• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなわしのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

ミチノクオフ、楽しい一日でしたるんるん


9月21日のこの日。
記念すべき10回目exclamation
ミチノクオフ10いよいよ開催ですヽ(・∀・)ノ















遅刻確定で逆に余裕。
誰もいないロビーに寄り道して、記念撮影です(^^)




今年のミチノクも快晴の一言。
磐梯山も青い空の下、気持ちよさそうですねるんるん















去年と同じアングルで記念撮影(^^)るんるん



大幅に遅刻して会場に到着したのはすでに昼近く(^^;
会場外れに誘導されたので、順序よく入り口側からオフを
楽しむことにしました。


まず目に止まったのは、Club BMW 1が出展(?)している
駄菓子ブース。
お兄さん達とジャンケンし、勝てばクジを2回引けます。















クジより駄菓子の方がイイなー・・・
と言ったかどうかは定かではなく(^^;



見事No4のクジ(σ・∀・)σゲッツ!exclamation
大きな大きなスーパーボールを頂きました(^^)















幸先の良いスタートが切れましたぴかぴか(新しい)


ここで目に止まったのがこちらのチロルチョコ。















芸が細かいですね(笑)



ウキウキしながら会場内に入ると、
爆音を響かせながら場内を走るスタディデモカー群。


















ちょうど試乗イベント開催中の模様。
あまりにも俗世間からかけ離れたBMW群を見るや否や。
『・・・乗ってみたい・・・』とポツリと嫁
















まさかキミは乗らないよね?(^^;



そう言えば妻。
ジェットコースターとか絶叫系大好きだったよねーあせあせ(飛び散る汗)
















まずはスタディ横浜のデモカーに試乗。
















続いてスタディ仙台のデモカーに試乗。
















最後はスタディ神戸のデモカーに試乗。



妻、試乗デモカー全車種制覇exclamation
デモカー担当のミチノクスタッフも苦笑してましたよヾ(;´∀`A``


あまりにも妻が「楽しかったー、良かったー」と連呼するので、
絶叫系マシン大の苦手な私ですが、ものは試しにと乗らせて
頂きました。

乗ったデモカーはコチラ。
















あまりにも異次元の走りっぷり。
今後試乗は遠慮させて頂きますあせあせ(飛び散る汗)(謎脂汗;




試乗終了後、ちょうどお昼の食事時。
#スタッフテントでお弁当を頂きます。















BMWの旗なんて芸が細かいですね(^^;


家族揃って美味しく美味しく頂きました( ゚∀゚)=3

















お腹がいっぱいになったところで、会場内をのんびり散策。
















こちらはスタディ神戸のデモカー。
張り出したブリフェンが素敵です(^^)
















ミチノクスタッフリーダーのDEEP!号。
乾電池も結構保ちがイイですね(笑)
















いーっぱいBMW止まっていたけど、興味はやはり働く車の
ようです(^^;
英才教育の道のりは、まだまだ遠いようですね・・・
















フワフワに興味はあれど、
参加するにはまだまだまだ勇気が足りないようです(^^;



そうこう楽しんでいる内に、
たぶん参加している方々ほぼ全てが心待ちにしているジャンケン
大会開始です。















うおーっexclamation燃えるぜっexclamation




・・・と力の入りまくっているパパを横目に全く興味のない息子。















ワンちゃん、かーわいい黒ハート
















みちのっくま、かーわいい黒ハート黒ハート



てか、
みちのっくまと記念撮影に勤しんでいる場合じゃないwww
















だって、ジャンケン大会なんて興味無いもーんるんるん



今年は勝てそうで勝てないジャンケン大会。
だけど諦めませんexclamation


『望めば手に入る』


その信念の元、諦めずに頑張りましたexclamation(`・ω・´)
#この結果は、文末でw



オフ会済んで日が暮れて。
大盛況の中、一本締めでミチノクオフ10閉会となりました。
















ミチノクスタッフの皆様方、協賛ショップまたショップの方々、
すなわし家に絡んで下さった皆様方、ワンちゃん(●)´`・)各位(笑)、
みちのっくま(爆)、その他ミチノクオフに関わっていた全ての方々。


本当にありがとうございましたヽ(・∀・)ノ
家族共にとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

















また来年お会いしましょう。
それぞれみなさんが楽しい一年を過ごせますように(^^)



















PS.お土産までありがとうございました揺れるハート















special thanks +kei+さん
















special thanks MAKOさん





さて、今年のジャンケン大会の戦果はといえば・・・exclamation















新潟清酒『八海山』
















菊正宗『祝酒 金箔入』
















『Old Parr 12years』
















『鱈の親子漬け』
















Super Sprint『帽子&Tシャツ』
















『福うさぎ&金鍔』



今年はパパママ仲良く二人でお酒をこれだけのお酒を頂きましたぴかぴか(新しい)
どうやらお酒に縁のあるミチノクオフだったようです(^^;

前の日にお酒を買ったから、
お酒の神様が微笑んでくれたのかも知れませんね(笑)

Posted at 2009/09/23 12:17:16 | コメント(18) | トラックバック(0) | ミミミ~オフミ | クルマ
2009年09月22日 イイね!

リベンジ。

















ミチノクオフ前日。
台風の影響なく、快晴です(^^)

誰ですか(^^)?スーパー晴れ男or晴れ女は(^^)?



ジャンケン大会に供する景品を届けに、
仕事を抜け出して本会場であるアルツ磐梯に
お出掛けしてきました。


先日は意外に早い閉館時間で寄れなかった、
榮川酒造の試飲・販売施設『ゆっ蔵
































この日は寄ることを前提に出発したので、
余裕を持って寄ることが出来ましたるんるん


とは言え、息子はお酒に興味など有るはずもなく。
店舗前にある池の鯉の前から離れません(^^;

















あまりにテンション高く覗いていたので、
店員さんから、鯉の餌を頂いちゃいました(^^;


ママは早速試飲開始。
店員さんとあーだこーだ話しながら、
あっと言う間にほろ酔い?気分(^^;


下戸なパパと息子はそんなママを尻目に日本名水百選にも
選定されたお水に舌鼓(笑)
















この『ゆっ蔵』
思ったよりも狭く、試飲主体なんですね。
店員さんとのマンツーマンでの試飲。

何も買わずには出づらい・・・('A`)
とは嫁談(^^;


この日のお土産に「磐梯しぼり」を購入しました。
#保存が利かないので、この「ゆっ蔵」でのみ購入可能です。
 














大奮発の2000円也(笑)



時間も頃合いになったので向かうはアルツ磐梯。















今年は不人気?みちのっくまの案内係(^^;


去年は見た瞬間からテンション最高潮でしたが、
今年はなぜか手を出さない息子。

・・・くま見知りになっちゃたのかなー(^^;


まあこんな見るも無惨なくまちゃんを、
目の当たりにしては仕方ないのかな・・・















なぜボンネットにクマがヾ(;´∀`A``

















ワンちゃんには興味津々だったんですけどねるんるん


福島の初秋に慣れているとは言え、
さすがに標高が高いと寒いですよねあせあせ(飛び散る汗)

この後どさくさに紛れて大きなお風呂を満喫しちゃおうかなー(^^)
なんて邪な考えも持ったのですが仕事もあるので敢えなく退散しました・・・
うーん、残念無念('A`)


仕方ないので、いつも寄る足湯にお邪魔るんるん















うーん、極楽極楽(笑)

相も変わらず足湯で身体を温めてから帰宅しました(^^)


さて翌日はミチノク本番。
どんなドラマが待っているんでしょうね。


ドキドキワクワクです(^^)
Posted at 2009/09/22 19:51:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミミミ~オフミ | クルマ
2009年09月19日 イイね!

運動会。


本日は幼稚園の運動会に参加してきました(^^)


ん?あれれ?
息子、すでに入園していたっけ??(^^;


実は、こちらの幼稚園では来春就学する予定の子供達を
運動会に招いてくれるんです。
参加は自由なのですが、徒歩1分ですの好立地ですし(笑)
参加してきました。


・・・お菓子に釣られたという部分も多々ありますけど(^^;


開始は10時頃から。
なんとか仕事に目途を付けてパパも駆けつけてきました。

















初めての運動会かつ未就学児と言うことで、
参加する種目はただひとつ『お菓子つかみ取り』(笑)



位置について。。。















よーい、どんexclamation



・・・ひとりで息子が元気に走る姿、来年は見れるのかな?















さすがにまだママと一緒じゃないとダメですね(^^;



運動会が終わった午後は、
パパはひとりで大運動会。


自分と妻の車、
2台の洗車と室内清掃をしました(笑)















ママ号洗車。
















パパ号洗車。


さすがに午後の数時間で2台洗車はキツイですね(^^;
汗だくで頑張りました、おかげで体重が(たぶん)減りました(笑)

でも・・・何にせよ、汗をかくって気持ちがいいものです(^^)


今日の『やりたいことノルマ』は達成したし、
後は、妻と息子のお迎えまで少しゆっくり、まったりしようかなぁ・・・
Posted at 2009/09/19 18:22:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族
2009年09月17日 イイね!

ミチノクオフ。準備完了exclamation



・・・そういえば洗車もしなきゃなー(^^;



前々回。
第8回目から参加させて頂いています。


初回参加時はBMW購入直後と言うこともあり周囲に顔なじみが
いるわけでもなく、ウロウロとするだけで終わってしまいました(^^;
#妻も息子もこの時はオフ不在でしたし。。。


妄想爆発していたジャンケン大会も立ってはしゃがむの繰り返しで
鍛えられたのは下半身のみ(爆)


去年参加時は前回参加時の鬱憤を晴らすべくか、
ジャンケン大会快勝exclamation


天気も良いし、さいっこーに楽しませて頂きましたヽ(・∀・)ノ
#そんな去年の様子はコチラ















商品をゲットし、ホクホクなオイラのオシリw


・・・まあはしゃぎすぎた代償か。
前泊するなら私たち(妻&息子)は(今回は)一緒に行きません。
( ゚Д゚)㌦ァ!!

とお叱りを受ける羽目に(T∀⊂


そんなアクシデントもありましたが、
なんとか今年も無事参加できる運びとなりました(^^)



とはいえ地元在住ですし、
ただ楽しむだけでは申し訳ない。















大したものではありませんが、少しばかりのお手伝い(^^;


ジャンケン大会無しで提供できるものを入れておきましたので、
まあ興味が有れば使って下さい<特にお子様連れの方(^^;
#ちなみに去年とは違うバージョンです(笑)
##あっ、ジャンケン大会用もあります<女性の方限定ですけど(^^;


それと今時は新型インフルも心配かと思いますので、
それに併せたものを提供しますので、量は気にせず使って下さい(謎)



さてミチノクオフ開催まであと3日ですね。
みなさん、楽しみましょうねー(゚∀゚)るんるん


前泊は無理でしたが、
日曜日は仕事を抜け出してアルツには遊びには行く予定です(ぉぃ

汚い格好のオサーンが行っても、温かく迎えて下さいねヾ(;´∀`A``















ちなみに我が家の目印は息子です(^^;
Posted at 2009/09/17 18:13:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | ミミミ~オフミ | クルマ
2009年09月15日 イイね!

おかえり(^^)


点検入庫に出した愛機
やっとこ都合を付けて日曜日午後に受け取ってきました(^^)
















現在の走行距離6000kmとは言え(爆)
購入後既に2年経過の個体。

今回のメニューは、通常の一年点検に加えて。

・エンジンオイル及びフィルター交換:無料券使用
・ブレーキオイル交換:無料
・ウォッシャー液補充
・バッテリー充電

以上の項目を受けてきました。


走行距離が少なくて、逆にコンディションには悪影響で
あろうと言うことで、メンテナンスをしっかり依頼してきた
のですが。。

あまりに走行距離少なく、Dではマイクロフィルター等
交換も提案したかったようですが、無交換でも問題は
無いでしょうとの判断で今回は見送ることになりました(^^;


実は少し前より気になる懸案事項があったので、
そちらも今回の点検と併せて診て頂きました。

・鍵穴の錆び。 















よくあるトラブルとのコト。
確認したところ、やはり鍵穴内部のグリスが滲出してきたとの
コトで、清掃除去しましたとの報告。


・純正カーボンリップのクリア層剥離。 














































写真でも分かるとおり、左右共にクリア層が剥離し浮いた
状態。

あわよくば保証で・・・と淡い期待も抱きましたが、
外装パーツと言うことで保証外ですとの返答。

同様の素材と工法で出来ているであろうリヤトランクスポイラー
及びリヤディフューザーには何ら異常が見られないこと、
青空駐車ではなく、紫外線による悪影響も受けていないであろう
ことを考えると、イレギュラーな部品だったんじゃないかな・・・
と、勘ぐりたくもなるんですよねー。今ひとつ釈然としません。

まあここで騒いでも事態が好転するとも思えないので、
グッと涙は堪えました('A`)


来年等級プロテクト使用でFバンパーの傷等補修する予定なので、
その際一緒に塗装してもらおうかなと思案中です(´・ω・`)



さて気を取り直して。

今回、確かに点検が主目的だったのですが、
それだけで済ましては漢が廃るというモノ(マテ

点検入庫を隠れ蓑に部品装着を2点ほどお願いしました(ぉぃ

・アース 















LCIモデルには標準装着も、旧モデルの愛機には未装着の部品。

BMWが標準採用するほどの部品。
効果は必ず期待できるはずexclamationと流用してみました(^^)

効果の程はと言えば・・・まあ有ったと信じましょう(^^;
1000円程度で取り付け可能なことが魅力です(笑)


・BMW Individualオーディオシステム用スピーカーグリル















before
















after

純正は地味な黒色のカバーですが、Individualモデルは、
金属メッシュ調で裏側が透ける感じです。

グリルだけの交換ですが、愛機はM Sports packageなので、
アルミトリムと相まって車内の雰囲気が、ちょっとだけグレード
アップした気がします(笑)



来月は嫁号の車検もあるし、タイヤ交換も考えなくちゃだし。
今年はコレで打ち止めです(^^;


・・・って来年は愛機の車検がメインイベントですかね。
ヾ(;´∀`A``
Posted at 2009/09/15 15:56:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | Newすなわし号 | クルマ

プロフィール

「そろそろのんびりと再開するかな?」
何シテル?   09/03 22:06
もともと神奈川出身ですが、就職で栃木へ。 7年ほど勤めて隣県の福島県へ。 で郡山から福島へと転職するたびに北へ北へと 向かっています(*´∇`)ノ これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6 7 89 101112
13 14 1516 1718 19
2021 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

REAL Thankyou 忘年会ツーリング のお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 14:44:49
ライコウに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 19:03:18
なかのひと 
カテゴリ:みんカラ
2008/06/25 18:23:58
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
‘07/07/29(妻birthday)納車。 『縁』 その一言を思わずにはいられない ...
スバル ステラ スバル ステラ
H18.11.17(金)大安。 無事に納車されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ 我が家の新 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式のBH-A型GT-Bです。 すでに3回目の車検を無事通過しました♪ ○エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation