• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなわしのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

ありがとう(^^)

ありがとう(^^)
大晦日の今日。


暖冬予想は見事に裏切られています(笑)
予報では平年より2℃程高くなる、なのですが・・・(^^;





さて、みなさん、お休みを楽しまれているでしょうか?

書いている本人は元日が仕事納め?仕事始め?です(爆)
#誰か『お疲れ様です黒ハート』と言って下さい(笑)

オイラの予定もろもろ。
元日夕方から神奈川への脱走・・・いや帰省を満喫するつもりでするんるん
こちらにいるとなんでかんで仕事に呼ばれそうなので(^^;


2008年は、みなさんにとって、どんな一年でしたか?

振り返ってみてもこれ!という出来事は無いんですよね。
#平々凡々すぎ?(笑)


原点はやっぱり、家族が健康で、そこに笑顔があること。
おはようで始まり、おやすみで終わる平凡な日々が、
どれだけ幸せなことかを、忘れないよう、
これからも、どうかこのままでと願うばかりです。


2009年もあきらめず、欲張らず、些細なことも、
幸せと感じられる自分でいられますように^^

決して、楽しいや嬉しいばかりの日々ではないだろうけれど、
忙しさも楽しみつつ、時間を自分で見つけ作ろうと思っています。



最後になりましたが、今年1年もブログを通し、
沢山の方とお話出来た事が本当にありがたく、
また、お話は出来なくとも、ここを訪れてくれている方にも、
感謝の気持ちでいっぱいです(^^)


みなさん、ありがとうございましたるんるん
拙いブログですが、来年も変わらず仲良くしていただけたらと思います。


それでは、みなさま、良いお年をぴかぴか(新しい)



追記








Jrより愛黒ハートを込めて(笑) 
#本人、ハートのつもり(^^;
Posted at 2008/12/31 09:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々ログ | 日記
2008年12月29日 イイね!

土地の進捗状況。


良いかなーと考えていた土地の所有工務店が倒産して、約一ヶ月。

指をくわえて動向を眺めていても埒があかないので、
少し動いて逐一情報を入手出来るように建築を考えている工務店の内の一社に
依頼。


まずは法務局に登記がいつ頃完了するかを問い合わせ。

登記完了時期に合わせて、ドコの誰が登記先になるのかを確認。
登記先が判明しても先に登記先には連絡せずに破産管財人の方に問い合わせ。

#この土地は引き合いが多いから高く売れそうだなw
と勘違いさせちゃうと後々後悔至極あせあせ(飛び散る汗)
同じ理由からも問い合わせてもらう工務店は一社のみで進めます。


破産管財人は大抵が弁護士さんなので、土地の住所、抵当権、登記先等々を
本確認し、その情報を書面として頂きます。

いくらで自分が購入を考えているかを買い付け証明書にて破産管財人に連絡する
必要があるのですが、今現在オイラが置かれている段階はココ。







打ち合わせ中?(笑)








土地の現状は倒産した工務店が資材置き場として使用していたこともあり、瓦礫や岩、
古木等が置かれている状況。

買い付け証明書を土地代のみ安価でと記入してしまうと後々整地代が別に必要と
なり、余計な出費に涙を飲む羽目になる可能性が。。。

登記代だけでも約30万円近くは必要とのことなので、無駄な出費はなるべくなら
省きたいというのが、正直なところ。


かといってあまり安価に記入すれば、相手としても債務返済に充てたいわけです
から、今回お話は無しと言うことで・・・というコトになり競売に流れていく可能性も
出てきてしまいます。

競売だとオークション形式なので最低落札価格からスタートしますから、さらに安価に
入手できる可能性もあるのですが、現金が必要と言うこと、プロに混ざって競り合わなければ
ならないと言うことで素人のオイラには荷が重いっあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


そんなワケでなるべくなら買い付け証明書の段階で購入に至りたいんですよねー(^^;


いろいろ相談した結果、坪2万円+整地代で買い付け証明書を書くことにしました。

整地代は土建屋さんと確認して試算しないと分からないので概算は年明けまで保留。
土地にある廃資材の内、古木や岩等使える物を残せば少し安く上がるでしょうしね。

180坪の土地なので土地代で360万円。

併せて400万円ちょうどか少し切るくらいなら良いかなーなんて考えていますが、
はてさて(笑)


もしかしたら知人が廃資材をユニックで運んでくれるかもしれないので、整地代が
もっと安く済めば願ったり叶ったりなんですけどね(^^;
#不法投棄にならないようにマニフェストは持っています。


ちなみに『資材置き場を売ります』という場合。
地下にも資材が投棄されている場合もあるようなので注意が必要とのことです。

購入後10年以内に土地を掘り返して資材が見つかった場合、発見から一年以内に
申し出れば売った側の責任で資材を処理しなくてはならないので購入者が泣き寝入り
することは無いとのこと。
です→住宅の品質確保の促進等に関する法律


年明けに買い付け証明書を提出しますが、無事に購入できれば一気に家作りに弾みが
つくんですけどねーるんるん

なにやら某ハウスメーカーからも一件問い合わせがあったようで・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


来年はいろいろな意味で正念場になりそうです(`・ω・´)キュッ!!
・・・取りあえず頑張って働いてオケネを稼ぐことにしますかね(笑)



Posted at 2008/12/29 17:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 土地選び | 暮らし/家族
2008年12月28日 イイね!

妻へ一年の感謝を込めて黒ハート


在住地域は朝から雪。
















保険見直しの打ち合わせ予約もあるし、
こりゃ早く仕事を終わらせないと間に合わないかなあせあせ(飛び散る汗)


と思っていざ約束の場所に到着してみれば、
ごらんの通り雪は無し。
















どれだけ我が家の方は田舎なのかと(^^;


前回かなり詰めて見直しをしていたので、
今回は我が家の状況に合致するであろうプランをいくつか提案して頂きました。

















結果、
オイラの場合は月々約43,000円、妻の方は約9,500円の保険料となりました。
#これに個人年金の月払いを加えると月々約65,000円の支払いになります。


ただ掛け捨て分は、以前加入していた保険に比較して夫婦合わせて月に約3300円の減額。
また保険料52,500円の内、35,000円分は貯蓄に回すので最終払い込み完了翌月には、
約140万円の貯金となるので、多少は見直せたかなと(^^)るんるん

クレジットカード払いが可能な保険に偶然にも加入することが出来たので、
ポイントが貯まるのもラッキーかなと(笑)


その後は遅ればせながら妻へ一年間の感謝を込めての贈り物を購入しに、
こちらへ。

















安い買い物ではないので、ずいぶんと悩んでいました(^^;
















#撮影はお店側に了承を得ています。


悩みに悩み抜いて決定したのがコチラ。
Louis Vuitton『ダミエ スピーディ 30』
















#撮影はお店側に了承を得ています。


関係ないけどLouis Vuittonって、
こんなトレーもLouis Vuitton製なんですね(驚)
















#撮影はお店側に了承を得ています。

裏にきちんとLouis Vuittonの刻印が(^^;


我が家にとっては結構な出費でしたが、より良好な夫婦関係維持のためなら、
やむを得ない投資ですかね(笑)


夜はちょうど県外に勤務する友人が帰郷するというのでお食事会を開催。
















レガシィつながりの友人達&そのご家族と久々に盛り上がりましたるんるん


初めて会った時は、ひとりしか結婚していなかったのに、いつの間にかひとりを除き、
オイラを含めみんな結婚、子持ちに(笑)


なんか時の流れを感じるねー・・・というか違和感?(爆)なんて話もありましたが、
こうやって家族含め付き合いの出来る友人というのは良いモノだなと(^^)


その時の楽しさを表す写真がコチラ。
調子に乗って酔いつぶれた嫁(爆)
















まあ日本酒を2合も飲めば致し方なし(^^;
それだけ楽しかったと言うことで今回は不問に処しました(笑)


追記;
コメントの方は一時的に閉じさせて頂きます。
年末に向けてさらに激務な状況なので、足跡やコメントは残せますが、
返信がままならない状況下です。

年明け早々にはなんとかメドを付けたいと思っています。

勝手を申しますが、どぞ…よろしくです。
Posted at 2008/12/28 11:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | お祝い♪ | 暮らし/家族
2008年12月26日 イイね!

サンタさんからの贈り物黒ハート

サンタさんからの贈り物
昨晩は楽しいクリスマスを過ごされましたか?

家族でお祝いされた方はもちろんのこと、
イルミネーションを眺めながら、
愛を語らった恋人たちも沢山いたはず。
きゃー!!いいですねー!!
オイラにもにもそんな時があった?はず?(笑)



そんな愛を世界に振りまくサンタさんるんるん


オイラのトコにももちろん来てくれました(^^)


・・・仕事という名のプレゼントを携えてwww(笑)
#この雪の中、200km走破とは泣けます(T∀⊂


以前に比べると寂しい金額ではあるようですが←中途入社なので又聞きw
ボーナスが出ないという会社も多々あるようですしね。


不況の煽りを受けて年を越せないとか暗いニュースが跋扈するこのご時世。
仕事があるだけ、給料を頂けるだけ幸せと思わなきゃいけませんよね(^^;


いやー、冗談じゃなくほーんと最近は深刻でシビアですよね。
備えあれば憂いなし。
無駄遣いせずに、貯金しようと思います(^^)



・・・誰?
モディ止めれば?とか思っているのは?(爆)



さて、明日から9連休と言う方も多いのでしょうか。
オイラの仕事納めは元日だったりします(マジ


まあ元日夕刻から4日までは帰省を考えているので、
久しぶりに身体を休められるかななんて思っております(^^)タノシミるんるん



まずは、明日、延期した奥様へのクリスマスプレゼントをしなければいけないのが
悩みの種なんですけどね(^^;



仕事多忙につき、こちらの更新も、あと2度か3度出来たらイイかなと。

みなさんも、体調を崩されたり、お怪我をされたりすることが、ありませんよう、
残り少ない2008年をお楽しみ下さいませ^^
Posted at 2008/12/26 20:01:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日々ログ | 日記
2008年12月24日 イイね!

保険の見直しをしてきました(^^;



前々から保険の見直しをしたいなーと思っていたのですが、
なんとなく面倒で後回しにしていました。


わざわざ保険の営業サンを呼んで相談というのも時間が掛かりそうでしたし、
FPに相談しようと考えるも何処に行けばいいのか分かりませんでしたし・・・

・・・何より費用が発生するのではと思うと余計に足が遠のき(笑)


ところが先日街に出た時に偶然『保険フォーラム』という無料の保険相談施設を
目にしまして。
















ここは国内30社以上の保険会社とコンサルティング契約を結んでおり、
完全無料でFPが保険の見直しをしてれるとのコト。


早速予約を入れて昨日相談に行ってきました(^^)
































#子供連れでもOKです(^^)


今現在契約している保険証券片手に、
オイラに万が一があった場合の毎月の生活保障資金、教育資金、貯蓄を兼ねた
最終整理資金(教育資金、老後資金積み立て等を含む)の概算保険料等を
残された家族に強いられるであろう毎月の支出から算定。


我が家の場合は約4590万円が概算必要と算定。
遺族年金がJrが18歳になるまでは毎月10~15万円ほど支払われるとはいえ、
結構必要なんですね(^^;
#毎月の支出約15万円、公立幼稚園→小学校→中学校→高校→私大理系で算定。


この額を最終整理資金、生活資金、教育資金でバランス良く保険会社もしくは保険種類で
分配し、なるべく安価に設定(貯蓄型?掛け捨て型?も選択)
他に医療保険、先進医療付きがん特約、学資保険を付与。


嫁の場合は、基本的に葬式代+αが賄えればOK。
したがって最終整理資金を安価に落とせるため、医療保険やがん特約、女性疾病を付与し
今の保険とほぼ不変のタイプに変更しても少し安価に設計できるとのこと。


恥ずかしながら現在加入していた保険がほぼ掛け捨て+更新時支払い保険料増加との
認識無くFPより説明を受けてビックリですあせあせ(飛び散る汗)
#聞けばそう言う人の方が多いですよと(汗;
##そんな説明をわざわざする保険屋の方が少ないですよと(滝汗;


・・・更新時直前ではなく、早めに気付けててむしろラッキーですよと笑顔なFP((爆))


オイラの歳も歳な時期の今回の保険変更ですし、
掛け捨て→貯蓄型主体へ変更したため毎月の支払い保険料は現在より1.5倍ほどに増加あせあせ(飛び散る汗)

ただ保険への支払いと考えると高いですが、銀行貯蓄よりも金利がかなり高いので、
有無を言わさず無理矢理振り替えで貯蓄されていると考えればお得なんですねるんるん

振り込み満了年齢に達するまで引き落としは我慢必須ですけど(^^;


今回の相談で土台がある程度決定したので次回はそれを元に我が家に合った保険会社や
保険種類を選択しシミュレーションしてくれるそうです。


この保険フォーラムで行う保険設計。
3~4回も議論して設計を考えて頂け、なおかつ完全無料。


・・・素晴らしい限り(T∀⊂


結局相談にこの日は3時間ほどを費やし、終了。
この後寄ろうと思っていたLOUIS VUITTONは後日延期と相成りましたるんるん



・・・ラッキーるんるん(ぉぃ



真面目なお話を3時間なんて超久々なので脳内糖分枯渇((爆))
















クレープで補給しました黒ハート
#パパおごり(汗;


帰りがてら予約していたクリスマスケーキを受け取りついでにお買い物。
















久々サービスショットw



今夜は料理を頑張るようですが、
期待していいやら胃腸薬を購入して帰宅するか悩み中です(笑)
Posted at 2008/12/24 15:07:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | 資金計画 | 暮らし/家族

プロフィール

「そろそろのんびりと再開するかな?」
何シテル?   09/03 22:06
もともと神奈川出身ですが、就職で栃木へ。 7年ほど勤めて隣県の福島県へ。 で郡山から福島へと転職するたびに北へ北へと 向かっています(*´∇`)ノ これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  123 45 6
7 89 101112 13
14 15161718 1920
21 2223 2425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

REAL Thankyou 忘年会ツーリング のお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 14:44:49
ライコウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 19:03:18
なかのひと 
カテゴリ:みんカラ
2008/06/25 18:23:58
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
‘07/07/29(妻birthday)納車。 『縁』 その一言を思わずにはいられない ...
スバル ステラ スバル ステラ
H18.11.17(金)大安。 無事に納車されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ 我が家の新 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式のBH-A型GT-Bです。 すでに3回目の車検を無事通過しました♪ ○エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation