし、面している道路も現在工事中で4m→6m道路になる予定。
道路工事と共に土地法面を土留めしてくれる条件なので結構気になっていました。

ただ見た時、晴天にも関わらず靴で踏むと水がジワーッと染み出てくる部分が多々あって、
気にはなっていたのですが、それを伝える前に言い当てられるとは・・・(^^;


そんな流れで結局今回の候補地は全てNG(T∀⊂

とは言え、
『次の次に見つかる土地がいいよ。そこは丘の上にある場所』


こういうY字っぽい道路の南面にあるそうです。



今後全く土地が見つからないわけでも無さそうなので、
少し安心して終えることが出来ました(^^)




・・・と思ったら。


急に私の左上を見ながら、
『あんた、人当たりはいいから人受けは良いけど、すぐにかっかするような短気だろ』
『滝とか湖とか水がある場所に行くと落ち着くだろ』
『最近目とか頸とか特に腰が痛く、下半身が冷たいと思う時があるだろ』
『すぐ脚組むだろ』
『人生の一大事の時は大抵雨だろ』
と矢継ぎ早の質問。


・・・全部正解なんですが・・・((((;゚;Д;゚;))))
#結婚式、Jr誕生、納車等々全て雨(汗;


でもなんで?(^^;


どうやら父方の先祖が不動明王様を強く信仰していたらしく、
私の守護を担ってくれているとのこと。

短気な性格はその不動明王様縁のことなので致し方なしとは言え、
どうやらその事を知らない私は知らず知らずに不動明王様に対して感謝の気持ちを
疎かにしているそうです。


・・・ってそんな事知らないんだから当然ですけどね(^^;


目とか腰に急に違和感を覚えるのは、どうやら不動明王様が使いの龍神を寄越して、
疎かにするなとの伝言を送っているからだと。
#ちなみに龍神様は水の神なので、滝とか湖に行くと落ち着くのは至極当然とのことだそうな。

ちゃんとお供え物をして感謝の気持ちを示さないとダメだよと諭されてしまいました(^^;

タマゴ10個+水を供えればいいそうです。



ただそれ以外でも身体は歪んでいるし、痛風の気はあるし、

今のままじゃ絶対に将来人工股関節だよとwwwズガー━━Σ(´Д`lll)━━ーン !!!!!


嫌なら今からちゃんと運動と、健康保険使えば安いんだから整体やりなと怒られました・・・(´・ω・`)


『あと仕事で命を扱うのなら、それに対してもちゃんと供養しなきゃダメ』
『あんた、そういうのやっていないだろ』


チョw確かに慰霊祭とかメンドイwww(ぉぃ

『ちゃんと仏様と神様の下に穀物と水を供えなきゃダメだよexclamationと・・・


・・・どうやら土地より以前に自分自身を見直す必要性があるみたいです・・・
_ノ乙(、ン、)_


帰り際、『ネットも(あんまり)すんなよexclamationと。


Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 
どこまで見通されているんですかね??


最後の最後まで鳥肌な時間でした・・・




まあ眉唾と思うか否かは個人個人の考え方次第なのですが、人生の一大事に自分達だけでは
決められない、決めかねる事柄が出て来た時に、こういう第三者的な意見があってもいいのでは?
と我が家は思っています。
Posted at 2009/04/27 19:46:27 | コメント(21) | トラックバック(0) | 土地選び | 暮らし/家族
2009年04月23日 イイね!

罪の意識(?)に苛まされていますあせあせ(飛び散る汗)


怒濤の仕事とリズムの悪さとそれら由来のストレス。


それらを結ぶ魔の三角地帯から抜け出せずに最近鬱々としていたのですが、
ついにとうとう思い立ってしまって・・・


パーツ注文((自爆))



よくよく冷静に考えてみれば来月は自動車保険(普通車+軽自動車で4万弱)があるし、
ビーエムのコーティングは予定に入っているし、秋には嫁号車検なのに。。。


・・・ストレスって怖いですねあせあせ(飛び散る汗)(ぉぃ



そんなワケで先日。
頑張って少し早く上がって、家族でかっぱさんへ行ってきました。


・・・今頃になって罪の意識が・・・
ヾ(;´∀`A``



わざわざ平日に早上がりして家族で外食したのが、裏目に出たのか、
ナニかやましいことを抱えたな・・・』と嫁から鋭い突っ込みが((((;゚;Д;゚;))))


Newパーツ投入でウキウキ気分半分、
寿命が、少しずつ、でも確実に磨り減りつつあるような気がします。



ごめんねごめんねごめんね('A`)

Posted at 2009/04/23 19:28:04 | コメント(17) | トラックバック(0) | Newすなわし号 | クルマ
2009年04月20日 イイね!

三春の滝桜、初めてのライトアップぴかぴか(新しい)


この週末のスタートはこの方の訪問から始まりました。


Full HAMANNexclamation



人との縁は、どこで繋がっているのか解りませんね(^^;

ひょんな事から我が家の人生設計に携わって頂くことになりました。
忌憚無きご助言で、我が家を救って下さいねヾ(;´∀`A``謎


その後は4ヶ月という長きに渡る農家倉庫での放置プレイの垢を落とすべく、
こちらにお邪魔しましたぴかぴか(新しい)



自分でやらない洗車って楽ですねるんるん(ぉぃ



とは言うものの。
倉庫保管のため塗装面はある程度状態良く保管されているそうですが、
樹液によるダメージが所々あるようで来月再コーティングとなりました・・・('A`)


・・・余計な出費がぁぁぁぁぁぁぁぁぁヽ(`Д´)ノウワァァァァン



さてその後は気を取り直して三春の滝桜に行ってきました(^^)


日本三大桜の一つと言われている樹齢千年を超える名桜。
今年から初の本格的なライトアップと言うこともあり、急に思い立ってのお出かけです(^^;

比較的順調な行程でしたが、滝桜まであと4キロメートルの看板付近から渋滞・・・


延々と伸びるテールライトあせあせ(飛び散る汗)



遅々として進まず、周囲を見ればエスケープする車やドライバーを残して歩き始める人たちも
たくさん。
ちょうどミニパーキングもあり、車を残して我が家も歩く方を選択しました。


息子の機嫌も良く、家族でお散歩るんるん



期待に胸を膨らませて老樹に近づくと、
滝のように降り注ぐ薄紅色が人工の光に浮かび上がって、とても素晴らしい光景です。





さすがに巨木と言われるだけあって、
その下に立って見上げれば、そのスケールの雄大さに感動を覚えますね・・・


記念写真はイマイチでしたっあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)



普通の桜でも充分に心が癒されますが、雄大な姿で厳かな神木や名木といわれる桜を
目の前にする時は、今年はどうなっているかな?と心をときめかしながら、「桜に会いに行く」
といったような不思議な感情になりますね。


頑張って来年も観に来たいものですハートたち(複数ハート)
Posted at 2009/04/20 19:33:41 | コメント(19) | トラックバック(0) | 桜便り | 旅行/地域
2009年04月16日 イイね!

春の味覚(^^)



爆裂に忙しくて泣きそうです。
最近はなんとかペースに乗れるかと思っていたのに、なんでこうなるかなぁ……(TÅT)


とはいえ。
いつのまにやら、ここミチノクの地も桜が満開、花桃もきれいに咲いて、
仕事をしているとどこからともなく甘い香りが漂ってきます。


というわけで。
時間は自分で作るものという理念の元――


合戦場のしだれ桜』に寄り道ヽ(・∀・)ノ


仕事中ですがナニか?(爆)



さっそく記念撮影です(笑)



いやー、今夜から天気が下り坂みたいで桜も散りそうだし、
エネルギーの有り余っている息子に嫁も手を焼いているようだし。

せっかくなので家族連れで鑑賞してきた次第です(^^;


愛蔵寺の護摩桜』にも寄り道。


嫁のテンション高いなーヾ(;´∀`A``



オマエは桜を見ろってwwwあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)




その帰り道、急な仕事で寄った顧客先でこんなものを頂きました。


タラの芽るんるん



実は福島に来るまで、タラの芽が食材であることを知らず・・・
そんな雑草なんて食べられるんですかexclamation&questionと言って、顧客に白い目で見られたことも、
今じゃいい思い出です(^^;


さっそく今夜は天麩羅で頂きたいと思います(^^)
Posted at 2009/04/16 18:42:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | 桜便り | 旅行/地域
2009年04月14日 イイね!

サクラサク桜



義妹さん、結婚おめでとぴかぴか(新しい)


二十歳の母かぁ・・・

羨ましい・・・(ぉぃ


そんな両家顔合わせも予定されていたので、この日は怒濤のスケジュールあせあせ(飛び散る汗)
#仕事もあったしキツかったー('A`)


まあそんな逼迫した予定も何のその。

思い立って仕事に影響を及ぼさない程度にサボり、
またもや桜桜を見てきましたwwwヽ(・∀・)ノ


いや、ほんの小一時間ですよ、小一時間(嘘爆)


まず訪れたのはここ、『茶屋沼公園


水面に映える桜がキレイでするんるん



しかし腹が減っては花見も出来ず。


まずは腹ごしらえ(笑)



しばし桜を見ながら、公園を散歩るんるん


お決まりの記念撮影るんるん




ってまあ息子は桜より鯉が気になる様子(^^;



せっかく近くまで来たのだからと、次に訪れたのは、『花見山公園


実は先ほどの茶屋沼公園からは徒歩で数分。
こんな記念撮影スポットもあったりして、なかなかの散歩コースなのです。

菜の花畑と桜ハートたち(複数ハート)




ちょうど花見山は見頃を迎えていました。


百花繚乱、見事ですハートたち(複数ハート)



初めて知りましたが、梅って接ぎ木で育てると色が混ざるんですねexclamation


赤、桃色混合の梅なんて初めて観ました。



いやー、毎年思いますが、すんごい人出ですね(^^;
花を観に来たんだか人を見に来たんだか分からなくなりますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


人の波が切れるのを待って記念撮影ハートたち(複数ハート)



去年まではあっち行ったり、こっち行ったりとまともに花も観賞できませんでしたが、
多少は大人になったんですかね。
記念撮影にも機嫌良く応じてくれるようになったのは、成長の証でしょうかるんるん(笑)


横顔にお兄ちゃんらしさが・・・
(親莫迦笑)



それにしても見事でした。
散り始めた花びらが宙を舞っていて、そうかぁ、これが秒速5センチメートルかぁ、
と嫁には分からない独り言を呟いては、「?」とした顔で見られたりもしましたが(^^;


でもやっぱり息子の興味は花以外あせあせ(飛び散る汗)



帰りは、途中にある『茶臼山』にて夜桜を鑑賞してきました。

コンデジじゃこれが限界です(^^;



嫁はナ■シカの真似をして満足そう(^^;マニアック爆



やはり人間、たまには(←?笑)気分転換も必要ですね。
帰ってきたら、またしっかりと仕事に向き合う気持ちになりましたもの(^^)


まあ半日とはいえ息子に抱っこを強要されまくったので、身体への負担は相当なモノでしたけどね・・・
#未だに頸が痛いです(T∀⊂


・・・ってもしや四十肩とか・・・(自爆)
Posted at 2009/04/14 18:40:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | 桜便り | 旅行/地域

プロフィール

「そろそろのんびりと再開するかな?」
何シテル?   09/03 22:06
もともと神奈川出身ですが、就職で栃木へ。 7年ほど勤めて隣県の福島県へ。 で郡山から福島へと転職するたびに北へ北へと 向かっています(*´∇`)ノ これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 34
5 67 891011
1213 1415 161718
19 202122 232425
26 27282930  

リンク・クリップ

REAL Thankyou 忘年会ツーリング のお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 14:44:49
ライコウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 19:03:18
なかのひと 
カテゴリ:みんカラ
2008/06/25 18:23:58
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
‘07/07/29(妻birthday)納車。 『縁』 その一言を思わずにはいられない ...
スバル ステラ スバル ステラ
H18.11.17(金)大安。 無事に納車されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ 我が家の新 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式のBH-A型GT-Bです。 すでに3回目の車検を無事通過しました♪ ○エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation