• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなわしのブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

すーっかり忘れていましたがあせあせ(飛び散る汗):BMW納車編

すーっかり忘れていましたが:BMW納車編
そういやBMWの納車日って、
嫁誕生日
だったんですよね。


支店長さんから花束贈呈なんかされちゃったりして、

さすが輸入車Dってイカスーなんて思ったものでするんるん


#あの頃のサービスはいずこ・・・(ぁ




ノーマル一筋! ヾ(´∀`)9mビシッ




なんて言っていたあの頃が夢のようです・・・



いつの間にかパーツレビューjust30だし(〃▽〃)((自爆))
#週末さらに上乗せ予定w




気になる走行距離は、


・・・4000km黒ハート
#10.96km/day(ぇ




チョwww
意味ねぇwwwww





家の頭金にしろ!!
と嫁に言い寄られる毎日を過ごしていまするんるん(ぁ
Posted at 2008/07/31 12:42:10 | コメント(24) | トラックバック(0) | Newすなわし号 | クルマ
2008年07月30日 イイね!

すーっかり忘れていましたがあせあせ(飛び散る汗):嫁誕生日編


いや現実問題。


一昨日はほんのちょっぴり思い出したんですよ。
ある方のコメにも、その件書きましたし。


思い出したけどすぐに忘却しただけなんですあせあせ(飛び散る汗)



奥様の誕生日、昨日でしたwwww



そんな誕生日。
嫁は黙って手酌酒。
















チョwww
漢っぽいwwwww(ぁ




ってもまあ我が家の場合、
結婚記念日とか誕生日とかイベントは基本やりませんので。
#Jrの誕生日は別ですけどネ。



年に一回労いのため奥様にPresentするのが習わしなのです。
ですので奥様誕生日を忘却していてもナニも問題はないワケなのですが・・・



『今年はナニをねだろっかなー黒ハート

とのひと言。



一昨年は、こちら
LOUIS VUITTON 
財布:モノグラム~ルト モネ・ビエトレゾール
シティバッグ:モノグラム~ソローニュ


去年は、こちら
LOUIS VUITTON 
シティバッグ:モノグラム~サック・ア・ド・ボスフォール





・・・今年はナニをお望みで・・・((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ





ちなみにオイラの誕生日はナニもナッシング~

黙ってあれだけモディッてるとさすがに良心の呵責に苛まれますので((自爆))
Posted at 2008/07/30 12:08:07 | コメント(25) | トラックバック(0) | お祝い♪ | 暮らし/家族
2008年07月29日 イイね!

初物るんるん


今日の福島は曇り時々晴れ。

気温は若干低めで推移。
農作物の皆さんには申し訳ないけど、
涼しいのはホッとしますね(・∀・)w


仕事で今年初!
桃を(σ・∀・)σゲッツ!
















ネクターはちょっぴり苦手だけど、
桃は大好きなので食べるのが楽しみです。
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ黒ハート



おまけに野菜も沢山(σ・∀・)σゲッツ!
#茄子、ささぎ(いんげん)、キュウリ

















ここ最近、顧客のおかげで野菜を全く買わずに過ごせています。
助かりますねー(・∀・)w



さて。
茹でトウモロコシ食べてもう一踏ん張りしますかね( ゚∀゚)=3

















・・・残業(;´Д`)
Posted at 2008/07/29 18:23:46 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日々ログ | 日記
2008年07月28日 イイね!

1000マソの差って大きいよねー( ゚∀゚)=3


外断熱の講義を聴いた後。


数件仕事を片づけて、
ややw詳細なシミュレーションを聞きに某工務店へ。



















ザッと計算して貰ったのですが、以下の通り。
#上物33~35坪、100坪以上@土地:400マソで計算。
##A:300坪の土地をふたりで分割した場合、B:分割した土地をひとりで購入した場合。


























































33~35坪の家を新築し場合、
約2700マソ。



ココとは1000マソの開きwwww
Σ(゜Д゜;≡;゜Д゜)



基本的な収納は造作で対応、
ダイニングキッチン(180cm×90cmほど)やテーブル、椅子は、
ある程度なら端材で作ってくれるそうです。


我が家の場合・・・
というかオイラとしてはこれに外構+造園、ガレージ、家電入れ替えを
したいのでその旨伝えると。


『外構+造園』:約100マソ

小さい公園程度のものなら廃材やら大黒柱を引っ張ってきて、
100マソ程度でOKとのコトぴかぴか(新しい)


『ガレージ』:約?マソ

ガレージとして申請すると防火法やらナニやらでcheckが事前に入る可能性があるので、
家建築と同時に布基礎+土台、メイン柱、屋根は掛けてあげるから、
柱は自分で打ってと((爆))

それなら安くするよーとのコトでしたが・・・あせあせ(飛び散る汗)

田舎ならではの流れですね(^^;笑


『家電入れ替え』:約100マソ

・・・なにせウチにある家電のほとんどが元○ノの持ち物でして((自爆))

大型液晶?プラズマ?TV、ブルーレイ、PC、ドラム式洗濯乾燥機、冷蔵庫、
オーブンレンジ(システムキッチン備え付け?)・・・かな?


『薪ストーブ』:設置工事込み約100マソ

ここまで来たらDutchwest LEAN-BARN HEATER Enlightでしょwwwるんるん



そんな感じなので、
恐らく合計で3100~3200マソ近辺。


これなら借入額2500マソ以下と考えている我が家の計画に
合致するかなぁと。。。(。-`ω´-)ンー  



ちなみにここの工務店。

不動産屋経由で来るようなドコでも知ってるような土地情報は寄越さず、
銀行やら造園業者やら知人やらが持ってくる情報が多いようで、
意外な土地情報が多いんですよねーΣ(^∀^;)



もし建築するならば瓦含め部材その他は多分に変わるでしょうけど、
展示場の作りが嫁のお気に入りだし、紹介された土地がビシッと来たら、
ここで建てることになるような・・・予感(=´-ω-`=)ナヤムゥ




Posted at 2008/07/28 17:32:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | ハウスメーカー選択 | 暮らし/家族
2008年07月27日 イイね!

外断熱と内断熱。


・・・すなわし@仕事の合間に休日を過ごしてますw
ヽ(´ω`≡´ω`)ノ ←絶賛疲労中


ハウスメーカーのお誘いも来ない昨今(笑


最近は自分の足で地道に工務店を検索中w


最近耳にする外断熱とはなんぞや?と言うことで、
本日は外断熱を基本とする工務店に行って来ましたるんるん



説明された外断熱と内断熱の違い。

簡単に言えば家という躯体を外部から丸々保護するという断熱法。

外部から断熱材で保護するため、
1.躯体に直接温度変化が伝わらず、躯体の熱膨張・熱収縮の割合が小さくなる。
2.外断熱により外壁内側に籠もった熱は、屋根に抜けるため、透湿性が高い。
このため結露・ダニ・カビの発生が防げる。
かつ躯体自身の温度変化が小さいため室内表面の結露が抑えられ、また内部結露も
起こりにくいという特長がある。
















この断熱法を用いると、家全体を途切れなく断熱出来るため、
屋根面、床下等も一定の温度を維持出来るため、収納や居住空間として利用出来る
とのコト。
このため同じ大きさの建物に比して約1.4倍の空間を利用するコトが出来るようになる
そうです。
(30坪の延床面積の家なら、利用出来る空間は約42坪の家と同等の計算)

















#ちなみに内断熱とは。
建物の躯体の間に断熱を施工し、気密は外壁を構成する構造体の内側に施工。
室内のみを外界から隔離して室内環境を整える考え方。
したがって、躯体は外界の影響を間接的(工法によっては直接)に受ける。
状況によっては内部結露という現象も起こりうる。



なんかこう聞いちゃうと素人のオイラは催眠にかかっちゃいそうなのですが、
実際のトコどうなんですかねあせあせ(飛び散る汗)


福島県民のバイブルw
ふくしま家づくりの本2008」なんて読んでると外断熱工法を謳い文句にしている
工務店って無いんですよね~。


コスト高なのか、工法が難儀なのか、それても別問題があるのか・・・
とか勘ぐっちゃったりしてo( ̄ー ̄;)ゞううむ




ってまずは土地と資金繰りか?!((自爆)) 
Posted at 2008/07/27 21:17:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | ハウスメーカー選択 | 暮らし/家族

プロフィール

「そろそろのんびりと再開するかな?」
何シテル?   09/03 22:06
もともと神奈川出身ですが、就職で栃木へ。 7年ほど勤めて隣県の福島県へ。 で郡山から福島へと転職するたびに北へ北へと 向かっています(*´∇`)ノ これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REAL Thankyou 忘年会ツーリング のお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 14:44:49
ライコウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 19:03:18
なかのひと 
カテゴリ:みんカラ
2008/06/25 18:23:58
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
‘07/07/29(妻birthday)納車。 『縁』 その一言を思わずにはいられない ...
スバル ステラ スバル ステラ
H18.11.17(金)大安。 無事に納車されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ 我が家の新 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式のBH-A型GT-Bです。 すでに3回目の車検を無事通過しました♪ ○エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation